AGOにてエキスパンションバルブの交換をしました。
昨年にコンプレッサー交換時にガスを注入すると目詰まりの症状が発見されて、昨夏はエアコンの効きが悪かったので夏になる前に交換しました。
まずガスを抜き

エキスパンションバルブを外す為にエアクリとダッシュボードを外し


エキスパンションバルブを外し交換

取り付けるのにえらいかかりました。

Dでは2時間ぐらいでしょっ?なんて事前情報でしたが、そんなんでは無理でしょう!!
交換後に真空抜き後、ガスの再注入

圧力計を見ても特に振れておらず、無事手術成功!!

エアコンフィルターも交換。8年分のゴミが付着してます・・・

ついでにオイル交換もしてもらいました。

エアコンの仕組みはURLを見ると解りやすいでしょう。
今年の夏は快適でしょうなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/05/18 21:45:53