• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れもたんのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

山形縦断 米沢芋煮会(о´∀`о)

山形縦断 米沢芋煮会(о´∀`о)もう
11月…
月日が流れるのは早いですね〜
冬眠まで
あと一ヶ月

今年最後の遠出かな(*´-ω・)??


れもたん号
米沢へε=(*`>ω<)ノ


10時到着予定でしたが
朝は車少なくてスイスイ
3時間チョットで到着しました。


れもたんの住んでるとこは
日本海側の秋田県境


米沢は山形県の一番南
山形の端から端への遠征
片道180kmでした


天気が心配でしたが…
無事に芋煮会できました。
\( ´∀` )ノ


山形の秋のイベント芋煮会



若い頃は友達と河川公園で
芋煮会したなぁ
懐かしいなと思いだしましたぁ
(´∀`)


米沢開催なんで
牛肉&醤油味です♪

庄内地方は
豚肉&味噌味なんですが…

我が家では
牛肉&醤油味で作る率が高いです。
庄内地方の人に
裏切り者といわれそうですが…(^^;



美味しくいただきました〜♪
**ゴチソ━(人>u<。)━サマ♪**




大きい鍋でたくさん作ると
美味しいんですよね〜
(๑´ㅂ`๑)




風が冷たい一日でしたので
美味しい芋煮で体も温まりましたぁ


食べ終わったら
マニアックトーク変態トークタイム
(●変ω態●)ノシ♬.*゚


れもたんは勉強不足で
変態トークについていけないので
挽きたてのコーヒーを
ごちそうになったり、
お茶をたてていただいたり♪


ken☆1さんのお友達さんが
ドリッパーやらミルやら
茶筅やらetc.
なんでも持ってるもんで
(*゚O゚*)))


楽しい時間はあっという間で…


関東方面から来ていただいた方
お疲れ様でした。




『来年は10月中に開催したいね♪泊まりで〜!』
と、今回参加のみんなが言っていたので、来年は遠方の方も参加しやすい開催日になりそうですね。(´∀`)
今から来年の芋煮会が楽しみです。

当日お会いした皆様
楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2015/11/07 16:47:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

第11回 横手オールドカーフェスティバル

第11回 横手オールドカーフェスティバル10月11日(日)
横手オールドカーフェスティバル
行ってきました~

去年は見学でしたが
今年は参加ですッ( ´ ▽ ` )ノ


ハチ乗りさんとの
情報交換と楽しい変態トークを
楽しんで来ました〜!

天気がイマイチで
写真では伝わりませんが
みなさんのハチロク
とってもきれいなんですよッッ


いなごさん




1Q86さん










トモ★ONEさん






ken☆1さん








Uさん




Hさん




近くにいらっしゃった
ハチロクさん








そして
お友達できました〜!
こまちomusubiさん





こんなエンジン初めて見た~ッッ!
凄ッΣ(o゚д゚oノ)ノ
大人の色気を感じる
ハチロクでした~♪



ハチロク同士で
いろんなトコくらべっこしたり
( ๑´艸` ๑) ゎら

くらべっこしてたら
れもたん号には
バッテリーのトレーが
ないって事を初めて知りましたぁ!
∑(ºロºlll)


そして
こまちomusubiさんから
頂いちゃいましたぁ
ありがとうございます!
m(。v_v。)mペコリン



天気もイベント終了まで
持ちこたえ…
終了と同時に土砂降り
(;´д`)トホホ…

290台位集まったイベントでした。

新しい出会いもあって
楽しい1日になりました〜ッッ♪

当日お世話になった皆様
ありがとうございました。(*´∀`)ノゞ
Posted at 2015/10/12 12:48:28 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

ちょこっと交換してみました~v(。-∀-。)

ちょこっと交換してみました~v(。-∀-。)ほんの少し
パワーアップました~ッ





実際のパワーは
アップしてませんッ(´∀`;)



気持ちが
パワーアップです(≧∇≦)




まずは
長野で調子がよくなかったので
スロポジを交換



ホントは…
スロットル全部
交換したかったんだけど
もう…ない(´×ω×`)


バキューム系のホースも新品に交換

それと…
スターターをリレー方式に!

これでいつでも
バッチリ
エンジン一発始動です♪
(≧∇≦)b


一緒に
リザーバータンクと
ウォッシャータンクも
新品に交換です~ッ





タンク類がキレイだと
全体的にキレイに見えますね



ナンバーも
横に移動ヾ(´ε`●)ノルンルン♪

長野で、鷹ちゃん号が
かっこ良かったんで
つられてやっちゃいました♪



これが…
一筋縄ではいかなくてぇ
アワワヽ(´Д`;Ξ;´Д`)ノアワワ

ステーに
レビン用とトレノ用の穴が
あいてるんですが
レビン用の穴で取付けると
ナンバーがバンパーにくい込む…
トレノ用の穴だと手前に浮きすぎる

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン



もう…れもたんの手にはおえましぇん!
ショップの社長に泣きついて
結局、ステーのレビン用の穴と
トレノ用の穴の中間に
穴をあけてもらって、
バッチリきれいにつきました~♪








そんでもって



ウインカーレンズ
クリア(☆∀☆)





れもたん号
男前になったぁ~ッッ
v(´∀`*v)
Posted at 2015/09/21 14:01:12 | コメント(18) | トラックバック(0)
2015年07月13日 イイね!

ハチロクツーリング&泉ヶ岳ミーティング

ハチロクツーリング&泉ヶ岳ミーティング7月12日(日)

お誘いをいただいて
宮城県まで行ってきました〜ッッ♪

泉ヶ岳ミーティングに
山形ハチロクで
ツーリングを楽しみながらの参加です。

れもたんは
5時30分出発



朝日が眩しく
いい天気~ッッ

暑くなると…ハチロクには
少々厳しいですがァァァ( ˘ω˘ ; )


トモ☆ONEさんとの
待ち合わせ場所に到着




山形ハチロクの集合場所へ向かいます。





ハチロクの調子がよくないとの事で
ワークスで参加の方もいらっしゃいました。

みん友のフルマンさんも
泉ヶ岳までは用事があって
行けないとのこと。残念です。( ´^` )

でも、見送りに来てくれました〜
ジェントルマンですなぁ~ッッ

泉ヶ岳ミーティングでは
宮城組のハチも参加という事で
楽しみです!

せっかくのハチロクツーリングなので
ちょっと狭いですが、
楽しい道を行きます♪

チョットどころじゃなく
狭かったんですが(;^△^)

なので…写真は撮れませんでしたぁ
運転で精一杯(*ノω<*)

ダムの脇を通ったり
景色もよくて楽しい道のりでした。

泉ヶ岳ミーティング会場に到着です。



山の上の方なんで
少しは涼しいかなって期待してましたが
ほぼ無風…
(´Д`;Λ)ぁっ~ぃ!!

泉ヶ岳ミーティング
100回目ということで
会場もいつしか
満車にほど近くなってました。

今回参加ハチロクは

いなごさん


宿屋の番頭さん


まーゆーさん


トモ☆ONEさん


Uさん


れもたん


フルマンさんのお友達さん


各々会場の車を見たり
ハチロク談義したり
楽しい時間を過ごしました。

この日は暑くて
日傘をさしていても
日焼けしました( ;´ω` )トホホ…

今日はこの後も
お楽しみがあったので
宮城組のみなさんとツーリングしながら
山形に向かいます



途中撮影したりしながら







あまりの暑さにヘロヘロで
れもたんが
オーバーヒートしそうだったんで
エアコン…ポチッと
あぁ天国~(´∀`~)スズスィ~

れもたん号もオーバーヒートすることなく
お楽しみのお蕎麦屋さんに到着



人気のお蕎麦屋さんで
1時間位待ったでしょうかねぇ
待ってる間も
ハチロク談義すれば
あっという間ですね~♪


このお蕎麦…Σ(⊙ө⊙*)!!
インパクトがハンパない
お蕎麦が!




