• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもパパのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

ポメオフ会@裏磐梯。よっし~♪さんもきてくれました(^○^)

ポメオフ会@裏磐梯。よっし~♪さんもきてくれました(^○^)
 10月3日〜4日にかけて裏磐梯でのポメオフ会に参加してきました。
初日は裏磐梯で一番予約が取れない「フットルース」さんで、人間12人、ワンコ12匹(ポメラニアン11匹、チワワ1匹)楽しく過ごしました。




らもゆず、満喫‼


続々と集まってきました。
ドッグランはポメの運動会会場と化してました。


夕食(宴会)時間は何故かみんな被り物。
豪華な料理と美味しいお酒で盛り上がりました。


夜のフットルース。

 翌日はオーナーの熱いお見送りを受けて、大内宿に向かいます。


赤い矢印のフィールダーまでが参加者です。
暫しカルガモ走行です。

走る事一時間半。

大内宿に到着しました。

なんとここで現地集合して頂いたよっし~♪さんファミリーと合流です。

ワール君、もうすぐ13歳だそうですが、とってもかわいかったです。全然吠えませんでした。いい子です。

よっし~♪さんと2ショット。
私もデカいですが、よっし~♪さんも中々デカかったです(^O^)
でもとても優しいかたでした。

お昼ご飯は大内宿内の「玉川屋」さんです。
こちらはワンコも一緒に入れます。
とにかくすごいボリュームでした。この他に「熊汁」も付いて、
なんと2,000円。ビックリです。
女性は殆どの方が残すぐらいでした。
勿論、私とよっし~♪さんは完食です。

昼食後解散となりました。
今回は新潟以外に、千葉・仙台・栃木からも参加して頂きました。

 私はその後短い時間でしたが、よっし~♪さん家族と大内宿をぶらぶらしました。

ゆずもずっと抱っこして貰いました。


そして最後によっし~♪さんの愛車、『あおえく』君の記念撮影です。
残念ながら私の車は激混みの為はるか遠くの駐車場に停めたので、並べての撮影は出来ませんでした。
最後の最後にあおえくの助手席に乗せて頂きました。
私の人生で一番乗るのに苦労しましたが(^^)、もう最高の体験でした。
いつかチャンスが有りましたら、高速道路やサーキットで乗せてもらいたいです。

激動の19連勤明けの旅行でしたが、身も心も完全にリフレッシュ出来ました。
またこれからも色々と企画して行こうと思います。

 よっし~♪さん、突然のお誘いでしたが、わざわざ来ていただき誠に有難うございましたm(__)m。
満足なおもてなしが出来ませんでしたが、「楽しかった。」と言ってもらえてホッとしました。
 また近いうちに遊んでくださいね〜(*^^)v


Posted at 2015/10/05 18:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | らもゆず | 旅行/地域
2015年09月30日 イイね!

激務の後に待っているのは・・・・(*^^)v

激務の後に待っているのは・・・・(*^^)v本日で9月も終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は自分の誕生日の9/14から全く休み無しの16連勤で精魂使い果たした感じです。正確には今日も半日以上仕事をして、明日からまた新しい現場に入るので19連勤です(>_<)。

 でもそれが過ぎれば待ちに待った裏磐梯でのポメラニアンオフ会が待っているんです(^O^)/。
 6月に人生初のポメラニアンのオフ会が開かれて、そこで意気投合した方と旅行の約束をして、気が付けば7家族の参加まで膨れ上がりました。
 何度かお会いした方もおりますし、初めての方も半分くらい。宮城、千葉、福島と新潟以外の方も参加してくれます。
どちらかと言えば人間が主役の飲み会になりそうな雰囲気なんですが、楽しければいいんです!
 二日目の日曜日は大内宿まで足を延ばします。
現地集合の方もいらっしゃいますので、当日は沢山のポメラニアンが練り歩くと思われます。
興味のある方は現地に遊びに来てくださいね(^^)

まだ生後数か月で裏磐梯のフットルースさんにお邪魔した時のらも子さんです。
早いもので9年経ちました。

当日は盛り上がる事間違いないので、今から体調整えて参加したいと思います。
Posted at 2015/09/30 20:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | らもゆず | 旅行/地域
2015年09月21日 イイね!

私のシルバーウイークは4時間でした。

私のシルバーウイークは4時間でした。長い人は9連休。短い人でも4連休。
シルバーウイークの真っただ中、皆様いかかがお過ごしですか

 私はちょっと今月終わらせなければならない現場に当たってしまいまして、シルバーウイークどころか今月は中盤から休み無しです(T_T)。
 しかし今日チョットだけ時間が出来たので、らもゆず連れて家から20km程の上堰潟公園に行って来ました。

ゆずと恐竜。
『わらアート』なる物が展示してあります。
他にも蛇やカマキリなんかが有りました。

らも子も満足してくれたみたいです。

 らもゆずを家に連れて帰り、今度は30km離れた所にラーメン食べに行って来ました。

途中夕日と佐渡島が綺麗でした。
さすが『日本海夕陽ライン』


美味しいラーメン食べて満足でした。

わずか4時間のシルバーウイークでしたが、結構満足でした。

また明日から頑張ります(^^)v
Posted at 2015/09/21 21:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | らもゆず | ペット
2015年09月14日 イイね!

らもゆず頑張りました。

らもゆず頑張りました。日付が変わりましたが、昨日は動物病院にらもゆずのワクチン注射に行って来ました。

8時くらいに着きましたがもう4番目でした。
確実に帰宅は10時過ぎます(>_<)

10時過ぎくらいからようやく診察が始まりました。

お尻に注射されました(+_+)


続いてらも子さん。先生とは赤ちゃんの時からの付き合いですので、先生が大好きです。

らも子もお尻にチクッとやられました。

先に終わったゆずは余裕の笑顔です。

去年までは9種のワクチンでしたが、今年から新しくなって10種になりました。5種と10種を選べるのですが、野原が大好きならもゆずは10種にしました。値段も1,000円程しか変わらないので迷わず10種です。

こちらの病院はとにかく混みます(>_<)。院長先生の診察がとても丁寧なので、自ずと診察時間も長くなります。
今回も2時間待ちましたが、ワクチンの注射だけなのにとても親切に診察して頂きました。

注射が終わって、らもゆずもホッとしている様に見えませんか?
これでまた一年間安心ですね。

私事ですが気が付けば本日45回目の誕生日を迎えました。
子供の頃45歳なんて物凄いオッサンに感じていましたが、自分もそんな年になるとはなんとなく驚きです。
まあ昨日と別に変わった事は有りませんので、これからもマイペースでやって行こうと思います。
皆様これからもよろしくお願いします<(_ _)>。
Posted at 2015/09/14 01:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | らもゆず | ペット
2015年09月06日 イイね!

これは便利(^^)

これは便利(^^)すっかり秋めいてきて、茄子漬の季節も終わろうとしておりますが、昨日漬物石を購入しました。
 茄子漬も作る事が有るのですが、今回は違います。

 この一つ580円の漬物石。実は小型犬連れにはとても便利な道具に使えるんです。

 ではいきますよー‼



係留用のアンカーとして使えます。



犬専用品としてこんなスタイリッシュな物も売っておりますが、
値段が10倍以上、重さが9kg。バーベキューなんかに行っても駐車場から運ぶだけで疲れてしまいます。
 この漬物石なら2.5kg。二つでも5kgで済みます。
らもゆず程度ならこの漬物石を引っ張って走る事ができません。


ゆずも気に入ってくれました。



チェーンで繋げれば伸びるリードも大丈夫。

これ意外と流行りませんかね?
Posted at 2015/09/06 10:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | らもゆず | ペット

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation