• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サティオのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

今年2回目

2号機にすっかり慣れてきた今日この頃。 でも、まだ移植が終わってない箇所が多く存在するので、今日はそのひとつであるALPINEスピーカーの移植と同時にデッドニングもやっておきます。 1号機に2月に4枚全部のドアの施工が完了したかと思えば、その3ヵ月後には廃車・・・w 2号機は、先日ようやく前オー ...
続きを読む
Posted at 2012/06/02 16:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年05月28日 イイね!

こまごまと修理

5月23日から正式に公道デビューした2号機。 N/Aだった1号機とは比べ物にならない程のパワーの違いに、少し戸惑いながらも楽しんで走っています♪ さて、そんな2号機なんですが、エンジンは特上と言ってもいいくらいのものです。 でも、こまごましたところに不具合や、おかしなところを多数発見。 ま、中古 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 17:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年05月23日 イイね!

いきなりHICAS撤去!!

昨夕、2号機納車しました!! 納車はしたんですが、HICAS搭載のメンドクサさが半端ない2号機。 レースショップの社長の目は、納車整備中の2号機のHICASに注がれていました。 「こんなもん、いらんよのう!?」 その一言で、同じマルチリンクの1号機からメンバーごとごっそり移植することにな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/23 10:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月18日 イイね!

なぜ箱換えとなったのか!?

突然RS Four Sに乗り換えることになった僕。 納車が待ちきれませんwww 今まで気に入って乗ってきた25RSですが、なぜ突然箱換えとなったのか!? そもそもの始まりは、2年前の車検前に遡ります。 タイベル&ウォーターポンプの交換をした後あたりから、エンジンが弱っていることが発覚。 ど ...
続きを読む
Posted at 2012/05/18 16:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月14日 イイね!

グレートマジンガー来る

本当は「ゼータの鼓動」にしたかったんですが、ガンダム系ネタはみん友である340RSさんの専売特許!?と判断し、40代以降の方ならオンタイムで見ていたはずのマジンガーZのネタで攻めてみましたwww マジンガーZといえば、最終回で完膚なきまでにやられてしまい、パイロットのカブトコウジの意識も朦 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/14 17:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月07日 イイね!

突然ですが・・・

私サティオは、ステージアを降りることにしました。 理由はいろいろあるんですが、まず事故ではないことだけ、はっきりさせておきます♪ 実はMT化&エンジン載せ換えまで実施直前でした。 そのための部品もある程度揃って、ドナー車もほぼ決まりかけでした。 それでも、現車両から降りることになりました。 次 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 15:28:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | SWAT | クルマ
2012年03月27日 イイね!

春です!!

朝晩はまだ冷えることがある昨今ですが、日中は過ごしやすくなってきましたね。 この時期になると、そろそろスタッドレスタイヤを履いていることに嫌気がさします(゚o゚; というわけで、春~秋タイヤの新調も兼ねて、タイヤ交換をすることにしました。 ヨコハマのECOS ES300で、前に装置したものと ...
続きを読む
Posted at 2012/03/27 17:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

施工完了!!

今日は立春。 暦の上では春ですが、外は相変わらず寒い、寒い・・・ 少し風邪もひきましたが、ようやく治りかけてきましたw さて、前ドアのデッドニングが完了して、約1ヶ月。 時間が出来たので、ようやく後ドアの施工も行いました。 小さなサービスホールもサボらず、きっちり埋めました。 さて施工が ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 17:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年01月10日 イイね!

デッドニングって・・・

昨日前ドアだけやったデッドニング、早速実際に走行して試してみました。 細かい違いが出てくるか、慎重に耳をすませて聴いてみましたが、やはり大きな違いがありました。 まず、一番大好きな低音レベルと、音バランスの調整のため上げ気味にしていた高音を下げても、メインボリュームを上げなくていい。つまり、いつ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 18:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年01月09日 イイね!

デッドニングやってみたw

スピーカの固定がようやくきちんと終わったので、デッドニングをやってみました。 といっても、僕の場合はお金をかけたくなかったので、いろいろ調べて方法を探してみた結果、みんカラの某先輩の整備手帳を見つけ、そのやり方を一部真似てみました。 使った材料は ・キッチンシート(表はアルミ) ・ブチル ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 16:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

SWAT広島のメンバーです。よろしくお願いします!! 西部警察をオンタイムで見ていた頃からの日産ファンで、中学2年生当時なけなしの小遣いを叩いて"THE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:48:57
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:46:56
 
LED工房しります堂 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:44:56
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ スーパージェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事で、ステージアでは行けない場所へ行くために急遽配備を決定した車両です。 探し始めて、 ...
日産 ステージア マシンRS (日産 ステージア)
平成13年2月公道デビューのステージア25t RS Four Sです。 新ナンバー交付後 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
白バイに採用されてから一目惚れして以来ずっとほしかったバイクです。 CB1300SBに乗 ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
フォルクスワーゲンブランドの折り畳み式自転車で、車名はup!です。 バイクや4輪車も含め ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation