~~選びについてシリーズ第3弾(爆)
第1弾は
ホイール選びについて
第2弾は
時計選びについて
第3弾はレンズ選びについて♪
さて、その前に・・・・
皆さんに良く、
「どーやったら良い写真撮れますか?」
と聞かれるんですが、
大体答える時は、
「いいレンズを買って下さい」
とお答えします。
僕はCanon 5D MrkIIというボディを使っていますが、
正直持て余しています(笑)
特に車の写真を撮る場合は、
大体は被写体である車が止まっていますので、
優れたAFやセンサー等、「そこまで」こだわる必要はありません。
Canonで言うと、Kissでも十分良い写真は撮れます。
Ganrefというサイトには様々なカメラやレンズで撮られた写真がデータベース化されていますが、初代Digital Kissで撮られた写真を見てみてください。
いかがでしょう?素晴らしい写真ばかりですよね。
そして、下記の写真は以前使っていた20Dというカメラで僕が撮ったものです。
このカメラが発売されたのはもう6年も前です。
Kissも20Dも5D MrkIIの性能と比べたら全く低いし、古いですが、
写真を見ると、そんなこと感じませんよね。
ただ、風景や人の描写なんかはやはり5D MrkIIで撮ると
息を飲むような写真が撮れるのは事実ですが、
果たしてそこまで必要な人が、どれだけいるかということですね。
僕は、ちょっと頭がいかれているので、手を出してしまいましたが(笑)
さて、そこで、何が言いたいかというと、
写真で肝心なのは、「レンズ」です。
上記のエリーゼの写真は28-70mm F2.8Lというレンズで撮ったのですが、
正直当時の20Dと同じぐらいの値段でした。
それも中古でです・・。
どんなレンズが良いかと言うと、
F値が小さいレンズです。
また、F値が小さいレンズは明るいレンズとも呼ばれます。
さらにF値が小さいと、シャープな写真がとれます。
実際F値とシャープさは関係ないのですが・・
細かいことは聞かないで下さい(爆)
なぜF値が低いと明るいレンズと呼ばれるかというと・・・
ちょっとややこしくなったので、後はググッて下さい(爆)ってのは嘘で、
リンクを御覧ください。
基本的にはF2.8より小さいレンズをお勧めします。
ズームにすると最小F値が大きくなってしまうレンズもありますが、
どの距離でも最小F値が2.8以下のレンズが好ましいです。
僕が考えるメリットは3つです。
・明るい=多少薄暗いくてもシャッタースピードが稼げてブレない
・ボケる=被写体の背景がF値が低ければ低いほどボケます
・シャープ=これはさっき言ったとおりですね
これは我流で裏技的ですが、
背景がボケている写真は上手く見えます(笑)
どうやったらボケを活かした写真を撮れるかを考えるのも一つの手ですね。
一つだけ言っておくと、同じF値でも30mmより70mmで撮ったほうが背景はボケます。
詳細は割愛しますが、ズームした時の方がボケるということだけ覚えておいて下さい。
更に、僕が写真を撮り始めた時に気にしていたのは以下の3点
・F値、シャッタースピード、ISOの基本的な知識をつける
・自分が格好いい!と思う写真を見つけてそれに似た写真を撮る
・撮って撮って撮りまくる(僕は自分の車の撮影だと一回に300枚ぐらいとります)
そうすることにより段々写真の腕が上がってくる・・というか、
自分の撮りたい写真が撮れるようになります。
・・・・さて、前置きが非常に長くなりましたが、
今回僕が迷っているレンズは、ズバリ単焦点50mmです。
単焦点はズームではなく固定されているレンズです。
さらにF値はF1.4(驚)
F2.8でも結構小さいF値なのに・・。
要するに、めっちゃ明るいんです。
そしてシャープなんです。
ただ、F値がめっちゃ低い=ボケるのでちょっとでもピントがずれると、
ボケてしまいます。なので難しいとも言えます。
カメラ通の中では、50mmしかつかわん!というマニアも結構います。
どんな写真が撮れるかというと
リンクを見てみてください。
どーでしょ・・・たまらんですね。(僕だけですかね?)
このレンズはEF50mm F1.2L USMといって、
50mmの中では、最も高いレンズです。
しかも有名な「L」レンズです。
ちょっと手が出せませんねぇ。
他には同じくCanonのEF50mm F1.4 USM、EF50mm F1.8(II)又はSigmaの50mm F1.4 EX DG HSM。
このF1.2とF1.4のレンズ・・価格は倍違います・・・(!!)
(F1.2の定価は15万ぐらいだったような・・)
そして、F1.8の方はこれまた一万円以内で買えます(!!)
そうなんです、このキャノンの50mm F1.8はかなりオススメなレンズです。
僕も昔持ってましたし、一個失くしてしまって、
また同じの買ってもお財布がいたくないんです・・・笑
こんな写真が撮れます。
すげーーーーって感じですよね。
Kissと50mm F1.8があれば、アナタもプロっぽい写真が撮れるはずです(笑)
個人的には今回は50mm F1.4が欲しく、
CanonかSigmaで迷っています。
ここに今まで挙げた4つのレンズの比較が載っています。
ここまで書いて、疲れはてたので、
結論は・・・お預けです(笑)
ちょっとは皆さんの参考になればと思い・・・・。
ちなみに、Nikonでもお求めやすい50mmがあったと記憶しています。
今回の記事はあくまでも一眼用の記事です。
最近はやりのミラーレスについては良くわかりません・・・。
※僕はプロでもないですし、写真の勉強もしていなので、全てが我流です。しっかり勉強したい方は参考にしないほうが良いかもしれません・・笑
Posted at 2011/10/21 18:30:52 | |
トラックバック(0) | 日記