• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいそうのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

息子の誕生日前日ランチとうれしいことば

明日は、息子の誕生日😄
平日なので、みんなでお食事はできないため、今日に。

市内で豪勢なランチを。お値段もいいですが、大変美味しく頂きました。

そしてなんとなくうれしいことば、

免許とったら車は、マニュアルにするって。学校の社会の勉強で最近、自動車だったからかな。なんとなくうれしい。
スポーツカーにも興味が出てきたみたい。

今後がさらに楽しみです。

おまけ。

(画像はbike-news.jpより)

台湾キムコの電動バイクです。単純にカッコいいと思うのは自分だけ? キムコのデザイン侮れません😄
Posted at 2020/11/29 17:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

たいした移動もしなかった連休(^_^)

まあ、それでも先週の休日サービス残業がないだけありがたい(^^)

土曜日は、実家への来客対応と病院呼び出しでほとんど終了( ̄◇ ̄;)

昨日は、機械いじりで終わってしまった。
実家の機械と自分の機械。バックホウ、トラクター、ミニローダーとそれなりに。

今日は、息子が宿題終わってたら出かけようという話になってましたが、お約束のまだ終わってない。嫁車のタイヤを交換し、夕方から息子と近所をサイクリングしました。


30年前の自転車と息子の最新車両。

跨線橋の上から線路を眺めます。

四季島とか、レアものの輸送ないかなと思うも、そう都合よくは来ないね。





E531を上から見てました。このポイントで見るのは初。携帯なのでブレてます。

コロナ禍の中、地域を見つめ直す時期なのかもしれません。
たけど、とっても旅したい気分です。

Posted at 2020/11/23 18:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

久しぶりにオフ会!

県内開催と言うことで、嫁を説得。久しぶりに行ってきました。
しかし、ミゼット号で昨日若干のトラブルが。タイヤのエアーバルブが触ったら折れました。経年劣化ですな。タイヤ館ですぐ直してもらいました。

今日は猪苗代方面へ。
来らっせ!オフvol,29。
天気もよくて、最高でした。

雲のない磐梯山。


今回はダイハツエッセ、ミライース、ミゼット2と言う組み合わせ。



BANZONさんのが、一番派手でしたね。


エッソならぬエッセ! 遊びは大事ですね😄

みなさんそれぞれこだわりがあって、いじり方も奥が深いと感じました。楽しい駄弁りを楽しみました^ - ^

小さい車の集まりも楽しいですね😄





Posted at 2020/11/15 20:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年11月04日 イイね!

ダイハツムーブキャンバスCM



白河駅が出てます😄
大正時代の駅舎!
Posted at 2020/11/04 22:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

バルカン号プチ出撃と表現(妄想)の自由!

今日は出勤しなくてよくなったので、天気もいいからバルカン号出撃です。
そうはいっても家庭の事情で時間が取れないのと、遠出できないのでプチです。まあ月に数回乗らないとバッテリーが死んでいる時もありますので。

那須山の雲が切れそうな景色に。やはり二輪は爽快ですな。ポンコツですが、頑張って維持していこうと思う。

家に帰ってきたので、表現と妄想の時間に入ります。
まずはスペシャリティ&スポーツカーは何にしようかなと。

(kuruma-ex.jp画像)
電気式トミーカイラ。エンジン快音でオープンも好きですが、静かにオープンも良さそう。窓ありませんけど。

次は、


(bestcarweb.jp 画像)
アルシオーネSVX。今でもカッコいい。GTカーな感じが。最近気になる車。

次は、

(BRAZE画像)
マイクロカーなので性能はそれなりですが、楽しそう。電気式。


おやぢにはフォーマルなセダンも必要ですね。

(autoc-one.jp画像)
マセラティギブリディーゼル。パワー、トルクもあって走りも良さそう。

次は、

(b-cles.jp画像)
マツダルーチェ。これのロータリーターボが気になります。燃費は恐ろしそう。エンジンのスムーズさにやられそう。

次は、

(car-and-driver.jp画像)
テスラモデル3。リーフ+より、少し高いですが。オシャレなのと性能も良さそう。

エンジン車には、その楽しさがありますが、通勤距離から考えると、調子悪くなる可能性があります。

電動車は、航続距離の問題がありますが、バッテリーの管理をしていれば、チョイノリの繰り返しでも大丈夫と思われます。

運転する人がほぼ1人と考えると、複数持ちの場合は、電動車も1台入れないと管理できないかなと。悩ましいところです。

そういえば、ミゼット号とビーゴはどうするって?
ビーゴのマニュアル四駆とミゼット号ピックアップトラックは維持したままで😄だって実用性高いし。

以上、欲求不満からくる妄想でした(^^)
本気でやったらウチの収入じゃ潰れます(^◇^;)




Posted at 2020/11/03 15:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オヤジッチ 最後のチャンスと思い、行ってしまいました😅
ホンダ水冷エンジンは、数値以上の走りですね😁」
何シテル?   06/22 18:58
たいそう です。よろしくお願いします。 車は、全般的に好きです。スポーツカー、クロカン、最近はセダンも。働く車も含めて。新しいのから古いものまで。二輪車も。原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

スワンネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:49:05
レジャーバイクにハマって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:43:29
父の日は、バルカン号出撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:59:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキー マルニターボ (ダイハツ ロッキー)
ビーゴから乗り換えて、FFのCVTに。久しぶりのターボ。人生初の17インチホイール。 昭 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
1995年に購入し現在も走ってます。ハーレー風アメリカンでちょっといじってます。スタイル ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
またもや原付ミニカーに手を出す😅 ダイレクトな乗り心地。 ミボットに手を出そうかと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
久しぶりに、カウル付きに。 250では珍しくなった4発を衝動買い🤭 速いし曲がるし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation