• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

これがマツダ??! (お客様センター編)長文です。。。

先日のブログの次の日にメーカーのお客様相談センターへ電話をしました。
通常は仕事をしている為貴重な昼休みに。

電話を掛け、アナウンスにしたがってボタンを押し、窓口に。
電話を掛けた理由を話すと「少々お待ち下さい」と言われ待つこと5分以上。

「もしもし。お電話替わりました。担当のイシ○(自主規制)です。」

えっ?!それだけ?「お待たせして申し訳ありません」の一言も無いの?

まぁ、我慢をし本題へ。

私が今回の塗装の件とそれに対する修理又は交換の旨を伝える。
ディーラーと話をした部分塗装での対応でと。

ディーラーの「保証」についての話をする。
「保証」という解釈についての意見を述べる。

「保証と言うのは不良の無い状態がスタートであって。今回の塗装は納車された時からこの様な状態であったんだから、保証期間はスタートしてない」と。


そうするとイシ○クンは何て言ったと思います?
メーカーのお客様の言葉を受ける窓口の人の口から驚愕の言葉が…。


「たぼたぼさん。それは違いますよ。大量生産をしているんだから不良が出て当然ですよ!」と。

信じられます?これがマツダというメーカーで働く社員の言葉ですよ。
私もメーカーで働いていますが、不良が一つでも出ると最悪の場合全品回収の事態になるのに。この言葉でキレそうになりましたがグッとガマン。
ただ、その言葉に納得がいかなかったので問いただすと、私がしゃべってる最中でも構わず自分の意見を話すイシ○クン。
「私がしゃべってるときは黙って聞くのが常識じゃないの?私はユーザーですよ」というと
「じゃあどうぞお話下さい」と言って話し出すとまたしゃべってる途中から意見を述べるイジ○クン。
あったま来たので「あんたとは話にならないから、あんたの上司に替われ」と言うと…。

「いいえ。ご遠慮させて頂きます。この件は私が責任を持って対応致します」だって。
「だから話になんないから替われって言ってんだよ」といつもは沈着冷静な私でも声を荒げる。
そしたらイシ○クンなんて言ったと思います?
「それでは私の方から申し上げることはございません」と。

もう、完全にキレました。。。。。

「てめぇ、このままで済むと思うなよ。お前の上司に必ず話をしてやるからな」と言って電話を切ったのが昨日。


家に帰り、必死で本社の電話番号を検索するが見つからず。

そして今日。
まずは、世界のトヨタがどの様な対応をするのかユーザーを装って電話。

電話の待ち時間は殆ど無し。
クレームの件を話すと第一声が「まことに申し訳ありません」と。
不良を出してしまったことに対するお詫びがきちんとして好感が持てました。
やっぱりトヨタです。
あまりにも対応が丁寧で装うことへの罪悪感が生まれてしまい経緯を話し、お礼とお詫びを言って電話を切らせてもらいました。 

気を取り直し、リベンジ。

窓口につながりイシ○以外をとお願いする。
昨日のことをすべて話し、社員教育についてと修理の件を話す。
イシ○クンに関しては詫びの言葉。
修理に関しては今回のこととは別で部分塗装で対応したいと。

「こちらは不快なお思いをしてるのに、製品の不良で迷惑してるのにそれに見合った対応をしないのなら、部分塗装は受け入れますがきちんとした詫び状を書いて送ってください」とお願いしました。

夕方、たぶん偉い方から詫びの電話があり、修理についてはもう一度検討させてくれとの連絡が。部分塗装でも提携の修理工場にマツダの技術員が駐在しているところがあるそう。(知ってました?)
私は部分塗装をすることによって、色見の違いと再塗装による査定の減額がないと保証をするのなら受けますと返事をしましたが。。。
さて、結果はいかに。。。。


長文失礼しました。

ただ、マツダの全員がイシ○クンの様な人じゃありませんので誤解しないで下さい。だけど、トヨタと比べると雲泥の差ですね。
くれぐれもイシ○クンには注意して下さいね。





追伸

業務連絡。ぴろ@パパさん。

多摩オフの告知は明日するよぉ。
このブログで疲れちゃった。。。。







ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/01/16 23:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年1月16日 23:56
イシ○クン・・・。
どうか違う部署で頑張ってもらいたいw
コメントへの返答
2008年1月17日 22:50
この人マジでヤバかったです。ガマンできずにここには書けない様な暴言も(-。-;)
2008年1月16日 23:57
わたしの過去ログにも客相事件がありますが、本当にどうしようもありませんね(><)
コメントへの返答
2008年1月17日 22:51
ロータリーエンジンが泣きますよね…
2008年1月16日 23:59
やっぱりマツダは他メーカーから比べるとかなり差がありますね。

お客様係りなのにその態度は何って誰でも思います。

マツダ全体がこういうわけじゃなくても一人いればお客の立場からして最悪ってことっすね<(`^´)>

長文お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2008年1月17日 22:54
トヨタの対応にはホントに感心させられました。さすが世界のトヨタです。
このままじゃ広島のマツダになっちゃいそうですよね。
2008年1月17日 0:04
イシ○クン・・・
その部署に居ったらいかんよ
ってかその程度の社員教育も出来んのか(-∀ー#)

良いほうに解決されることをお祈りしております
コメントへの返答
2008年1月17日 22:56
配属ミスですがその前に採用ミスですね。
もしかしてお勉強は出来たのかな~。
どこにも居ますよね、有名大学は出てるけど挨拶の出来ない非常識な人間。。。

今現在、対応を検討中らいしいです。
2008年1月17日 0:06
最悪だなぁ( ̄~ ̄)
客を客とも思わないとか、そんなんじゃないよ、コレは。
マツダ社内での常識がコレになっちゃってるんだろうな。
社員教育にもっと力を入れないと、マジで顧客満足度ゼロになっちまうな(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年1月17日 22:57
お客様に接する窓口の態度次第で、その企業のイメージになってしまうことを彼は知らなかったようです。
2008年1月17日 0:27
う~ん・・・イシ○クン、他の仕事探した方がいいょ(--;)
いつか、刺されるかもね~

おでも、たぼたぼさんの状況なら迷わず・・・逝ってます!
早くいい方法で解決される事を祈ってます(・人・)
コメントへの返答
2008年1月17日 22:59
確かにメーカーや販売には向きませんね。本社が東京にあったらマジで乗りこむところでした。

鳶さんも私と同じ考えですか?!ナカーマですね∠( ̄◇ ̄)

2008年1月17日 0:27
イシ○クン・・・
あんた、飛ぶなどこかへ・・・
だって責任とるんでしょ?

負けるな、たぼたぼさん!

コメントへの返答
2008年1月17日 23:02
今、彼は何をしてるんでしょうか?
今日は会社に行ったかな。
同じ職場に居ないことを祈ります。
他の犠牲者が出ないためにも。

これくらいじゃ負けませんよ
♪~( ̄。 ̄)
2008年1月17日 1:20
対応良くしてくれるD営業担当(課長さん)が言ってましたが、マツダ直系のDへ出向で来るマツダ本社の社員がいるそうですが、客の扱いも知らない役人体質だそうです。そのくせDの営業担当に向かって接客マニュアルなどを使って徹底指導するそうですが、その課長さんは徹底的に反発するそうです(^^;
どこの大手企業の若手の社員って最近、品がない客の対応しかできないようですよ。結構色んな大手若手社員の不誠実な対応話色んなところから聞こえてきます。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:06
私の担当もまつだあってんさんのような営業さんだったらな。
今回の件、告げ口しちゃうのに。
メーカーはマニュアル大好きですよね。現場を知らない私の部署の本部長も…。
2008年1月17日 1:23
なるほど。ご苦労様でした。
参考にします。

やはりトヨタはいいですね。
ホンダでも思ったんですが、車は売れても人材が伴ってないなと。
優良企業はさすがですね。

コメントへの返答
2008年1月17日 23:08
参考になるか分かりませんが、正しいことを言ってるのはどっちかを考えれば大丈夫です。
もし、万が一同じような経験をしたときにはご一報下さい。

トヨタはホントにアフターサービスが万全ですね。
2008年1月17日 2:06
お疲れ様(^_^;)

イシ○君にはしっかり責任を取って貰いましょ!
たぼたぼさんがキレると言うことは…(>.<)y-~


>業務連絡
了解(^-^ゞです。
ゆっくり休んで下さい。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:11
いや~マジでキレましたよ。

イシ○くんもだけど、車を作ったマツダにもそれなりの対応をとってもらうことを希望してます。
ヒジ○○には一応連絡しておきましたσ(^_^;)

皆さんからもらったコメに返事書いたら援護射撃開始します。
2008年1月17日 3:10
これは、ひどいですね・・・。
マツダはいい車作るのに、こういうのがあると
次は他社を考えたくなりますよね(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年1月17日 23:12
私は今回初マツダだったんですが、確かに車はいいんです。
だけど…たぶん最初で最後になるかも。。。
2008年1月17日 8:41
酷いですね~、こういう人がユーザーの対応窓口をしてはイケません…。

単純に塗装工程の品質と検査が甘いのが原因なのに、「大量生産品は不良があって当然…」なんて問題のすり替えですよ~( ̄ー ̄)

早く良い方法で対処されますように祈ってます。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:15
こんな対応は初めてですよ。
私だけじゃなく、他のユーザーも同じようなことを経験してるのかと思うと…。

大量生産云々の話は何も知らない人は納得しちゃうかもしれませんね。
2008年1月17日 10:14
僕も、散々な目に合いましたんでお気持ちお察しします。
僕の場合は、最初っからけんか腰だったため、メーカのお客様相談室の、ちょっと偉そうな役職の方が対応してもらえましたが、それでも納得のいく回答は得られませんでしたね。
おそらくは、たぼたぼさんの納得する方向へはいかないと思います。残念ですが。
あとは、どこらへんで妥協するかですね・・・。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:17
赤チンさんも同じような経験を?!

どこまで逝けるかがんばってみますよ。
2008年1月17日 11:04
自分が前に客相に電話した時の担当がイシ○クンだったような(マジです

その時の内容はディーラーへの苦情だったので、親身になって聞いてくれらような気がします
今にして思えば、ちょっと馴れ馴れしかった感じだったかも・・・(^^;

ちなみにイシ○クンが「ディーラーから、何らかの謝罪をさせます」言うので、電話を切ったはずが、未だにディーラーからは何もありませんwww

コメントへの返答
2008年1月17日 23:20
johnpeiさんもイシ○?!
私もうろ覚えなんですが以前に錆の件で電話したときの担当がイシ○だったような。態度がかなりムカついたのを思い出しました。

私も同じように、対策品が出たら連絡しますと言われて1年以上が経ちます。
2008年1月17日 13:50
 何でもそうなのですが,1人の人間の不誠実や不手際,不祥事が全体へと波及してしまいますものね・・・
 ということは言い換えれば,その方もMAZDAの看板を背負っているんだという自覚が少し足りないような気がしますね。
 自分=MAZDA という図式が頭の中で描けなかったのでしょうか。どんなに研修を積ませたり,上司が指導しても,結局は中身の問題になってきますものね・・・
 結論としては,その彼の人間性がおかしい ということになるんでしょうね。
 さらに考えれば,そのような人間を採用してしまったMAZDAにも問題がアリということじゃないでしょうかね。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:22
会社で働く以上は看板を背負ってるのと同じですからね。
私の会社も周りの住人の方へのイメージアップ作戦(?)をやろうとしてます。っていうか、歩きタバコやポイ捨てをやめましょうなんていう単なる常識のお話なんですけどね。
2008年1月17日 20:58
その人はマツダを愛しての入社ではなかったようですね!
人はそれぞれ事情がありますこの様な人はどこにでもいますよ
ト○タも似たような人もいました。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:24
えっ?!あの世界のトヨタにも??!
2019年1月1日 12:06
それはマツダではなく、
イシ◯くんがダメなだけだと思います。

私は過去にトヨタに全く逆の対応を受け、
マツダの紳士的な対応に感動以来マツダ党です!

プロフィール

「@ウィーンエメラルド お手数お掛けしますm(_ _)m」
何シテル?   12/03 19:02
8年乗ったMPVから乗換えました。 MPVの時はお金を掛けすぎたので、アクセラではおとなしくしようと思ってますが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 00:03:26
Auto Exe 
カテゴリ:車関連
2007/06/10 12:17:26
 
㈱オクヤマ 
カテゴリ:車関連
2007/06/10 12:15:10
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情でMPVから乗り換えました。 ちょっとずつ目立たないように弄ってますw ※これ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
初めて新車で買った車です。約9年間乗りましたが、オルタネーター3回、事故3回、最後にはエ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダスピードエアロ(3点)電動スライドドア キーレス ユーティリティーPKG サ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation