ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かちょうs]
かちょうsのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かちょうsのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年07月27日
取付と故障
庄内オフでminimikanさんから譲受したストラットタワーバーを取り付けました
意外かもしれないけど、今まで着けてなかったんだよね~
優先順位が高くなかったから9年も掛かってしまった・・・
まあ、昔のシビックのリアにつけていた時にスピンしやすかった経験があるから躊躇してたこともあるけど・・・
取付後は、なんとなくフロント剛性が上がった感じ!! 多分気分の問題かも・・・
その後、運転中に急にエアコンの噴出口から温風が出始めている。メーターを見るとバッテリーの警告灯が点灯。水温計をチェックしても適正範囲内。エアコンカットしたら警告灯は消灯。
何度か再度エアコンを動かすと警告灯は点灯する。ただし冷風はでていることは確認。
エアコン関係は修理済みだし、バッテリーも今年交換済み。
ということはアレかもと頭によぎる・・・
オルタネーター
以前に福山の夜の暴れん坊将軍様のMINIで経験している
このときの症状と違うことはまだ、自分のはバッテリーの警告灯点灯だけだし・・・
パワステもまだ生きているし、オーバーヒートもしていないし・・・
ただ、考えられることの中で1番可能性が高い!!
家に帰り電圧計で始動前、暖気運転中、エアコン稼動時の電圧測定。
いずれも12~12.5V前後
この結果をK-太さんに電話で報告すると「オルタほぼ死んでますね」
修理決定!!
また、出費が・・・
来週クネゴMINIの横で交換となるでしょう。
ただし、クネゴMINIの様にAGOに住みつくことは無いです!!←断言
Posted at 2014/07/27 18:29:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
かちょうs
[
埼玉県
]
かちょうsです。よろしくお願いします。
8
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
みんカラアプリ 3.1.3 バージョンアップのお知らせ(iPhone版)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 13:10:09
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ミニ MINI
BMW ミニ クーパーSに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation