• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サティオのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

ピンク三昧www

うちの比較的近所にある、広島トヨタ店にピンクのクラウンがやってくる!という情報を入手していたので、早速ご対面です。







CMではよく見るピンククラウン。
でも、実車はどうなの!?と思いつつ対面してみると意外や意外。
嫌味もなく美しいボディで、アリだなと思いました。
ただ、この輝きは保たせたいと思うので、手入れはそれなりにしないといけないかもしれません。
それに、所有しろと言われると、目立ちすぎるのでパスかな(^^;

同型で既に市販されているアスリートを試乗してみましたが、やはりクラウンは全てに於いて滑らかです。
でも、力がないわけじゃないので、乗っていて気持ちはよかったです。

そしてもう1台。
ピンクの86も展示されていたので、そちらもチェック!



この86、ベースはブラックで、6AT車でした。
試乗もできたので乗ってみると、やっぱり楽しいですね、スポーツモデルは!
加速もコーナリングも文句なし!
ステージアのように、よっこらしょ感wがないので、楽に運転できました。
欲を言えば、6MTに乗りたかったなぁwww

久しぶりに、新車に囲まれて幸せな半日を過ごしました。
Posted at 2013/07/20 14:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年03月27日 イイね!

やってくれるね・・・(泣)

気付くと、これが今年最初の日記でしたwww
明けまし・・・(ry

それはそうと、今日は珍しく平日からかみさんがヴィッツに乗って出掛けていたんですが、帰ってくるなり・・・

運転席のシートの位置決めが出来んなった!!(一部方言)

というので、チェックすると確かにレール上でシートは動くもののストッパーが利かず、調整レバーもプランプラン、急ブレーキ踏んだ日にゃあ飛んで行きそうな状態に・・・



こりゃあイカンということで、速攻でディーラーに連絡して入庫、チェックしてもらったところ、シートレール内の位置決めひ必要な爪が折れてるんだと~~~!!(絶叫)
前例がない事態に、普段は冷静なディーラー担当者さんの目も若干泳ぎ気味w

修理見積りの回答が、運転席シートレールを全交換。
そして、その金額がなんと\34,545也!!



レカロのシートレールより高いじゃん!ってツッコミを入れたことは言うまでもなくwww
シートレール自体の構造の違いによる値段差とのこと。

純正品は高いし、部品もすぐには来ないし、最近はあまり乗らないからってことで、ディーラーでの修理は保留して、他で部品を探すことにしましたw

個人的には、RSのシートを買って助手席も交換してやろうと目論んでいましたが、持ち主の反対に遭ったために目論みは失敗しましたとさ(爆)
レールだけ交換すっかな~w
Posted at 2013/03/27 18:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

オフ会お疲れ様でした

オフ会お疲れ様でしたSWAT西日本オフ、お疲れ様でした。
僕にとってSWATのオフ会は、実に3年ぶりでした。
その間、胆石が発覚したり、その摘出のためダイエットを努力しなきゃいけなかったり、摘出手術を受けたり・・・
そして、一番よくスケジュールがガチンコしてたのが、今や自分のライフワークとなった太極拳の表演会。
よりによって、西日本オフといつもぶつかってしまってたんですよね(^^;
考えてみたら、ホントにオフ会に行ってなかったなぁと・・・



で、浦島太郎状態で参加したオフ会。
よくよく観察してみると、260RSを含むMT車率が結構上がっていること。
僕が6年我慢して、ようやく辿り着いた2号機(RS Four S)も、SWAT内のMT車率向上に一役買っていたとはw
やっぱり皆さん、いつかはMTだったんですかね。



毎回恒例のじゃんけん大会では、僕は今回、オフ会会場となった三原市の地酒「酔心(すいしん)」を出品。
皆さん「酔心」に、かなり興味を示されて嬉しかったです。
次回はまた違うお酒と、他に三原を代表する何かを出品しようと思いますので、お楽しみに♪



集合写真。
3年前から、ほぼ同じ陣形を伝統的に守ってこられたんですね(^^)
以前は、車同士の間隔がもっと狭かったように思いましたが、今年は余裕があったのが、ちょっと寂しい気もしましたが、それでもこれだけのステージアが全国から一同に会するのは本当にすごいことです。
これからも、一人のステージアオーナーとして、僕も大事に乗っていこうと思わせてもらった1日でした。

また来年も参加します!!
太極拳の表演会とバッティングしなければ・・・ですがwww
Posted at 2012/11/05 14:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | SWAT | クルマ
2012年10月17日 イイね!

燃費 その後

このクラスのクルマにしては、異様に燃費がいい我がステージア2号機。
以前、25RSもRS Four Sも、燃費には大して差がないと小耳に挟んでいたにも関わらず、納車当初の燃費はにはビックリさせられました(関連URL参照)

しかしそれは、リアのサイドフランジが車速センサーに対応しておらず、ABSや4WDが動いてなかったからじゃないのぉ?という疑惑もあったりなかったりw
そこで、8月から今日までの燃費の推移を見てみようと思いました。

まずは、8月



ほれほれw
最悪で9.1km/lを記録しとるし、8月の平均燃費は9km/l台(がーーん)
やっぱし、これが本来の燃費なんじゃないのぉ~~!?

じゃあ次、9月



5~9日の長崎遠征でも、さほどいい記録じゃないけど、平均でも10km/l台回復の9月・・・


むむむ・・・


やはりこやつ・・・何か秘めたる実力の持ち主かっ!?


では、今日までの記録を見てみよう




ぬぉぉっ!!

やはりこやつ・・・



できるヤツかも~♪



9月から10月にかけて、坂道の上下を随分繰り返しているにも関わらず、この記録!!
前のオーナーたちが育てたエンジンが、やはり当たりだったのか!?
今年は気温も高めだし、8月は特に酷暑だったせいもあって、クーラー使用率高さゆえの燃費の悪さだっただけなのか?

冬は、一人で乗っている時はあまりヒーターを使わないので、燃費は悪くならなかった1号機。
2号機でも同じような記録が出れば、当たりだと言っていいと思います。

まだ先は長いw
Posted at 2012/10/17 18:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月11日 イイね!

またリコール

またリコール今朝、新聞を読んでいると、トヨタのリコール情報が目に入り、読み進むとどうやらウチのヴィッツがリコール対象年式にガッツリ入っているので、早速Dラー担当にコール。

外出から帰ってきた担当者さんが、電話口で開口一番

「リコールの件ですよね?」

と、ズバリ。
説明を聞くと、新聞紙上に掲載されていた内容そのままだったので、対策修理の日程を改めて決めることにしました。

内容はご存知の方も多いとは思いますが、要約すると、パワーウインドのグリスが劣化すると窓が開かなくなることがあるらしいので、ディーラー等で点検と共に新しい材質のグリスを塗布させてほしいとのこと。
詳細は関連URLをご覧ください。

リコール内容は大したことはないんですが、部品共通化が災いした事例になってしまって、史上最高のリコール台数になるかもしれないということで、ちょっと騒がれているようです。
といっても、部品共通化なんて今に始まったことじゃないし、個人的にはメーカが誠意を持って修理してくださるなら、別に騒ぐほどのことでもないかな~なんて思ってます♪
Posted at 2012/10/11 14:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

SWAT広島のメンバーです。よろしくお願いします!! 西部警察をオンタイムで見ていた頃からの日産ファンで、中学2年生当時なけなしの小遣いを叩いて"THE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:48:57
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:46:56
 
LED工房しります堂 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:44:56
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ スーパージェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事で、ステージアでは行けない場所へ行くために急遽配備を決定した車両です。 探し始めて、 ...
日産 ステージア マシンRS (日産 ステージア)
平成13年2月公道デビューのステージア25t RS Four Sです。 新ナンバー交付後 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
白バイに採用されてから一目惚れして以来ずっとほしかったバイクです。 CB1300SBに乗 ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
フォルクスワーゲンブランドの折り畳み式自転車で、車名はup!です。 バイクや4輪車も含め ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation