• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもパパのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

X1、5歳になりました。

X1、5歳になりました。

29日が車検満了日なので、ディーラーにX1を預けてきました。

下取り車でしょうか?楽しそうな二台が停まっていました。

これいいなぁ(^_-)-☆

iシリーズのデモカーコンビです。

そして、こちらが今回の代車です。

カミさんピースで、納車風に撮ってみました。

118d。クリーンディーゼルですね。

7月に下した新車です。
 この車、とても良いですね。
BMWのエントリークラスですが、普通にBMWです。
室内にいる限り、ディーゼルのカラカラ音はしません。
Mスポーツでしたが、足回りも程よく固めで、気持ちよく走ります。
私のX1の様に、ゴツゴツ感は全くありません。
良く出来た車です。
当初代車は断ったのですが、担当S君が強く勧めてくれたので借りましたが、すっかり作戦にハマって、欲しくなっちゃいました。
積雪地域で無ければ、買い換えたかもしれません。


ただこの8速A/Tだけは未だに操作に悩む事が有ります。
まあ、慣れなんでしょうけどね。

久し振りの車の話題でした(*^^)v

Posted at 2016/09/25 17:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | X1 | 日記
2016年08月01日 イイね!

『新潟の美味しい牡蠣を食べない会』に参加してきました。

『新潟の美味しい牡蠣を食べない会』に参加してきました。



昨日は猛暑の中、新潟県の北の地で美味しい海鮮を食べてきました。
 牡蠣以外にも、





サザエさん


蛸が有ります。
鮑、1個千円かと思ったら100g/千円で、めっちゃ焦りました💦

 皆さん結構な数の牡蠣を食べ、お腹も丁度良くなったので、お店を後に、駐車場でおしゃべり大会です。
それでもそこは車好きの集団。暑さなんて気にせず(おそらくこの時35℃は超えていたでしょう)、車談義の開始です。



主催者の「白銀号さん」


幹事の「Hiroさん」



幹事の「セイラさん」


東京からお越しの「kaniboukuさん」


長野からお越しの「楽農家さん」


福島からお越しの「Northフェイクさん」


地元の「siromisoさん」と「seven.nanaさん」

+らもパパの9台、12人でした。
なんと私は皆さんとは初対面でした。
でも美味しい物と車があればすぐに仲良くなれるもんですね。
これからもっともっと交流を深めて行きたいですね。

 お昼を過ぎた頃から徐々に解散となり我が家は途中の道の駅でソフトクリームを食べて帰宅しました。

まぁ、普通でした。


 夕方からはこの日二つ目のイベント。
モビリオスパイクの納車が有りました(*^^)v

車屋で落ち着いて見てみると、結構キズがありました(T_T)
それとショックだったのは、禁煙車なんですが、エアコンからオッサンのような臭いが・・・・・(+_+)。
そのままオートバックスに行って、消臭用の商品をまとめ買いしてきました。
 先程30分ぐらい乗りましたが、なんとなく臭いは消えたように感じました。
再発したら、エバポレーター洗浄してもらう事にします。
室内丸ごと洗浄も考えましたが、仕事用の格安カーなので、
そこまではやめときました。
 昨日と今日とで2~3時間乗りましたが、特に感動も無く、これと言って不満も無く、至って普通のファミリーカーですね。
 でも見晴らしの良さと、積載力は凄いですね。
 そのうちらもゆず乗っけて遊びにでも行ってみようと思います。

 先月半ばから物凄く忙しく、なんとか仕事をこなし、そして昨日は楽しいイベントに誘われて、一日満喫して過ごしたら、何だか燃え尽きてしまったような感じです。
 明日からはお盆休みの事を思いながら頑張ろうと思います。


  Hiroさん、誘ってくれて有難うございました<(_ _)>。
Posted at 2016/08/01 21:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2016年07月24日 イイね!

車検前の整備、色々‼

車検前の整備、色々‼  本日も休日返上で仕事を頑張ってきました。 


 

 まさに抜けるような青空でした。

 先日ディーラーで次回の車検の見積もりをして貰いましたが、

 ①リアブレーキローター・パッドが✖
 ②リアタイヤ残り溝2ミリ・✖
と診断されましたので、昨日の夕方にいつものコックピット新潟青山さん✖1を一泊入院させてきました。
ついでにオイル交換もして貰いました。

ローターが輝いています。

 引き取りに行った際店長が、「ちょっといいですか?」と
神妙な顔で話してくるので、何か大変な事が起きたんだと付いていくと・・・・・・・。
「左リアタイヤのロックナット無くなって、ボルト4本で止まっていました。」
 いつ紛失したかも勿論解らず、平気で高速道路を走っていました。
 自分でタイヤ交換をしたので、全て私の管理ミスです(+_+)
 取り敢えず今後の事を考えて、トルクレンチを購入する事にしました。


 イベントの為に展示されていたケイマン。
とても素敵な車でした。
 いつかはこんな車に乗れるように明日からまた仕事に励みたいと思います。

Posted at 2016/07/24 19:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | X1 | クルマ
2016年07月16日 イイね!

KIX乗り換えます。

車の事をブログに上げるのは一体いつ以来でしょうか?
 突然なんですが、我が家の第3の車、ゴキブリ2号こと日産キックスをこの度買い換える事となりました。
 元々キックスはカミさんが乗っていた車だったんですが、昨年フレアクロスオーバーに買い替える際に、絶版車だったので残しておいたんです。その後私が仕事でたまに使う程度で、1年半で1千キロ程度しか乗っていませんでした。ただ仕事で使用するには軽自動車の為さほど道具も積めませんでした。狭い路地などに駐車しておくには最高なんですけどね(^^)。
 そんな感じで数か月前から何か手頃な車が無いか考えていたんです。
 条件的には、
 ①5ナンバーサイズのミニバンかコンパクトカーで、そこそこ物が詰める車。(小さいほど良し)
 ②毎日乗るわけでもないので、中古車で充分。キックスを下取りか買取でわずかな持ち出しで買える事。
 ③ナビ・ETCは付いていて欲しい。
 そして我が家では結構大切な条件の、
 ④禁煙車で有る事。
 そんな条件で探していました。
そしていい感じの車が出てきたのですが、先日のらも子の病気発覚&カミさんの入院騒ぎのバタバタの間に売れちゃったんです。一つ前のノアの5人乗りでした。
 その後中々条件に合うものが無く、諦めていたのですが、数日前に見つけたのがこの車です。

HONDAモビリオスパイク・後期型(2007年式)です。


内装とてもシンプルです。


荷室も広々。7人乗りミニバン並の広さです。


ナビ付き。X1と同じカロッツェリアです。

そして禁煙車(^^)v
ETCは有りませんでしたが、申し分のない一台でした。
値段もとても頑張ってくれて、即決しちゃいました。
仕入先も関東や関西の雪国ではない所らしいので錆も少なかったです。
 あまりにも程度がいいので、プライベートで使う事の方が多くなりそうな予感です。

 初めてのホンダ車ですが、一応V-TECHなので今から走るのが楽しみです。
 らもゆず乗せるための箱を探さなくちゃです!!!!
Posted at 2016/07/16 22:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | クルマ
2016年06月07日 イイね!

またまたモフモフ祭りでした。

またまたモフモフ祭りでした。毎度ながら車の事は全く出てこないブログで申し訳ございません<(_ _)>。

 6月5日の日曜日は新潟県柏崎市のドッグカフェで行われたオフ会に参加して参りました。
 今回も20匹以上のポメラニアンに囲まれて天国状態でした。

 
 福島から参加の方が我が家に宿泊する事になった為、前夜祭です。

 モコ君9歳


 トワ君13歳
どこでも寝ちゃうぬいぐるみみたいなモコ君と、13歳とは思えない元気なトワ君。福島から来てくれました。

よっし~♪さんも知っている、スノー君。
翌日も有るので9時ぐらいにはお開きになりました。


当日の朝はカミさんが腕を振るってくれて、まるで旅館の朝食みたいでした。
 時間も9時になったので出発です。
 福島組の方が海が見たいという事で、下道で80キロ、約二時間。安全運転で向かいました。
日本海をバックに一枚パチリ!

 集合時間11時ピッタリに到着。
いろんな方と「ひさしぶり〜」「はじめまして〜」の挨拶を交わして、席に着席。

幹事のスノーパパの挨拶でいよいよ始まりました。
 恒例の「待て」対決や、ランでの短距離走などのゲームで盛り上がりました。

 6月生まれの子達の誕生日パーティーも有りました。
右から、ロッキー11歳。らも子10歳。トワ14歳です。

 食事もドッグカフェとは思えないしっかりした物が出てきました。
 特にサービスのビーフステーキは絶品でした。

 この日は終日貸し切りでしたので、食後ものんびりランで遊びました。

飛んじゃいました。

黒い子も飛んじゃいました。

らも子も満足(^^)


犬が怖い茶々丸くん。いつも私の所に避難してきます。
きっとこの肉布団が心地よいんでしょうね。
このまま誘拐しようと思うぐらい可愛いです。
因みに体重1.3kgです。

 この日は曇っていたおかげで猛暑にはなりませんでしたが、
元々走り回る犬ではないポメ達なので、だんだんとお昼寝率が高くなってきました。

 モコ君はランで力尽きてしまいました。

 時間も4時過ぎになった頃、福島組が帰宅したのをきっかけに、徐々に皆さん帰宅の途に就きました。
らもゆず家も最後まで残り、後片付けを手伝って帰宅しました。

 当初予定が有り不参加の予定でしたが、予定を先延ばしして参加しましたが、参加して正解でした。
 らもゆずもワンコ達と戯れて、芝生の上を走り回って満足だったでしょう。


 今回幹事をして下さった、スノー君・ロッキー君、
有難うございました<(_ _)>。



Posted at 2016/06/07 14:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | らもゆず | ペット

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation