
いつもなら
冬眠から目覚めてなにかしら
報告してるんですが…
患ってたんです。
3月中旬から
今も完治してなくて…
だいぶ良くなったんですけどね。
みん友の皆様にも
なかなかコメントできずm(_ _ ")m
100%とは言えませんが
元気になったので報告です。
長時間ドライブは…まだダメですがぁ
6月のとあるイベントにむけて
完治を目指してます(p`・ω・´q)
れもたん号
車検でした。
車検の時
一緒になる2ドアパンダトレノさん
お車は拝見してますが
未だ一度もご本人に会えず…(´・ω・`)ショボーン
いつか会える日を楽しみにしております。
(*・ω・)ノ
触媒は純正に戻して
車検合格後また"イイ音"するヤツに。
ハブベアリング交換して。
深刻な問題はなかったので
あッッ!
あった問題
車高調のショックが…漏れ始めてます。
(; ̄д ̄)ハァ↓↓
今度は…車高調じゃなくてもいいやぁ
と思いつつ。(。-`ω-)ンー悩みます
今の車高調は1号機からなんで…
9年!頑張ったよぉ
そして先日
待ちに待った荷物が届きました♪
ぷちぷちを丁寧にはがして
(*´◊`*)ウッヒョォォー
そしてそして
ご対面(〃∇〃)
れもたん号
描いて頂きました〜ッッ!
しんむらけーいちろー先生です。
みん友さんに教えてもらって
予約してたんです♪
しんむらけーいちろー先生曰く
『ワタナベ8本スポークも全くの新規で描いてますので公式のサンプルとはいろんなトコが変わっていますので間違い探しを探すのも1つの楽しみになるかも(?)しれません。笑』
間違い…
みつけました〜ッッ!発見(o・ω[+]
しんむらけーいちろー先生に
写真を送った時は
ハブベアリングのキャップ…
黒に塗ってんです
車検前送った写真がコチラ
車検でハブベアリングのキャップ
『交換した』とは連絡してませんッッ
というか…
ハブベアリングのキャップなんて
全然気にしてなかった
でも結果
間違いじゃなくなったんです!
だって
車検でハブベアリング交換したから
キャップも交換〜ッッ♪( ☆∀☆)
(ホイールがピカーンじゃないので、キャップのピカーンが眩しいですw…ホイールもピカーンに磨けとみん友の皆さんに言われそうですぅ)
奇跡的に
同じに〜ッッ!!!
なんかスゴ(*≧∀≦*)ィッッ♪
そして
Toping Tuneれもたん号
超ぉ(*゚Д゚人≡人゚Д゚*)カコィィ
私の宝物になりました〜ッッ♪
\( *´ω`* )/
しんむらけーいちろー先生
ありがとうございます。m(_ _)m
そしてそして
6月のイベント
楽しみですッッ♪
コチラのイベントで
れもたん号
みつけたら、声かけてくださいね〜ッッ
特徴なくて…
わかりずらいと思いますがぁ(^_^;)
よろしくお願いします(o´・∀・)o))
Posted at 2016/05/28 10:40:34 | |
トラックバック(0)