8月14日と15日にお盆休みを利用して、軽井沢に行ってまいりました。
今月の頭にキャンセルが出た宿を偶然に見つけてしまって、
急遽予約しました。
宿は北軽井沢だったのですが、まあ移動可能ですので、迷う事無く予約しました。
14日は激混みを予想して、夜中の2時に出発。渋滞知らずで
5時半に軽井沢に到着しました。
前もって駐車場を予約していたのですが、こんな時間なので予約は全く無駄でした。それに予約は1,500円。飛び込みは800円という不思議な値段差がありました。
10時以降に到着するようでしたら予約した方が良いでしょうね。
取り敢えず、らもゆずぽんずの散歩を済ませて、店がオープンするまで仮眠です。早朝は窓を開けてるだけで涼しいです。
8時になったので行動開始です。
この日の為に用意した二階建てカート。
まずは朝ごはん。ドイツっぽいお店で購入。
旧軽井沢銀座を行ったり来たり。
万平ホテルへ行く道中の豪華な別荘が、見ているだけで
楽しかったです。
万平ホテルからまた旧軽井沢銀座へ戻り、こんどは昼飯。
テラス席でお蕎麦を頂きました。
カミさんはとろろそば。私はウニが付いてる蕎麦にしました。
この頃には気温もだいぶ高かったのですが、つけ汁がまさかの
HOT‼汗をかきながら食べました(ーー;)
何だかんだで14時を過ぎたので、北軽井沢に向けて移動です。
駐車場のおじさんや、犬グッズ店のおねーさんに聞いたら、有料道路を使った方がスムーズに行けると聞いていたので、またまた渋滞知らずでした。
浅間山?
この後凄い雷でかなりビビりました(;´・ω・)
まだチェックインの時間には早かったので、下調べしたカフェに向かいましたが満席で、途中で見つけた小さな看板のカフェに
変更しました。
そしたらこちらがまさかの大当たりで、とても良い時間を過ごせました。このカフェの為だけに北軽井沢に行ってもいいと思えるぐらいでした。らも子も大満足です。
そしていよいよ今日の宿です。
既に27年の歴史がある、『ウィンディーベル』さんです。
車好きの従業員さんと話が盛り上がりました。
まさかの新潟の人で、好きなラーメン屋さんも同じでした。
部屋から直接ランに行けるお部屋でした。
まさかのエアコン無でした。気温が結構高めで、夜でも25℃。
朝方にやっと20℃ぐらいになりました。
暑がりの私とらも子は寝不足でした(´Д`)
15日は朝食を食べたらすぐ出発です。
向かうはそう、『軽井沢プリンスショッピングプラザ』
いわゆる軽井沢アウトレットです。
こちらは確実に渋滞すると思いましたが、800m手前で少し渋滞しただけで、すんなりいい場所に駐車出来ました。
今日もやる気満々の三嬢です(^^)/
凄い数の人がいるのですが、敷地が広いので圧迫感が無かったです。
ただ気温が凄く高かったので、ちょっと休憩。
今日は特別です。
ほぼ全ての店を回ったらいい時間になりました。
ライトアップ、綺麗でしたが、寒かったです((((;゚Д゚))))
20時過ぎにアウトレットを出発して、途中事故で70kmほど高速を降ろされましたが、11時59分に到着しました。
帰宅後しっかり夕飯も食べて、今年の夏は終了しました。
本日ペンションの従業員さんと話題になった「あおしま」の
ラーメンを食べて、夏休みが終わりました(´;ω;`)
長文お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>。
皆様お久しぶりです。
ブログをアップするのも、1月以来です。
今年もお陰様で、毎日忙しい日々を送っております。
私のF10も気が付けば一年が過ぎていましたが、
年間走行距離が僅か4千キロと、いまだに極上車をキープしております。
先日のゴールデンウイークも殆ど仕事でしたが、翌週の
5月11日にちょっとしたイベントが有りまして、こんなに素晴らしい物を頂いてしまいました。
本物ですよ~( ゚Д゚)
今の仕事を始めて18年間。
お客様に喜んでもらえる事をモットーにやってきた結果、
元請け様から表彰されちゃいました(^O^)/
その記念品がこの私には全く似つかわしくない
『フランク・ミュラー』です。
いったいお幾らするんでしょうか?
小心者の私にはこんな貴重品を普段使いできないので、
こちらを購入しました。
なんだか落ち着きます(^^)
この『フランク三浦』も正規品ですよ。
ちょっと比べてみます。
ケース。
保証書。
そして、ブツ。
どちらも甲乙つけがたい出来ですね。
既に頂いて2週間経過した『フランクミュラー』さん。
一度も腕にはめる事も無く、実家に預けてきました。
今度拝めるのはいつの日の事やら(^_^;)
小心者のらもパパがお送りいたしました<(_ _)>。
2018年の一月も既に3分の2を過ぎましたが、皆様
明けましておめでとうございます。
今年も三嬢共々宜しくお願いします<(_ _)>。
我が町新潟市西区は、新潟県でも有数の少雪の地ですが、
先週には・・・・・・・
5シリーズセダンがⅩ5になりました。
更に更に。
こんなお土産まで置いて行ってくれました。
現在はかなり雪も解けて、日常が戻りつつあります。
が、
本日ダイナが故障してしまいました。
高速道路を走行中、突然けたたましい音と共に、物凄い白煙を上げ、走行不能となりました。
あの白煙を見た時は、大スターでも現れるのかと思いました。
その後JAFのお兄さんを運転手に従えて、無事にディーラーに
到着する事が出来ました。
新年早々波乱の幕開けとなりましたが、今年はどんな年に
なりますでしょうか?
今年も皆様よろしくお願いします<(_ _)>。
らもパパさんの日産 マーチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/20 21:54:30 |
![]() |
LINE-X施工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/10 15:06:42 |
![]() |
「弄る」と「維持る」!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/02 00:13:00 |
![]() |
![]() |
日産 NV100クリッパー ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ... |
![]() |
トヨタ ダイナトラック 仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ... |
![]() |
ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン) 2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |