• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいそうのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

50日ぶりに、バルカン号を動かす!

日曜日は、午前の草刈りを終わらせてから、久しぶりにバルカン号を動かします。
ZX25Rが納車になってから、集中的に慣らしを終わらせたので、バルカン号は乗ってませんでした。
まあ、昼近くになってしまったので、近いところへ。


石川町のモトガッコというところへ。



水郡線の絵を見てきました。





元学校からのネーミングらしいですが、二輪を連想してしまいます。




とりあえず、除雪機械は押さえておきます。この幅狭タイプは珍しい。

このあとは、薔薇の会で鹿角平観光牧場に来るみたいなので、鮫川村に向かい待ち伏せを。

動画撮影とお話に夢中になってしまい、静止画がこれしか残ってなかった😅


kachan号がカッコ良かった🤭

久しぶりに皆さんに会えてよかったよかった(^.^)

この後は途中まで一緒に走って別れ、実家で別な場所の草刈りでした😅

基本、会社のお盆休みはないので、

これを飲んで明日に備えます🤭








Posted at 2024/08/12 21:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

連休2日目は、バルカン号!

連休初日から、暑い日が続きますね。
昨日は、

水田の作業。田植えに向けて準備。
エアコンなんてありません。やっぱり暑い。

今日は、バルカン号でちょいと走りに😄
羽鳥まわりで国道118号、新しく開通したバイパスを。

新しい道は快適😆

さらに北上し、こぶしラインへ。
久しぶりでしたが、やっぱり楽しい。


大内ダムの堤防は、立ち入り禁止でした。
雲一つない青空でしたね。


このまま、南下し、大内宿の脇を通っていきます。混んでるので、今日はパス😅

ちなみに南側からのルートは大渋滞😅

帰り道は、
廃校跡に寄り道、



昭和感漂う、木造平屋校舎。
結構残ってますね😀

さあて、明日はまた農作業の続きだ😅

最近、報道があった将来、消滅の可能性のある市町村について。
福島県内もほとんどなくなるんだって。
なんか恣意的な発表と、煽るような報道、違和感と怒りを感じます。

美しい風景や楽しい道路がなくならないことを強く願います🙏










Posted at 2024/04/28 19:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

今日は、水田用に工作!

花粉の季節ですね😅
実家が山ん中ってのがツライ。

亡父より農地を引き継いで、少しだけ作っていますが、やること結構あるなと。冬だから何もしなくていいわけじゃなく、準備行為がたくさんあります。休日にやるしかないし☝️

昨年は水田の水位調整がうまくいかなかったので、今日はこんな物を作ってみました😄


3枚の板が入っているので、1枚ずつ取ることで水位が変わる予定です。



2セット完成。よく見ると曲がっていたり、部材がはみ出しているのはご愛嬌😆



今日は、残念ながらライガーの出番はありませんでした。

こっから休みなしで働かんと間に合わなくなってきました😅

Posted at 2024/03/17 21:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

テスラモデル3試乗!

今日は、息子の部活で大会があったので、待ち時間にモデル3を試乗してきました。
初テスラです。




乗るのは、

こちらです。



タッチパネルしかないのは、新鮮ですがなんか落ち着かない。
店の方もいましたが、ハンドル位置調整の方法が分からず苦戦。タッチパネルのメニューから入っていく😅

乗った感じは、意外に乗りやすくフロントフェンダーの上が盛り上がってるので、分かりやすい。ペダルの位置も違和感なく。車体も大き過ぎず日常使いにはいい感じですね。

加速もいい感じですが、すごいパワーとは思いませんでした。まあ、本気で踏めれば違うのかも。

ブレーキのタッチは固く遊び少ないかな。

内装は、お値段からすると家電とかおもちゃ感がありますね😆

お山も走ってみたいところですね。

複数持ちで、マニュアルのガソリン車と一緒に持つのが可能なら、買いですね☝️



大震災のとき、電気は来てましたがガソリンスタンド難民になりました。電気自動車持ってたらなと思ったのを思い出します。
Posted at 2024/03/16 20:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

雪上ライガー!!

三連休でしたが、実家の農業の片付けで、ほぼ2日間使いました😅

そんな中でも、雪が残ってるので、ライガーで林道へ。


意外と似合う😄


雪解け始まってるんで、ぬかるんでますね😅


池の堤防で黄昏れる🤭

また、懲りずに動画を。

まずはエンジン始動


そして林道へ



誰も通っていないところを走るのは気持ちいいですね😁

4Lレンジで走ってると思えば、小型特殊自動車で充分楽しめますね。ワイルドな乗り心地ですが🤭
Posted at 2024/02/12 18:54:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オヤジッチ 最後のチャンスと思い、行ってしまいました😅
ホンダ水冷エンジンは、数値以上の走りですね😁」
何シテル?   06/22 18:58
たいそう です。よろしくお願いします。 車は、全般的に好きです。スポーツカー、クロカン、最近はセダンも。働く車も含めて。新しいのから古いものまで。二輪車も。原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スワンネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:49:05
レジャーバイクにハマって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:43:29
父の日は、バルカン号出撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:59:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキー マルニターボ (ダイハツ ロッキー)
ビーゴから乗り換えて、FFのCVTに。久しぶりのターボ。人生初の17インチホイール。 昭 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
1995年に購入し現在も走ってます。ハーレー風アメリカンでちょっといじってます。スタイル ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
またもや原付ミニカーに手を出す😅 ダイレクトな乗り心地。 ミボットに手を出そうかと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
久しぶりに、カウル付きに。 250では珍しくなった4発を衝動買い🤭 速いし曲がるし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation