愛車紹介にすでに掲載していますが、
先日A3 セダンを購入しました、妻用に。セカンドカーなので中古です。
以下長文になりますので、お暇な方は読んでください・・。
【候補車両】
1.ゴルフ→中古車も豊富にあるのですが、レザー仕様が極端に少なく、レザーがあったとしてもA3との価格差があまり無く・・・ディーラーの対応もあまり好印象ではなかったので、断念。
2.A-Class→トランクの開口部がとても小さく・・・大きめのベビーカーを持っている我が家向きではありませんでした。インテリアもかなり若者を意識していて、もう少し落ち着いた感じが良かったので、断念
3.GLA→格好いいし、見た目よりもコンパクト。トランクも広いけど、インテリアの問題はA-Classと同じ・・。ネックはコンパクトといえど、A3やA-Classよりは少し大きめな事、(運転が不得意な妻のため・・)。そして、まだ新しいため、予算オーバー。
4.A3スポーツバック→やっぱり安定感があります・・・。そりゃゴルフと同じと言えば同じなのですが、インテリアの質感がやはり・・・僕の好みでした。正直Audi以外が欲しかったのですが、Audiに落ち着きました。この時はまだセダンではなくスポーツバックが候補。
【A3探し】
A3と決まれば簡単だ・・・と思っていたのですが、ここからが大変。
妻の優先順位は
1.シートヒーター→レザーパッケージが必須になる・・・涙
2.保証→中古なので、何かあったときのため
3.色→白・黒は嫌
という感じで、僕はなんとなく、赤が良いなと思って探し始めました。これは難航・・・と思いきや、近くの正規ディーラーの認定中古車でまさにねらい目のA3 SB、赤、レザーパッケージがあるではないか・・・。走行距離も少なく、程度も良し。ただ、残りの保証期間が少ないのがネックでした。ただ、これは運命だ!とほぼ心の中で決めるのですが・・・
【人間欲が出るものです】
折角買うんだからと・・・以下の見積もりを取りました。
1.新車のA3 SB S-Line
2.中古のS3 SBとSedan
3.新車のS3 SB
ここで、有力候補に挙がったのが中古のS3・・・。新車のA3より安いし、やっぱ楽しい・・・。
【そこから数日・・・】
人間、大きな決断をする時は、欲を捨てて冷静に考えなければいけません(笑)。A3の中古、S3の中古、A3の新車を買った場合、それぞれ、4年間のトータルコストでどのくらい掛かるのかを緻密に計算しました、予想下取り金額も含めて。
結論、中古のA3。現実路線で・・・。
【出会い】
カーセンサーを調べてると、見つけましたよ、上玉を。しかも掲載されてから数日しか経っていない。
・A3セダン
・2016年式
・8,000km
・スクーバブルー(オプションカラー)
・コンビニエンスパッケージ
・ナビゲーションパッケージ
・ACC
・レザーパッケージ(勿論シートヒーター付き)
・LEDパッケージ(これは良かった!)
・値段が相場より安い
実は妻はセダンに乗りたかったようなので(早く言ってよ・・)、これは良いとすぐに連絡。
【意外な違い】
よくよく調べると、なんと、A3 SB/Sedanでそれぞれトランク容量が違うんですね。
・A3 SB (FWD) - 380L
・A3 Sedan (FWD) - 425L
・A3/S3 SB (Quattro) - 340L
・A3/S3 Sedan (Quattro) - 390L
要するに、A3セダンは、A3シリーズの中で一番トランクが広いんです。チャイルドシートを二脚リアシートに装着するので、シートを倒した時のトランク容量は無視してます。
【決断】
そんなわけで、ディーラーに見に行きました。300kmも離れたところに(笑)。話を聞くと、ディーラーの試乗車で程度も良く(試乗車なので若干の傷はありましたが)、試乗しても特に問題なかったので、決めました。値段も相場よりも安かったので。さらに、新車保証が残り2年、認定保証が2年と、計4年も保証が付く!これは大きかったです。
色々ありましたが、結局300kmも離れた東京まで納車のためにディーラーの営業の方が乗って来ていただいて、無事納車となりました。
【写真】
オプションのLEDヘッドライトがお気に入りです。スクーバブルーもとても良い色で、日向に行くともっとブルーに見えます。
やっぱりA3セダンは美しい。これが初めてのセダンです。16インチのホイールと車高は何とかしたいものですが・・・w
コンパクトなサイズにもかかわらず、車内空間も結構広く、ごっついベビーシート(手前)とチャイルドシート(奥)も問題なく入りました。
やはりトランクが恐るべき広さで・・・かなり大きめのベビーカーを使っているのですが、こんなにすっきり収まります。写真にはありませんが、二台ベビーカーが積めました。スポーツバックは意外に2台は無理でしたが。このポイントは我が家にとっては非常に重要です。
なんと、LEDパッケージだと、室内灯もフットランプもLED、そしてカップホルダーにもLEDが施されてあります(他にもあるのかも?)。これは思わぬ副産物でした。
奇跡的にS6の隣の駐車場が空いたので、並べることができました!
【納車後】
という事で、A3ライフをエンジョイ!と思ったら、納車当日から・・トランスミッションから異音が・・・。
購入したディーラーが300kmも離れているので、東京にある系列店で見てもらうと・・・なんとその場で、「クラッチ交換になります」と(汗)。
なんと買った次の日に入庫・・・その後数日間、A3 SBを貸していただきました。今では無事に新品のクラッチで異音も出ずにスムーズなギアチェンジが行われています(笑)。
【結論】
長々と書きましたが、ここに書ききれないほど、今回はクルマ選びに際して色々な事がありましたが、その分、納得の行く一台を見つけることができました。ある友人には、最初から最後までお世話になりましたが、ありがとうございました!
A3オーナーの諸先輩方、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/17 22:43:04 | |
トラックバック(0) | 日記