お蕎麦もスゴイんですが
かき揚げも
『どう揚げると、
こんなにカッチカチになるのぉ~ッッ??』
でも…合うんです!
この極太お蕎麦に
このかき揚げが~ッッ♪



美味しくいただきましたぁ
(*^ω^*)

宿屋の番頭さんは
お仕事があるという事で
ここでお別れしました。

今回
れもたんには
もう一つ楽しみにしていた事が
時間が大丈夫なハチ仲間さんで
行く事にッ♪Let's Go~ !!(((( *≧∇)ノノノ

ずっと
会いたかった
工房こじろうさんの
サモエドの小次郎です。







真っ白
もふもふ(✩´∀`✩)
ボール遊びをしたり
もふもふしたり、されたり
癒やされました〜(○´∀`○)

ハチワレの小夏は…
人懐っこくて
ナデナデしても嫌がることもなく







上手に写真撮れませんでしたぁ
(´×ω×`)


ハチロク軍団で押し掛けちゃいましたが
小次郎も小次郎のお父ちゃんも
あたたかく迎えてくれました
ありがとうございました
m(。v_v。)mペコリン


続いて…
トモ☆ONEがさんオススメの
お麸屋さんへ

東根市にある
文四郎麸

お麸…といっても
山形のお麸は全国と違うようですね!

文四郎麸は
青空レストランが取材に来たんですって~
れもたんは見逃したようです(*´-ω-`)

山形の麸は県民ショーで
お麸の唐揚げも紹介されてましたね。

庄内は板麸がおなじみなんですが
板麸…と言っても
(´・∀・)?
ですよね



こんなんです。

れもたんは
なま麸のよもぎ麸を♪
湯通しして、きなこと黒蜜で食べたり
食べ方はバリエーションが
イロイロあるようです♪


お土産のお麸を買って
解散となりました。


今回初めてお会いした方々にも
仲良くしていただいて
楽しいハチロクツーリング&蕎麦オフになりました~ッッ♪

とっても暑い一日でしたが
ハチロクも人間も
オーバーヒートせず
楽しい一日となりました~ッッ♪

うちに着いて
れもんのお出迎え(*´ω`*)




ご一緒した皆様
ありがとうございました♪
m(*_ _)m

また一緒にツーリングできる日を
楽しみにしてます〜ッッ(*・ω・)ノ
Posted at 2015/07/15 19:23:03 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年06月15日 イイね!

ハチロクツーリンgood!in長野!③

ハチロクツーリンgood!in長野!③ハチロクツーリンgood!in長野!②の続きです。

5/30(日)

宿での豪華な朝食を
おなかいっぱい食べて出発です。

今日はパワースポットの戸隠神社へ
Let's Go~ !!(((( *≧∇)ノノノ

宿のある志賀高原を下っていくと
タイヤを鳴らして上ってくる車が!
ハチロクです! Σ(*゚д゚*)

しばらく下っていくとそのハチロクが
れもたんの後ろに!
ハチロク
4台のツーリングオフが
5台になっちゃいました~ (o´∀`o)



しばらく進むとそのハチロクさんは
左に曲がっちゃいましたぁ
どこかに停めてお話したかったですね!



昨日は標高が高くて
アイドリング低すぎて…(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)
回転数あげました。

ということは…
(`・ω・´)ハイ!
街に下りてきたら…
アイドリング、メッチャ高~いッッ!

信号待ちが一番爆音(;^△^)

ということで
コンビニによってもらいました。 

相変わらずロクニさんまかせですッ
(人´∩`)スイマセン

気を取り直して出発です。
日曜日の日中ということで
ハチロク4台で走ってると注目されます。

鷹ちゃんとモコモコフジモコ君のハチがいい音なんで、なおさら注目度が高いような気がします(´∀`)
 
ループ橋が見えてきました~



見ても走っても楽しいです。





みんな運転しながら写真撮るの
上手いなぁッ(*>ω<)b



 トンネルでは…
やっぱり、はりきっちゃいますよね~
みんなイイ音出してッ(((((((((((っ・ω・)っ

れもたん号
おいてきぼりですσ(-ω-;)

 ここで休憩



 「さぁ出発~」って時に
れもたん号に異変が・・・

「あれッ!?(๑˙―˙๑)ん?」

ロクニさんと鷹ちゃん行っちゃいました~

れもたん…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

まだモコモコフジモコ君はいます。
大きい声で

「エンジンかかんない~ッッ!」

モコモコフジモコが気づいてくれて
ε-(´∀`; )


ハチロクあるあるですよぉ(。╥д╥。)
セルが「カチッ」というだけで
エンジンかかんない…


ロクニさんと鷹ちゃんも
戻ってきてくれました。 

みんなぁ…ほんとに
ごめーん(m≧Д≦)m

ボンネット開けて
お茶でも飲んで待つことに
( ̄ノ旦 ̄)ズズー


れもたん号は
こんなに、うんともすんとも
いわなくなったのは初めてだったので

「このままかかんなかったら…
山形までレッカーって…(ll゚д゚ll)」 
いろんな事が…
頭の中でグルグルしてましたが
...(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ...



しばらくしたら、かかった~♪
(*n''∀'')n バンザーイ

今になって考えれば
ブースターケーブルでつなげば
すぐかかったのかもぉ (・∀・;)

これでだいぶ時間くっちゃいましたぁ
ご、ごめんよー(。>﹏<。)


こんどこそ戸隠神社に向かって
出発です ♪

戸隠神社までの道のりも
楽しい道でしたよ〜ッッ

つきました
が・・・

駐車場がいっぱいです。
坂道の途中で停まったもんだから…

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

排気漏れしてるからスッカスカッッ
エンストしそうだぁ!
アクセルでごまかしながら
駐車場へ。ε-(´∀`*)ホッ



とりあえず無事に到着です。

 長野でオフ会しようって
決まってから「長野 観光」で
検索すると出てきた
パワースポット戸隠神社。 



まずは中社から 







そしておみくじ 



れもたんは半吉
微妙(๑•́ ~ •̀๑)

無事に山形に帰れるように
もうちょっといいのが出たら
気休めになったんですけどねッ…(´∀`;)


 中社のすぐ近くに、
人気のお蕎麦屋さんがあるんですが
今日の分は終了でした。
さすが人気のお店です。

あッ…
れもたん号のせいかも…
(´-ω-`)ショボーン

そして
(╯•ω•╰) I'm sorry...


中社から歩いて
奥社と九頭龍社を目指すことに

森林浴しながら途中のお蕎麦屋さんで昼食



ここも人気でけっこう待ちました。
こういう待ち時間もおしゃべりして
楽しいですねッッ



お蕎麦♪(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!

ハチロク談義しながら山の中を歩きます。

これがけっこう歩く
普段歩かないから・・・
メッチャ息があがる 

やっと奥社の入り口に到着して
まずソフトクリーム
鷹ちゃんがいるからね♪

昨日も食べてたぁ((´∀`*))ヶラヶラ

ソフトクリームは鷹ちゃんのブログで確認できると思います。(笑´∀`)ヶラヶラ






奥社・九頭龍社まで2㎞です。
杉並木からパワーをもらいつつ
進んでいきます。



奥社・九頭龍社まで、
こんな穏やかな道が続くのだろうと
ここにいるハチ仲間4人
なんの疑いもなく歩いていきます。 

ところがもう
写真を撮る余裕がなくなくなるぐらいの急激な登山道のような石段が…
延々と…
(o´Д`)=зハァ…

男性陣はスイスイのぼっていきます。
やっとの思いで到着しましたよ。
もうすでに足腰崩壊ッ
( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・


九頭龍社は縁結びのご利益があるので
「息子がいい人と巡り合えますように」
とお願いしてきました。  
若いハチ乗りの二人も、ちゃんとお願いしたんでしょうかねぇ(*ˊ艸ˋ)


上ってきたということは下りです。
下りは速い!
さすがみんなハチ乗りだぁ
(笑´∀`)

でも、疲れて無言ッ(´ー∀ー`)


無事に参拝できました。


みんなラーメン大好きなんで
ロクニさんおすすめの
ラーメンを食べることに。


そして長野駅前で
れもたん赤信号ではぐれる
ヾ(TДT;)))).....マッテー!


私の住んでるとこは
超ド級の田舎だから
駅前も閑散としてます。
こんな都会に田舎もんが
取り残されちゃった~
ヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙


でもナビがあるから
なんとかなるかって思って…

信号が青に変わって進んでいたら
ハチロク見っけ♪|ョ☆ω☆)キラーン

みんな待っててくれました。
ありがとう。(*´_ _)m

れもたんは
チャーシューメン食べました~ッ(≧∇≦)b
すっごい大きいチャーシューが
いっぱいのってました!
そしてやっぱり疲れ切っている…
写真撮り忘れる…
ブログ慣れしてませんね(;´д`)トホホ…

すぐ近くにGSもあったので、
ガソリン詰めて帰る準備して



夜9時前に解散となりました。


鷹ちゃんとモコモコフジモコ君とは
高速に乗るインターも違ったので
二人を見送ってから、
れもたんも長野ICに向かって
帰路につきます。 
ロクニさんとも途中でお別れ( ´Д`)ノ~


一人ぼっちになっちゃったぁ
( ๑´•ω•)ショボン


ここからが、ホントに
しんどかったぁ泣 
もう、高速のってすぐ・・・眠い

ネムィ…(σω-)。о゜ゴシゴシ


だめだと思って妙高で30分寝ました。
(´-ω-`)…zZ

新潟に入っても自分のペースで走れない…

また睡魔が(*ㅎωㅎ)

30分睡眠。 
o(__*)Zzz

起きてコーヒー買って飲みながら!
なんだかテンションあがってきて〜ッッ

目はギラギラ(✪▽✪)

快調に山形に入って
最後の料金所のおじさんに

本気で
「気を付けでの〜!」って
体乗り出して言われて
久しぶりに聞く
庄内弁(*´∀`*)

れもたん号ETCついてないんで
料金所のたびに
「お気をつけて」って言ってもらって
それはそれで、よかったかなぁって♪

便利&割引の魅力に負けて…
また遠出のオフの時は
付けちゃいそうですが(*´ω`*)ゞエヘ

「あたしはどんなグロッキーな顔になってたんだぁ?でもホントにその通り家に着くまで気を引き締めないと…」と気合を入れなおして午前2時30分無事に到着しました。 


長野でのツーリングオフなので
ロクニさんには下見してもらったり、
宿の手配していただいたり。
本当にありがとうございました。
m(。v_v。)mペコリン

鷹ちゃんもモコモコフジモコ君も
初めて会ったのに仲良くしてくれて
ありがとう!(*´ー`*)ノ

しかも、れもたん
庄内弁オンリーッッ(*´罒`*)笑
フィーリングでなんとかなったね~ッッ



初めてのツーリングオフ
とっても楽しくて、
年齢も性別も関係なく
わきあいあい\(´ω` )/\( ´ω`)/

ホントに最高のハチ仲間です。

みんカラやってみん友になって
こうやってオフ会して

ハチロクっていいな 



大阪・名古屋・長野・山形

日本の真ん中の長野での
ハチロクツーリンgood!最高でした
º(((*≧∀≦*)))/º最高!!
Posted at 2015/06/29 20:04:13 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@take☆86♂ 様
エントリー№117ですね。
ご挨拶に伺います(*>▽<*)ゞ」
何シテル?   08/15 07:24
れもたんです。 ハチロク大好きです。が、 あまり詳しくないです(^-^; 毎日楽しくハチロクと過ごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 秋名攻略ガイド (渋川市内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 21:53:42
伊香保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 19:42:41
秋名遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 19:40:53

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86レビンに乗っています。 ほぼ、ノーマルです。
日産 シルビア 日産 シルビア
S13 Q's
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2ドア GT-APEX

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation