• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもパパのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

綺麗にしてきましたよ。

今年も早いものでもう3月ですね。
色々忙しい時期ですが皆様如何お過ごしでしょうか?
 私は月末の激務と確定申告の取りまとめが同時に来てしまい
てんてこ舞いでしたが,なんとか無事にやり過ごしました。

 本日は二週間ぶりの休みで、先日のダイナの車検で発覚したオイル漏れの修理でディーラーに預けてきました。
代車は水色のアクア。トラックの代車でアクアとは中々辛いものが有りますが、この車、

バリバリの新車でしたのでついつい許しちゃいました。
でもどうしても機械や道具を積むので、養生が大変でした。

 その後らもゆずをトリミングに連れて行き本日は一日まったり過ごして終わりました。


ツヤツヤ・フワフワで可愛いでしょう?
いい匂いまでしちゃいます。でも一週間もすればボサボサなんですけどね。

 来週はいよいよ奥様の新車が納車です。本人より私の方がウキウキしているみたいです。 
それからX1も今週ちょこっと新しい部品の取り付けが待っているのでこれまた楽しみです。
 
 
 それにしてもX1の洗車はいつになったら出来るんでしょうか?
太陽さん、宜しくお願いしますよ‼
Posted at 2015/03/01 19:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | らもゆず | ペット
2015年01月04日 イイね!

今年も那須でお正月


 正月は大抵旅行をしているらもパパ一家ですが、らもゆずが来てからは五年連続で那須で過ごしています。
そして必ず泊まる所が『ドッグコテージ ハートヒルズ』さんです。
五年も来ていると、里帰りしているような感覚になります。
今年は若奥さんに間違って「お帰りなさい。」て言われました。
そして宿泊している人もほぼ毎年同じ人。今年の初日は5部屋中4部屋が去年と同じ人でした。実はここだけの話、毎年帰り際に翌年の予約をして帰っていたんです。しかし残念ながらこのフライング的なシステムは廃止になり、来年からは激戦区を戦う事になりました。まあ、それが当たり前なんですがね。
でもこちらにも秘策が有りますので、なんとか来年も予約しようと思います。

 それでは写真をダイジェストでどうぞ。


初日(元日)は快晴でしたが強風。


気温は新潟と変わらず。



ここを走らせるために毎年やってきます。



らもゆず満喫中


毎年一緒のKさん。とっても優しいおじさんです。


こちらも去年ご一緒でした。すっごい美人さんです。
ゆずを撥ね退け私が行きたかったです。


毎日ご馳走。体重がやばいです。


ここは比較的大型犬が多いです。


Kさんの所のレモンちゃんと。らも子はどんなワンコさんでも大丈夫。ゆずはどんなワンコもダメです。


二日目の夜はらもゆずはぐったりでした。

今年もアウトレットで買い物しましたが、最近は服や靴よりも食べ物ばかりに目が行ってしまいます。
お土産も100%食べ物でした。
何と言っても今年はこちらが入手出来たので良かったです。

試食させて貰いましたが、とろけそうになりました。



 また来年も来れるように、明日からお仕事頑張ります。









Posted at 2015/01/04 10:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | らもゆず | 旅行/地域
2014年10月19日 イイね!

大変身

今日らもゆずをトリミングに連れて行きました。
なんとなくの思い付きで、やってみました。



らも子はいつも通りです。


Posted at 2014/10/19 20:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | らもゆず
2014年10月13日 イイね!

チロルの森に行って来ました。

チロルの森に行って来ました。昨日は日帰りでしたが、長野県塩尻に有る『チロルの森』に
らもゆずを連れて行って来ました。





 二匹ともワクワク顔です。
途中、ちょくちょく休憩を入れながら行きましたが、4時間かからず到着しました。
三連休の中日でしたが、渋滞も殆ど無くスムーズにつきました。


 天気にもとても恵まれ、空気も綺麗。
敷地が広いので混雑感もなく、満喫できました。


らもゆず、かわいいね~。


うし君VSゆず


ドッグランも有りました。なんと貸し切り。
一見小さいのですが、奥に長くて楽しかったです。

 食事する場所も全てテラス付きなのでワンコも一緒に食事できます。今回は肉料理(ハムやソーセージ)がメインのお店で食べました。
お勧めは石窯ピザのお店だそうで、次回はそちらにしたいと思います。

 のんびりするにはとても良い場所でした。
 実は今回のこの旅行の目的は、来月みんとものpukkunさんと初めてお逢いするための下見だったんです。
pukkunさんには色々とお世話になっておりまして、ぜひ一度お会いしたくて、ちょっと調べた結果、ここがだいたい中間地点だったんです。
ほんと、来月が楽しみです。
もし他の方でも、らもゆずやpukkunさんのワンコたちに逢いたい人は参加して下さい。
オフ会なんて大げさな物では有りませんが、犬好きで、車好きな人たちが自然の中でのんびりおしゃべりできればいいな、なんて思っています。
 私もらもゆずもちょっとだけ人見知りなのでそこの所はご了承ください!(^^)!。


あー、来月が楽しみだー‼
Posted at 2014/10/13 20:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | らもゆず | 旅行/地域
2014年09月17日 イイね!

ゆずさん。



こんなの送られてきたら、今すぐ帰りたくなっちゃいます。
Posted at 2014/09/17 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | らもゆず

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation