• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka@D2のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ラゲッジルーム補助ライト

昨日、今週も何かできないかなぁと、工具箱を見ていたら、
前に買ったエーモンさんのフラットLEDの青が2個、開閉ドアスイッチが1つ
出てきました。
※以前、フットライトをつけるときに後席用として買ったんですが
結局他のを使ったので余ってました。

そこで、様々な方の整備手帳で色々と見させてもらいながら、
今回はラゲッジルームの補助ライトを着けてみることにしました(^^)

リアゲートを開けて、配線ガイドを使って何とか通して何とか完成!
※リアゲートから車体に流すゴムホースがしんどかったです(^^ゞ

ちょっとLEDが小さいので光量が足りない気もしますが、
最近お気に入りの配線コネクターで接続しているので、その内
もっとよさそうなのを見つけたら簡単に交換できるかなぁ~って思ってます。

■取り付け


■点灯



Posted at 2012/10/28 16:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

シフトノブとラゲッジルームランプ交換

今日は、ちょっと内部の気分転換に、シフトノブを交換してみました。

なるべくお安いのがないかなぁって調べてたら、エムトラストさんで
ちょっとしたのを見つけたので、ポチッ!

今日到着して、早速取り付け。

握りの感じもいいんですけど、ちょっと小さいかも。。。
慣れなんでしょうけどね(^^ゞ

ちょっと、シフトノブの位置が私にとって遠い気がしていたので
小さくなって、更に遠くなったような(^^ゞ

・・・そのうち、エクステンションで延長しようか迷い中です。



それと、ちょっとラゲッジルームランプを変更しました。

前は、フットランプで使用してた青いネオン管を流用していたのですが
どうも青は実用に向いていないので、エーモンさんのフラットLEDに変更。

天井の内張りに少し穴あけして、配線を通しました。

やっぱり、白が良く見えますねぇ(^・^)

■昼間


■夜間
Posted at 2012/10/21 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

静音計画を試してみた

先週新潟にいって長時間走行をしてたときに、思いのほか
ロードノイズが気になり、前からどうしようかと思っていた
エーモンさんの「静音計画」のロードノイズ低減プレートを試してみることにしました(^^)

色々な方の感想を読みつつ、悩んではいたんですけど
やってみないとわからん!と思い、とりあえずフロントサスと
運転席側のみの10枚を購入♪



しかし、フロントサスのナット・・・かなりきつくて参りました(^^ゞ
気合で開け閉め、フロントシートもなんとかやりきりました。

↓ホコリだらけできたなくてすいません。(※このあと綺麗にしました)


効果はいかほど?と思い、とりあえず買い物に出かけてみたら
ちょっとした段差を走ったところ、なんかマイルドな感じが実感できた!・・・気がします(^^ゞ

一部、効果を期待して乗っているのもあるので、すごい実感できたかというと
そこまでではないですが、なんかマイルドになりました・・・としかいえないです。

これなら助手席もやってもいいかも!と思ってます。

その後、ちょっと出かけて、以下のダブルリールチャージャーを購入♪
2台同時にできるといいなぁって思ってたので、大満足です(^^)




■おまけ
・今の家に来たときから、ずっとめだかを飼ってるんですが (親父が増やしまくってて(^^ゞ)
 今までは、黒めだかヒメダカの黒とオレンジの2種類がいました。

 そこにきて、最近、白めだかってのが手に入ったらしく、それも実家で増やしてたので
 もらってみました。

 ・・・めだかって、どんだけ種類あるんですかね?
 この年まで、白めだかの存在すらわかってませんでした(^^ゞ

 写真は↓です。白めだか・・・しらすみたいです

 



 たまにどこかの猫が覗きにきます(^^ゞ
Posted at 2012/10/14 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

帰ってきました

土日を使って、予定通り新潟に行ってきました(^^)

行きも帰りも一般道を使って行きましたが、国道も三国峠も
まったく混んでなくて、スイスイでした。

まぁ、単純に時間だけ掛かりましたけど(^^ゞ

おかげで、ハイドラ!のコレクションもたくさん取れました。
高速の脇を走ったりもしてたので、結構取れたりしましたねぇ

走行距離は、往復で約700km
燃費は、11.3kmくらいで、快適でした(^^)/

朝7時にでて、着いたのは、15時ころでした。
着いたらすぐにお墓参りに、米を詰んだり、宴をしたり。。。
寝ておきたらすぐに、埼玉へと忙しい旅でしたが、楽しかったですね~♪

流石に今日は何もする気が起きないです(^^ゞ


■月夜野付近の無人のパーキング




■両親の実家近辺にて




■新米


そういえば、帰り中に、新潟でオフをされているんだろうなぁって思いながら、
ハイドラ!着けて一般道を埼玉に向かっていたら、見たことのある方のアイコンを、
小千谷付近で発見!

アイコンが関越を走り、さらに海側に向けて動いていくのが見えました(^^ゞ


■おまけ

帰宅後、三菱からリーフレットが届いてました。
新型アウトランダーですって。
PHEV、リッター61kmって、まじかって思いますね。

RVRも簡易版のPHEVが出るって、雑誌で見かけましたね~(^^)




Posted at 2012/10/08 15:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月05日 イイね!

明日は・・・

明日は、朝から新潟に向かいます。

・・・毎年恒例の墓参りと、米を積みに(^・^)

親父の実家で米を作っているので、毎年、お安く譲ってもらってるのです!

ご先祖様への墓参りと、年に一度の親族との再会が楽しみです。


たぶん、ひたすら一般道で、330km走行予定であります。

一般生活に支障はないんですけど、ちょっとたまーに変調をきたす
耳のせいか、高速乗ってると「おぇーっ!」と、気持ち悪くなっちゃって・・・
意外と、ググルと同じような人見かけるんですけど、これ中々治らんです。

昔は、高速もバンバン使ってたんですけどねぇ


まぁ、基本的に一般道をのんびり走るのが大好きなので、のんびりいってきまーす!


ハイドラ!つけて、果たしてどれだけハイタッチできるかも楽しみかもです(^^ゞ
Posted at 2012/10/05 23:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

はじめまして。 S14→LEGNUM ST-R→VR-4とコルトVersion-R→アウトランダーROADEST →RVR→VOXYと乗り継ぎ、今回、デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンシーラ商事 ソリオバンディットデイライト化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:47:14
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:50:43
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:33:28

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
80ヴォクシーから、デリカD2に乗り換えました!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さん用の車です。 ekスポーツ→パレット→ekスペースカスタムに 乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
RVRから乗り換えました。 人生初のミニバンです。 よろしくお願いします。 --- 諸 ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車です。 ekスポーツからの乗り換えです(^-^) 初めてのスズキ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation