• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもパパのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

ワールドカップ、盛り上がってますか?

ワールドカップ、盛り上がってますか?サッカーワールドカップが2014が開幕して、日本代表も1試合終了しましたね。残念ながら初戦を落とし、確率では予選リーグ突破が難しいと言われていますが、どうなんでしょうか?

 10数年前、日本でもプロサッカーリーグが開幕してサッカー人気もドンドン上っていったように思います。
今でこそ日本代表も「サムライジャパン」「サムライブルー」などと呼ばれて大人気ですよね。私が小学生の頃は、ワールドカップといえば、それこそ世界の大会でした。木村選手、金田選手などが日本代表の中心選手でしたが、ワールドカップ出場は夢のような時代でした。
 そんな時代でしたから、テレビ中継もNHKが中心で、純粋にサッカーを中継していました。
 私が在籍していた小学校は中々サッカーに熱を入れている学校でしたので、本来なら放課後に教室のテレビを見る事なんて許されていなかったのに、ワールドカップ期間中は先生達と一緒にテレビ観戦しておりました。
 
おそらく当時一番知名度があったのは、アルゼンチンのマラドーナではないでしょうか?私の周りもマラドーナファンが多かったです。確かCMでオーバーヘッドをするシーンも人気に拍車をかけたと思います。他には、ジーコ、ソクラテスなんかもその時代ですね。
私といえば何故か解らないのですが、一番好きだったチームが西ドイツ代表でした。

勇名どころは、リトバルスキー。Jリーグ開幕のとき千葉で活躍しましたね。
そして当時西ドイツ代表といえば(私の中では)

カール・ハインツ・ルムメニゲ。(まだ毛がふさふさです)
ルンメニゲではなくルムメニゲ。←ここ重要。
正に”神”です。
このアディダスのユニフォームがカッコ良かった。
でも、でも、でも私が一番好きだった選手は・・・・・・。

(写真,小っちゃいですが。)
ハラルト・アントン・シューマッハー。当時はシューマッヒャーと
呼ばれていたはずです。
彼凄いです。PKもとにかく止めまくるんですよ。当時遊びでサッカーをする時私はよくキーパーをしていたんです。
そんな時に彼のプレーを見た時はもう鳥肌物でした。

今思えばその当時の西ドイツ代表好きから、BMW好きになって、X1を購入したんでしょうかね?
チャンスがあったらDNAに聞いてみたいと思います。

なあ~んちゃって。長文失礼しました(*^^)v
Posted at 2014/06/16 18:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ
2014年06月10日 イイね!

暑かった!!

暑かった!!今日は天気予報が外れて、とてもいい天気でした。
外仕事の私の腕もすっかりへんてこりんな日焼けになってしまいました。
これから梅雨があけて真夏になるともっともっと、へんてこりんな
焼け方になってしまいます。

 先日の楽天スパーセールで購入した品物が届きました。




海宝漬かと思って買いましたが、届いた商品は海寿漬。
間違った私が悪いのですが、あっという間に売り切れる楽天スーパーセール。慌ててポチったらこの結果です。
完全に策略にはまりました。美味しかったからいいんですけどね。
カミさんが買った某ブランドバッグもなんとなく偽物っぽいです。
楽天さん、こんなことでいいんでしょうか?


いつもの特等席のらも子さんでした。
Posted at 2014/06/10 21:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年06月03日 イイね!

本日は定期健診でした。

本日は定期健診でした。まだ6月なのにあちこちで30度超え、北海道では37.8度。
いったいどうなってるんでしょうか。

 本日は持病の定期健診でした。
じつは今から二年前に突然呼吸困難になって救急車で運ばれたんです。当初運ばれた病院では原因が解らず、その後の
大学病院での検査の結果、食物アレルギーだったんです。
私のアレルギーの原因は、バラ科の植物に対する物でした。
リンゴ、梨、苺、桃、サクランボ、などに反応するんです。
その日は、昼と夜にサクランボを食べたことが原因で発症したんです。果物大好きな自分にはかなり辛かったです。
幸いその後一度も発作は起こしていません。あの苦しみを味わうともう食べれませんけどね。
 今日驚いたのはいつもは診療の一時間前に行っても結構な人数が待っていたんですが、今日はこんな状態でした。


これも増税の影響なんでしょうか?

今日からドクターが変更になりました。これで4人目です。
今回のドクターはちょっと?な所が有りました。
診察室で私の名前を確認する事も無く、一度も顔を見る事も無く、ずっとパソコンの画面を見ています。
聞かれた事は、薬の有無だけ。私、薬を取りに行った訳じゃないんですけどね。次回もこんな対応でしたら、ちょっと苦情を
言っちゃうかもしれません。
年齢は30歳前後。勉強ばかりしてたんでしょうかね?

取り敢えず人と話す時は相手の顔を見なくては、と思わされた一日でした。
Posted at 2014/06/03 20:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation