• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちょうsのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

交換修理

先日故障した部品を交換するためにAGOに入場。

オルタネーターの交換をしました。

交換が終わって動作チェックの為に電圧計で測定すると14V程度になっているのでOK!!
帰る準備をしながらエアコンを動かし室内を冷やしていました。さあ帰ろうと車に乗り込むとバッテリーの警告灯は点灯。急いでボンネットを開けてみるとオーバーヒート寸前。
ベルトが破断していました。 再度分解するとクランクプーリーのゴムの破断。

さっき、話していたんです。
次に壊れるとしたら何か?って、次はクランクプーリーかパワステポンプだってことを、
いつ、壊れるの?
今でしょっ!!的なタイミングで壊れてしまいました。
ある意味、ココで壊れることが最良だったかもしれません。だって自走不能に陥っていたから・・・
プーリー交換後に再度電圧測定すると13V程度。なんか不安ですが、当分様子見になります。
帰りはエアコン全開で帰りましたので電源には負荷をかけていたのですが、特に問題はでてきませんでした。それより前回の修理でエアコン関係を交換しているので、かなり冷房が効いてくれたことに感動してました。
Posted at 2014/08/04 21:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

取付と故障

庄内オフでminimikanさんから譲受したストラットタワーバーを取り付けました

意外かもしれないけど、今まで着けてなかったんだよね~
優先順位が高くなかったから9年も掛かってしまった・・・
まあ、昔のシビックのリアにつけていた時にスピンしやすかった経験があるから躊躇してたこともあるけど・・・
取付後は、なんとなくフロント剛性が上がった感じ!! 多分気分の問題かも・・・
その後、運転中に急にエアコンの噴出口から温風が出始めている。メーターを見るとバッテリーの警告灯が点灯。水温計をチェックしても適正範囲内。エアコンカットしたら警告灯は消灯。
何度か再度エアコンを動かすと警告灯は点灯する。ただし冷風はでていることは確認。
エアコン関係は修理済みだし、バッテリーも今年交換済み。
ということはアレかもと頭によぎる・・・
オルタネーター
以前に福山の夜の暴れん坊将軍様のMINIで経験している

このときの症状と違うことはまだ、自分のはバッテリーの警告灯点灯だけだし・・・
パワステもまだ生きているし、オーバーヒートもしていないし・・・
ただ、考えられることの中で1番可能性が高い!!
家に帰り電圧計で始動前、暖気運転中、エアコン稼動時の電圧測定。
いずれも12~12.5V前後
この結果をK-太さんに電話で報告すると「オルタほぼ死んでますね」
修理決定!!
また、出費が・・・
来週クネゴMINIの横で交換となるでしょう。
ただし、クネゴMINIの様にAGOに住みつくことは無いです!!←断言
Posted at 2014/07/27 18:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

庄内オフ

おっ!! 
指令 「庄内オフに行ったことを書け!!」



なんてミニコント風になってしまったが、2014年7月20日に庄内オフに行ってきました。
一昨年の全国オフで庄内オフをやっていることを知り、去年はスケジュールが合わなかったので2年越しで参加させてもらいました。


去年の全国オフ以来にレンズの総動員をかけて、カメラも機種変をしてデビュー戦だったのだが生憎の悪天候。天気が良ければこの様に景色てきにも絵的にも良いものが撮れたのだが、

途中から豪雨に

雨だと濡れることに躊躇してしまってシャッターチャンスも半減。
今回は前夜祭も含めても700枚程度しか撮っていない。大体2000枚ぐらいは撮れる様にバッテリーとメモリーは準備していたのだが・・・

テントに溜まった雨水の排水時にこんなのを撮ってみた


排水している雨水をシャッター速度1/1600秒で連射してみました。
なかなか面白い絵でしょう!!

結局、雨でトレインは中止になってしまったので、来年も参加してリベンジしよう。
そしてトレイン中に写真撮影出来る様に準備しておこう。
Posted at 2014/07/25 21:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

庄内オフへの珍道中

初めて庄内オフへ参加してきました。
本来はブログに書き込むべきところだが、なんせー写真の整理が出来ていないんで移動中のことを書き込みます。

埼玉から新潟経由で庄内へ。

山形県 鶴岡市 鼠ヶ関 の鮨処朝日屋にてランチ


オイラは義経弁慶ちらし

ちらし寿司と

お刺身の重箱

そして荒汁がついてきます。

あとのお二人は
関所ちらしと

岩牡蠣を注文

オイラは生牡蠣を食べたことがあまり無いので今回はパスしました。
でも、こんなのが

パクっと一口

こうなるので

味は写真を見て察してください。
Posted at 2014/07/22 23:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

COOLにするぜ

AGOにてエキスパンションバルブの交換をしました。
昨年にコンプレッサー交換時にガスを注入すると目詰まりの症状が発見されて、昨夏はエアコンの効きが悪かったので夏になる前に交換しました。
まずガスを抜き

エキスパンションバルブを外す為にエアクリとダッシュボードを外し

エキスパンションバルブを外し交換

取り付けるのにえらいかかりました。


Dでは2時間ぐらいでしょっ?なんて事前情報でしたが、そんなんでは無理でしょう!!
交換後に真空抜き後、ガスの再注入

圧力計を見ても特に振れておらず、無事手術成功!!

エアコンフィルターも交換。8年分のゴミが付着してます・・・


ついでにオイル交換もしてもらいました。

エアコンの仕組みはURLを見ると解りやすいでしょう。
今年の夏は快適でしょうなぁ~
Posted at 2014/05/18 21:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かちょうsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラアプリ 3.1.3 バージョンアップのお知らせ(iPhone版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 13:10:09

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーSに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation