• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもパパのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

あわや大惨事でした。

あわや大惨事でした。今日はⅩ1、12か月点検の為入庫しました。
先日お邪魔した時に代車に現行のⅩ1を貸してもらえる事になっていました。
X1からX1。面白みに欠けますが、私の初期型と現行の車ではどれほど違うのか確かめたくて、喜んでX1にして貰いました。
外観はほとんどわかりません。サイドミラーが小さくなってウインカーが付いたくらいです。ライトオンですとイカリングがLEDになっています。←これは羨ましい。

内装はグレードの違いが有りますが、大まかなところは違いが無いですね。ただハンドルが軽自動車のものぐらい細いですね。これはMスポと大違いですね。
それからシートが手動で戸惑いました(;^ω^)

一番の違いはこのシフトですね。
慣れていないせいか使いづらかったです。ついついPに入れる時に間違ってしまいますね。
でも数日で慣れるでしょうね。

このライトスイッチがシルバーなのが羨ましいです。
只今値段を調べてもらっています。

 運転した感じはやはりハンドルが軽かったですね。それからアイドリングストップがついていたり『ECO PRO』モードなる物が付いていて燃費も良さそうです。走行可能距離も800kmと表示されています。私のでは560kmぐらいです。
今時の車ですね。ただ乗った感じは国産車みたいでした。

 ディーラーの帰り道、イオンに寄っていい気分で帰宅するとき、私が直線車線から右折車線に移動しているとき、前の車と真横に並んだ時にこいつウインカーも出さずに突然右に車線変更。私は急ブレーキを踏みながら思いっきり右に退避。
正面からはこれまた右折信号を無視した車が接近。代車の左側と正面をぶつける所でした。
 幸いだったのは後ろから車が来なかったことです。来ていれば確実に追突されていましたね。
 割り込んで来た奴は逃げましたが、きっちり捕まえて引きずり出して説教しました。30代の男でした。こういう場合、警察に連れていくと処罰されるんですか?
 ディーラーで最近代車の事故が増えているという話をしたばかりで、私が当事者になるところでした。明後日車を返しますが、ぜひドライブレコーダーを着けるべきと話して来ようと思います。


 今回は幸いなことに大事になりませんでしたが、明日からも安全運転で気を引き締めて行こうと思います。
ただイオンで買ったカキフライがこれまたイオンで買ったお米の下敷きになって潰れてしまいました。

 くっそー、弁償しろー‼

Posted at 2015/09/16 21:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | X1 | クルマ
2015年08月03日 イイね!

pukkunさんご夫妻と再会しました。

pukkunさんご夫妻と再会しました。8月1日に清里高原にてpukkunさんご夫妻と3ポメちゃんとお会いしてきました。
 4月にお誘いを受けてようやくこの日を迎える事が出来ました。
 私がみんカラを始めた時からとても仲良くさせて貰い、いろんな事を教えてもらい、とても尊敬しております。
今度からは私の人生相談も受けて貰おうと思います!(^^)!。

 当日は天気も良く、気温もグングン上がりワンコ達にはチョット辛い気候でしたが、約10か月ぶりの再会でらもパパ夫婦はすっかり興奮していました。

pukkunさん家の「ぷく君(左)」と「もこちゃん」
相変わらず小っちゃくて可愛いです。

らも子もpukkunさんに抱っこして貰いました。

ドッグカフェへ移動中。
オーナーには見れない走行中の後姿を満喫していました。
この後姿、最高ですね。


「もこちゃん」と「ゆず」
毛が短いからゆずも小さく見えますが、倍くらい違います。


楽しい時間は本当にあっという間に過ぎるもので、もうお別れの時間になりました。
pukkunさんは旅行中の山中湖からわざわざ二時間も掛けて清里高原まで来てくれました。こういう心遣いが有り難いです。次回は私達が山中湖まで行きますね。

pukkunさん一家を見送って、「第一回 BMW・Xミーティング」は無事に終了しました。この瞬間は胸が詰まる思いでした。

 全く接点の無い二人が、BMWとポメラニアンを所有しているという理由だけで数百キロの距離の壁を越えて現実に会う事が出来るなんて本当に素敵な事ですね。みんカラ初めて良かったです。
また次の為に色々計画立てて行きましょうね。
奥様にもよろしくお伝えください。

PS、これからは「しんちゃん」「しのぶちゃん」で宜しくお願いしますm(__)m。
Posted at 2015/08/03 10:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | X1 | クルマ
2015年07月29日 イイね!

激変‼

激変‼月末の激務もようやく先が見えて、明日無事に終わる予定です。

 先程所用でⅩ1で50kmほど高速道路を走ってきましたが、アライメント調整前に比べて大部マイルドな乗り心地になりました。今迄は道路のギャップを超える度に内臓まで響く突き上げ感と不快な振動が有りましたが、見事に無くなりました。
乗り心地に厳しいカミさんも「良くなった」と言っていたので間違いないんでしょう。
後は長距離ドライブの帰り道でらも子さんが熟睡してくれれば、本物なんですけどね。


 いよいよ今週末は初山梨旅行です。
天気も良さそうなので楽しい旅になりそうです。
pukkunさん、到着まで暫くお待ちくださいね。
早く皆さんに会いたいです(^O^)/。
Posted at 2015/07/29 20:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | X1 | クルマ
2015年07月26日 イイね!

月末はバタバタしますねぇ

月末はバタバタしますねぇ七月もあっという間に終わりを迎えそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


 私は連日この様な環境下で仕事しております。
月末とお盆前という事で、目が回るほど忙しい一日でした。
今日も日曜日でしたが、午前中に私用を済ませて、11時から現場に行って仕事してました(*_*)。 
 
 先日何気なくX1のフロントタイヤを見たら方べりが酷かったので、コックピット新潟青山さんに相談に行ったら、外側よりも内側の減り方が酷かったので、アライメント調整を勧められたので朝から車を預けて作業して貰いました。

 私が見てもよく解らないのですが、やって正解だったそうです。
 タイヤも持ち込みでしたが交換して頂き、来週の長距離走行にはばっちりです。
 料金も予想よりかなり安くして頂き助かりました。
 何だかブレーキの効きが良くなったように感じるのは気のせいなんでしょうか?

 



 らもゆずもトリミングをバッチリして貰いましたので、後は来週現地に行くばかりです。

 あー来週が待ち遠しいです(;^ω^)。
Posted at 2015/07/26 20:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | X1 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

今日から二年目。

今日から二年目。本日私の愛車が無事二年目を迎えることができました。
隣の写真は一年前の物です。
一年間の走行距離は、訳8,500km。休日専用車の割に結構走りました。
 X1乗り換えと同時に、こちらのみんカラに登録して何人かのお友達ができ、その中のお一人、pukkunさんとは実際にお逢いする事ができ、今でも家族ぐるみのお付き合いをしていただいております。本当に有り難い事です。
 最初の頃は、外車なんて本当に壊れないのか?と不安ばかりでしたが一年間なんの故障も無く、先日の点検でも不具合なしで、快適な外車生活を送っております。
 車の方は、コーティングを施したり、シートカバーを被せたりで、納車された時より綺麗になっています。



自分で施工した割には、上手くいったと思います。
が、一か所破れてしまった事は内緒です。

 最近なんだか早い車にちょっと憧れてしまう事がありますが、これからもまだまだX1を可愛がっていこうと思います。
Posted at 2015/05/01 19:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | X1 | クルマ

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation