• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいそうのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

今日はバイクの日なんでズル休み😄

基本カレンダーどおりの出勤なので、本日、遅れた盆休みをとりました。
バイクの日って気付いたのは実は帰ってきてから😅
ロッキーは手直し、ミゼット号は足回りから異音があり、代車はタントあるけど、バルカン号で用足しするかと。

午前中、実家の火災保険の手続きやその他を終わらせ、草刈り機を抱えながらバルカン号で一回帰宅。バルカン号のマフラーで草刈り機の一部を溶かしてしまった😅まあ、動作に影響ないからいいか。

快晴だということもあって、午後から走りに。
性能が落ちてきたような気がするので、大丈夫かどうか高速テストしたかったのが、本音でしたが。結果、性能は落ちてますが、まあ実用上は問題なさそう😄二輪で高速は久しぶり。

そんなこんなで猪苗代まで。

磐梯山を眺め。


緑の村で古い駅舎と

沼尻鉄道の車両を見る。こういうのは何回見ても落ち着く。

1968年まで運行してたようです。

このあとは、近くの天鏡台へ。
天鏡は猪苗代湖のことらしいです。

青い湖に癒されます。水遊びは事故が多いところですが。

このあとは、49号を西へ。猪苗代湖を左手に見ながら、レクリエーション公園をショートカットして、294号へ。そして南下。

しばらく行ってなかった布引山高原へ。

風の谷ではなく風の高原でしょうか。30機?以上の風力発電があります。


大きな向日葵畑があります。初めて分かったこと。花咲いた後は東向いたままだそうです。つまり午後まわってから行くと逆光😵


ここからも猪苗代湖が見えます。

バイクの日らしいことができて満足😄

アップハンで高速道路は、肩と腰にきますわ😅

さて日曜日は出勤だ😂
Posted at 2022/08/19 21:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

山の日ソロツーリング

バルカン号で、南会津方面にソロツーリングしてきました。
降られずに行けるかと思いましたか、駒止過ぎたら結構な雨にみまわれました😅
一瞬だけだったのかなと。

さて、他の方が以前、ブログに上げていた旧車と二輪が展示してあるところを目指して。取ってつけたような目的地。

なつかし館 というところでした。

外から見て期待⤴️
入館料500円かかります。

今話題のコロナ。シブい。

コロナとくればブルーバード。しかも410系。当時不人気だったとは思えません。

ライフ。

レックス。なんかいいかも。

ポーター。こうゆうトラック再販しないかな。

K360です。MPミゼットと悩ましいところです。

ダットサン。スペースの問題もあり、私の腕では前からの写真は撮れず。

セドリック。なぜお人形さんがいるかは不明。

就職した時に、会社にこれの1800マニュアルがありました。 
今、改めて見るとカッコイイ。ヤバい! 欲しくなってきた。
外には、

ジープ! 不便な乗り物ですが、凄く惹かれます。編隊の素質?
無骨なメーターと外観がステキ。

ロング7人乗りなんか最高。なぜかミニジープもありました。(写真なし)

二輪は、

Z250LTD。

CM125Tってなんだっけ?


スズキの実用車、K125の前のモデルかな。空冷125単気筒 2スト、2本出しマフラーがすばらしい。


スズキEPO。メーターがK50あたりとソックリ。

スズキバンバン。極太タイヤ。

ヤマハミニトレは今再販しても良さそう。

ヤマハキャロット。シンプルでいい。

元祖原動機付自転車。

原動機付自転車ですが、エンジンの付け方が😅。
他にも載せていない車両があります。あとは骨董品も。

展示のテーマがよくわからなかったり、金額に対して物足りないかも知れませんが、個人でやってるように見えましたので、そんなところでしょう。自分は楽しめましたが。今後も頑張って保存していっていただければ。

帰り道は、鉄分補給のために、会津田島駅に。

蒸気機関車を眺めつつ。
新たな、見学ポイントを発見。

気動車のこの並びは見れないなと。通常のホームからは見れない景色がうれしい。逆光が残念。


赤べこが書いてあります。
待機中のディーゼルのアイドリングで安心できてしまうところが😄

今日も楽しく走れたことに感謝😄
Posted at 2022/08/11 21:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オヤジッチ 最後のチャンスと思い、行ってしまいました😅
ホンダ水冷エンジンは、数値以上の走りですね😁」
何シテル?   06/22 18:58
たいそう です。よろしくお願いします。 車は、全般的に好きです。スポーツカー、クロカン、最近はセダンも。働く車も含めて。新しいのから古いものまで。二輪車も。原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スワンネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 22:49:05
レジャーバイクにハマって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:43:29
父の日は、バルカン号出撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:59:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキー マルニターボ (ダイハツ ロッキー)
ビーゴから乗り換えて、FFのCVTに。久しぶりのターボ。人生初の17インチホイール。 昭 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
1995年に購入し現在も走ってます。ハーレー風アメリカンでちょっといじってます。スタイル ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
またもや原付ミニカーに手を出す😅 ダイレクトな乗り心地。 ミボットに手を出そうかと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
久しぶりに、カウル付きに。 250では珍しくなった4発を衝動買い🤭 速いし曲がるし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation