• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

別れ、そして出会い

別れ、そして出会い 2022年最初のブログがこんなにも悲しい報告になるとは全く予想もしておりませんでした。

我が家の次女のゆず。4月17日に14歳を無事に迎えましたが、その六日後に虹の橋を渡って逝きました。

去年の11月に突然動かなくなり、後日談になりますが掛かりつけの先生も「正直ダメだと思った。」という状態から復活。
その後何事も無く暮らしていましてが、今月の10日に今度は物凄い痙攣。
しかしながら若干の麻痺が残りましたが、充分自力で生活できるくらいまで回復。17日に無事に誕生日。
22日の夕方。私が帰宅すると呼吸がおかしい。立たせるがすぐに倒れてしまいます。
慌ててかかりつけの先生に見せましたが、どうやらもう無理な様な判断。
とにかく今先生ができる事を全てやってもらう様お願いして、19時頃帰宅しました。
夕飯は食べませんでしたが、少しだけオヤツを食べてくれました。
しかし状態はベッドで横たわったまま。
酸素がほとんど入ってこないみたいで、全く眠る事もできません。




そして23日2時頃。
ゆずのお腹の下に私の手のひらを入れたまま私もうたた寝。
その時今まで感じた事のない振動を手に感じました。
そしてゆずは上半身を思いっきり起こして首を四回ぐらいブルブルっと振って、そのまま眠る様に逝きました。
この小さな身体にはもう復活する力は残っていませんでした。

いつも具合が悪い時は出張に行ってましたが、今回は現場も新潟市。
ゆずもきっとこの日を選んだんだと思います。

そして昨日の24日。
沢山のお友達に見守られながら、天国に出発しました。



14歳と6日。
ゆずは天使になりました。

ゆずがこんな事になるとは思ってもいなかったので、マーチの納車を24日の夕方にしてました。
実は5月1日にマーチにゆずを乗せて、犬仲間の所に行って復活したゆずと、新しい車のお披露目をすることを決めていたんです。



しかしそれももう叶わず。
ゆずの写真を積んでマーチに乗って皆んなに会いに行こうと思います。

生きているときはいつも「キャンキャン」言ってうるさかったですが、今は家の中がシーンとしています。
らも子もなんだか寂しそうです。
14年も一緒にいたんですから仕方ないですよね。

ゆず、今度は優しくしてくれた仲間犬やお世話になった方々を空から守ってくださいね。

そしてまた我が家に帰ってきてください。







ブログ一覧 | らもゆずぽんず | ペット
Posted at 2022/04/25 21:55:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年4月25日 22:38
心中お察しします。
いつか虹の橋のふもとでまた逢えると信じています。
私は正直…身内の死よりキツかったです。
まだ立ち直れていませんもの。
でも、葬儀の時に「そのコはオーナーを悲しませる為に産まれてきた来たわけじゃない」と言われたのが心に突き刺さりました。
でもね…やっぱり悲しいですもの…。

コメントへの返答
2022年4月25日 22:47
コメントありがとうございます。

50過ぎたオッサンが、ここまで泣くんだ。とドン引きされるくらい泣きました。
昨日カミさんと話してましたが「多分俺、親が死んでもここまで泣かないと思う。」て。

今はゆずに感謝の気持ちしか有りません☺️
2022年4月25日 23:41
ご愁傷様ですm(_ _)m
お疲れ様でした。人に愛されながら虹の橋を渡ることは、何よりなはず。
良い人生ならぬ、犬生だったと思います。
元気出してください。
コメントへの返答
2022年4月26日 8:55
家族からだけで無く、沢山の方々に愛された子でした。

これからも皆んなの心の中で生き続けてくれると思います。

コメント、ありがとうございました😊
2022年4月26日 0:54
ゆずちゃん頑張ってたんだね
虹の橋の向こう側で、こうめに会ったかな~
遊びに来てくれた日の事、遊びに行った日の事が思い出されます。

辛いのは消えないけど、思い出の中に生き続けてくれます。
「こんな時、ココに居たら、こうするんだろうな~」なんて思ったりもします。
時々思い出してあげるのが供養かなとも思います。

ご冥福をお祈りしますナムナム…
コメントへの返答
2022年4月26日 8:58
小さい身体で物凄く頑張りました。
生きて欲しいと思う反面、こんなにも苦しむのならもういいんじゃないか、と思う自分も居ました。

ゆずは皆んなに愛されて、間違いなく幸せでした。

さすがにもうこうめちゃんとはお会いしたでしょうね😊

コメントありがとうございました。
2022年4月26日 8:13
14年も傍に居てくれて
14歳おめでとう✨を超えて
力尽きたのね・・・
言葉にならないね。
でも見送ってあげれて良かったねヾ(´;ω;`)o尸
コメントへの返答
2022年4月26日 9:03
ゆずを大好きなお友達が言ってました。

『私も犬を亡くしました。今はもう死んだ事はしょうがないけど、ただ最期を見送れなかった事だけが悔やまれます。ゆずちゃんは家族全員で見送れました。最期まで家族思いの優しい子でしたね。』
この言葉には救われました。
偶然にもこの方の亡くなったワンコの誕生日とゆずの命日が同じでした。

まぁ今頃空で色んな犬にギャンギャン吠えてると思います😆

コメントありがとうございました😊
2022年4月26日 9:19
今は只々、ご冥福をお祈りいたします。
私も・・
お袋さんが亡くなった時よりも
たぶん・・大泣きすると思います。

大の男が大泣きなんて・・ 
お互い、笑われちゃいますね・・(泣笑)
コメントへの返答
2022年4月26日 16:33
いやぁー、やられますね!

私の25分の1の大きさしかないのに、存在感は何十倍も有りました😅

まだふと思い出して悲しくなってしまいますけど、いつもニコニコしていた子なので、なるべく笑顔でいるようにします。

今度バカ話しで大笑いさせてください😆

コメントありがとうございました😊
2022年4月26日 16:51
>私の25分の1の大きさしかないのに、存在感は何十倍も有りました😅

素晴らしいコメントですね(;д;)

コメントへの返答
2022年4月26日 17:55
え、素晴らしかったですか。

半年前は22分の1だったんですけどね。
半年で700グラムも小っちゃくなりました。
2022年4月26日 19:27
らもパパさん、14年も愛情を注いで来たのだから、悲しみは計り知れません!

大の大人が泣くなんて・・・
泣きたい時は泣けばいいんです、人間だもの!
わんちゃんのいる方なら皆んなそうなると思います。

これからは、ゆずちゃんの写真と一緒にあちこちお出掛け下さいね!

コメントへの返答
2022年4月26日 21:41
14年間、義務を果たしてきただけで、特別な事はしてませんよ😁。

あんまりクヨクヨしてるとゆずに嫌われるので、そこそこにしておきます🐶
2022年4月28日 19:35
心よりお悔やみ申し上げます

長い間愛情を注がれたペットとの別れは辛いですが、14歳と6日と言う年月はゆずちゃんにとっても、らもパパさんご一家にとってもかけがえのない時間だったと思います
まだまだ辛い時期だとは思いますが、頑張ってくださいね

うちの猫も今14歳と7ヶ月、この先どれくらい一緒に居られるかと考えると胸が詰まる思いですが、天寿を全うするまで寄り添いたいと思います
コメントへの返答
2022年4月28日 20:11
ありがとうございます。

今も夜になると最後の瞬間の映像が頭に浮かんできます。
それでも最近は寂しさよりも、いい思い出に成りつつあります。

悔いの残らない様に一緒にいてあげたいですよね😊

コメントありがとうございました。


プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation