• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

やっぱり私が住んでいるところは雪国でした。

やっぱり私が住んでいるところは雪国でした。 昨晩ついリビングでうたた寝をしてしまい、夜中の二時頃にカミさんに起こされ、「外白いよ!」と言われましたが、その時はまあ15センチぐらいだろ。なんて気にもせず寝室に行きました。
 朝起きてビックリです。

左のKIXは雪を降ろした後。右のX1は何もしてない状態。
かるく30センチオーバーです。


別の駐車場のダイナ。二台の上半分が一晩に降った雪です。


仕事で使う倉庫。一度ダイナで行きましたが、袋小路の狭い道で強制帰宅させられました。

おかげで今日は三か所の除雪。仕事どころでは有りませんでした。そのせいで明日仕事になりました(T_T)。
ただ明日も降るみたいなので仕事できるんでしょうか?


この子達の散歩はいつになる事やら。

今日初めてX1で雪上走行しました。
午後3時頃だったので、道路には全く無かったので、ホームセンターの誰も使っていない第3駐車場みたいな所で走りましたが、多少荒いハンドルさばきをしても上手くこなしている印象です。タイヤが新しいおかげもありますが、これなら合格ですね。ただグチャグチャの路面でバックで駐車する時は注意しないと突っ込んでしまいそうになります。意外とパワーが有りますね。
今度チャンスが有りましたら、アイスバーンでの走行を試してみたいと思います。
ただ凍結路はタイヤの恩恵が高いのでタイヤのインプレになるかもしれませんね。


あー、明日仕事したくない‼


ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2014/12/06 20:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 8:22
休日のお仕事、お疲れ様です!

日頃休みの日曜日の仕事はチカラが入らない気持ち分かります。

これほどの豪雪、うちのカーポートは雪の重さで折れますねっ!

コメントへの返答
2014年12月7日 10:07
ありがとうございますm(_ _)m。
日曜出勤は本当にテンションが上がりませんね。
この天気だと尚更ですね。

新潟の雪は水分が多いので、スコップ一杯でもかなりの重さになるんですよ。
除雪はかなりの重労働です(>_<)。

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation