• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいそうのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

今日は二輪乗り納め!

今日は二輪乗り納め!年末年始休業中でも、何日かは市内にはいないといけない今の部署。
今日は、それから解放されてる少ない日。

そんなわけで実家から20分ちょっとで行ける
山本不動尊へ。
今日の相棒は、バルカン号です。
たまに乗らないと。



新年仕様でしょうかね😁
あまり混んでない。



足をつりそうになりながら奥の院へ。
相変わらず迫力があります🤭



御朱印帳もそのまんまの景色や🤭

この後は、南下して大子へ。

若い時は、不思議な橋ぐらいにしか思ってませんでしたが、沈下橋ですね。
入口からしてわかりにくい。
渡る際、色んな音がしてドキドキ。
車道幅が1800ぐらいかもしれません。
幅のある車はキビシー☝️

お次は、

御亭山でしょう。
落ち着きます。一年の締めはやはりここかな🤭

白河手前から雪が吹っかけていましたが、
楽しめました。 
スポーツ的走りならZX25Rですが、今日みたいに気になったところを探しながら歩くのは、バルカン号がいいですね。しばらく二輪二台持ちだなこりゃあ😅

そういえば、

初代ロッキーをモチーフにして?




こんなタフトが😆

厳しい人は、否定するかも知れませんが、自分はこういうのも楽しいと感じます🤭

ラダーフレーム、パートタイム四駆じゃないととかあるかもしれませんが、実際使ってないし😅

似てるかと言われると微妙🤭


ライガーのライトも似ている気がしてきた😄
ウチのクロカン担当☝️








Posted at 2024/12/29 19:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

メグロS1とW230

昨日は、作業の合間にZX25Rのオイル交換に。


230cc空冷単気筒!(◎_◎;)

安くはないですが、二輪の原点を感じるような作りですね🤭

ちょっと乗ってみたいかも。

帰りにZX25Rに乗ったらこのエンジンもやっぱりやめられません😅

まだまだ農作業は続きます😥



満月☝️

Posted at 2024/12/15 20:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

ライガーの出番!

今日はマルニターボ(ロッキー)をスタッドレスに交換して、その後、水田の片付けをしました😄

先月より水がはけたので、ライガーの乗り入れができて助かりました。

頼もしいマシン。最低地上高がもうちょっと欲しい🤭


今回は単管パイプ4m24本と掛け場の足14本を片付けました。ちょっとスッキリ。


Posted at 2024/12/08 20:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ

息子の検定試験の送迎と付き添いで宇都宮へ行って来ました。

試験会場の隣の有料駐車場へ、車を入れて試験会場の教室を見届けたらその辺を散策。

二荒山神社が市街地にありますので、見学


いい雰囲気です。






歴史があります🤭

帰りには、


色々問題になっている特定小型原動機付自転車のレンタルが。😅 都会の感じ。

さらに歩くと、



都橋と言う小さな橋ですが、この部分は大谷石で作られています。

試験が終わった息子と合流し、お昼に。






黒カレーにウインナートッピング。美味しかった。

食後は息子の好きなオリオン通りに




オリオン通りの説明が。平成7年ですって。
息子の買い物が終わり、帰路に着きます。

帰り道には、



ピンククラウン(°_°)
久しぶりに見ました🤭

自分よりかなり先輩の女性が運転されておりました。

目立つことも事故防止の一つかもしれませんね😄


Posted at 2024/11/24 18:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

薔薇の会TRGに突撃(^^)

今日は、薔薇の会のツーリングでしたね😄
農作業があったところでしたが、予定コースを見たら、意外に近くだったので、顔を出してみようかなと。
緒川物産センターに向かいます。

zx25rは、お披露目してなかったので、最初分からなかったようです🤭

続いて雲巌寺



ちょうどいい感じに停めれましたね。

集合写真の後、


みんなで中へ


何回来ても良い所ですね。

自分は、ここでお別れし、実家の農作業へ。
昨日は、これを


脱穀して、足場だけが残り


今日は、これを


脱穀


来週は、パイプのお片付け😅



対象的な2台

かたや水冷DOHC16V 4気筒 推定許容回転数17000 250cc。インジェクション。

かたや空冷OHV単気筒 推定許容回転数2000 280cc。キャブ。

改めて見ると面白い^_^


薔薇の皆さんも元気そうでなにより。
さあて、いつになったらフル参加できるか☺️










Posted at 2024/11/17 21:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オヤジッチ 最後のチャンスと思い、行ってしまいました😅
ホンダ水冷エンジンは、数値以上の走りですね😁」
何シテル?   06/22 18:58
たいそう です。よろしくお願いします。 車は、全般的に好きです。スポーツカー、クロカン、最近はセダンも。働く車も含めて。新しいのから古いものまで。二輪車も。原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スワンネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:49:05
レジャーバイクにハマって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:43:29
父の日は、バルカン号出撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:59:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキー マルニターボ (ダイハツ ロッキー)
ビーゴから乗り換えて、FFのCVTに。久しぶりのターボ。人生初の17インチホイール。 昭 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
1995年に購入し現在も走ってます。ハーレー風アメリカンでちょっといじってます。スタイル ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
またもや原付ミニカーに手を出す😅 ダイレクトな乗り心地。 ミボットに手を出そうかと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
久しぶりに、カウル付きに。 250では珍しくなった4発を衝動買い🤭 速いし曲がるし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation