• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいそうのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

今週末はプチお出かけなど

最近、市内で発症者が増えているせいもあって、遠出する気力が減ってます。
実家にあるライガーのフロントのデフとナックルのオイル交換でもしようかと、

コイツの下に潜りました。
こぼしながらもナックル2箇所は無事終了。さあてデフとなったところで、説明書にあるドレンボルトがない(*_*)
折れて落ちた? しかし、オイルが出た形跡も見当たらず、点検ボルトから適量は入っていたので、交換は諦めました😭
まあ、オモチャみたいで楽しいです。

ついでに、ビーゴも下を覗いたら、トランスファーからオイルが漏れてるではないか(・Д・)
16年目なので、いろいろ出て来たかな。錆も出てるし(−_−;)

ミゼット号は、右フロントから音するし。ベアリングは以前交換してるから別な何かかな😭

今年は修理の年になるか。

でもちょっと走りに、

東北本線の鉄橋とか。


懐かしのジープを発見したり。

さて、明日からまた、頑張りますか😄
Posted at 2022/03/13 19:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

新車購入!!

と言っても、春から中学生になる息子のチャリンコでした。

息子の希望で、27インチの石橋さんになりました。何気にでかい出費😅
事故らないように願います。

駅近くでは、

面白い車両を発見。線路も悪路もいけます。

金曜の夜は実家で、

ちょいと一杯。

今日は午前中出勤。たいしたお出かけもぜずに連休終了。
あしたからまた日常が始まる(^◇^;)
Posted at 2022/02/13 19:56:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

ロッキーハイブリッド試乗!

今日はビーゴの点検だったので、ロッキーハイブリッドの試乗をついでにさせてもらいました😄

まずは、外観

エンブレムとかグリルがガソリン車と違うみたいです。押しの強いデザインですね。

エンジンルーム。

平面で見ると、ギッシリ入ってますが、ボンネットとの上下は結構隙間があります。意外に重心低い?
補機バッテリーは後ろです。

メーターは逆光のため失敗

アナログが好きな自分には、若干物足りない😄

乗った感想。
以前乗ったガソリンターボよりも安定。加速も本気で踏むとかなり速そう。新型ノートは乗ってないので比較はできませんが。
他の人も書いてましたが、アクセル踏むと、すぐにエンジンかかる、音も勇ましい、タイヤの音が入るなど、ありました。確かにそのとおり。

60キロまでならアクセルワークで、エンジン始動を抑えられますね(^^) 上りは厳しいですが。

静かなハイブリッドが好きな方には、おすすめできないかも。

自分としては、スピード出すのに、音が静かなままの方が抵抗あります。とばすときには唸らないとダメ。
ガスエレクトリック(マウス重戦車を参照)にも近いかな。
エンジン車からの乗り換えなら、すんなり行けそうです。
これで四駆があればとか、FFでもデフロックあればなとか思いつつ、
ちょっとぐらっと来ました😄

でもね、

傷だらけのビーゴが洗車されてきたら、まだ調子いいし、マニュアルだし。あと10万キロ行けるかなと思ってしまいました。

Posted at 2022/02/06 19:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

ミゼット号イジりと今更、バルカン号初乗り😄

ミゼット号は楽しい車ですか、積載するときに、ロープフックがないので、ちょっと改良を😄


ヒモで対応してましたが、

ホームセンターで部品を仕入れて、
カバー外して取り付けです

また、違った雰囲気。

カバーを戻して完了。今後の活躍に期待😄

洗車もしたかったんですが、おとんが入院している病院へ、用事があったので、バルカン号の初乗りを兼ねて出撃です。

帰り道は、水郡線の無人駅に寄り道。

本数が少ないので、時刻表は必須。

本数がさらに減ってるような。今度のダイヤ改正はさらにやばそう。

数少ないディーゼル気動車をなんとか存続してほしいですね。


ホームから単線の真っ直ぐなレールがいいですね😄


気温は5℃ぐらいでしたが、二輪も結構走ってましたね。山道は凍結の可能性があるので行けません😅
寒くても無性に乗りたくなる(^^)
Posted at 2022/01/29 19:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

今週末も控えめな外出😅

最近のコロナ感染の状況から、大手を振ってお出かけする雰囲気ではありませんね。会社的にも微妙😮‍💨

週末も散髪と実家に行ったぐらい。

やはり物足りないので午後からプチドライブに。

隣村の羽鳥まで。

道路脇には、雪がありますが、路面が見えるところがほとんどでしたね。

道の駅の駐車場にて


ビーゴとドーザーのツーショット。
いつのまにか新しくなってました。
でかいのはいいですね😄

道の駅の反対側の駐車場は閉鎖中。
有料でもいいから入って遊べればいいのにとも思います。
クルクルしたいな〜😄

118号に入って、展望台へ。


雪の山で、湖が見えません。
まあ、冬なんでしょうがないですね(^^)

探検コースを探しておかないと😄
Posted at 2022/01/16 18:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オヤジッチ 最後のチャンスと思い、行ってしまいました😅
ホンダ水冷エンジンは、数値以上の走りですね😁」
何シテル?   06/22 18:58
たいそう です。よろしくお願いします。 車は、全般的に好きです。スポーツカー、クロカン、最近はセダンも。働く車も含めて。新しいのから古いものまで。二輪車も。原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スワンネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:49:05
レジャーバイクにハマって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:43:29
父の日は、バルカン号出撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:59:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキー マルニターボ (ダイハツ ロッキー)
ビーゴから乗り換えて、FFのCVTに。久しぶりのターボ。人生初の17インチホイール。 昭 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
1995年に購入し現在も走ってます。ハーレー風アメリカンでちょっといじってます。スタイル ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
またもや原付ミニカーに手を出す😅 ダイレクトな乗り心地。 ミボットに手を出そうかと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
久しぶりに、カウル付きに。 250では珍しくなった4発を衝動買い🤭 速いし曲がるし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation