• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼたぼ(むー)のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

2/13さわやかオフ会(ガゾウハアリマセン)

どーも。むーですw(ハンネ追加済)
家に着くまでがオフ会と思ってたのですが、ブログを書くまでがオフ会とのことなので
久しぶりのブログです。(長文になってるけど知らないよ)


まぁ~♪さんに声を掛けてもらい参加させてもらいました。
5時半に家から10分の場所で待合せなのに4時に目が覚め。
その後、チーム埼多摩(命名モニカさん)お初のみー31さんと挨拶もそこそこで次の待合せ場所の富士川PAを目指します。
みー31の護衛という使命で。
道中、張り切ってカメラを準備したのにSDカードを忘れたことに気付いたり、みー31さんの男前な走りに感動したり。
で、富士川PAに到着。
Hisacさんとお初のモニカさんと合流。
車がイカツクてモニカさんにちゃんとご挨拶出来なかったなんて言えません。
出発時間まで休憩。
立ったまま富士山を見ながら朝ごはんを食べてるまぁ~♪さんとみー31さんの後ろ姿、素敵でした♪
その後、5台のかるがもでさわやかを目指し、途中ではぐれたまぁ~♪さんが先に着くというミラクルあり
(ウラミチシッテルナライッテヨ)で無事にみなさんと合流。
初さわやかを満喫し、次の目的地の公園へ。
皆さんの車をじっくり拝見。
いろんな方とお話出来て良かったです。
そして次はヤマハ博物館(勝手に名前つけたよ)
ジュビロのスタジアムのすぐ隣に有り、サッカーをやってた私は既に感動でした。
弟の同級生の金沢浄という選手も在籍してたり、磐田には私の勤めてる会社の工場もありちょっとした縁を感じる土地です。
博物館に入ると…すごい!の一言でした。
ヤマハがモーターショーに出展した車やMotoGPのバイクの他、色んな展示物が有り楽しめました。
SDカードを忘れた自分を恨みましたよ。
閉館時間となりここで餃子チームと用事・帰宅チームに別れるということで中締め。
餃子チームは乱れたかるがもで目的地を目指します。
堤防沿いで追い越しをするまぁ~♪さんの後ろに食らいつきながら到着。
初めて浜松餃子を堪能しました。
コバリンさんは堪能し過ぎたみたいですねw
食べ終わってgdgdして20時くらいに解散しました。
チーム埼多摩はのんびり帰路につきました。
途中、霧が出たり、変な車にみー31さんがキレたり、悩みを抱えてる風なモニカさんを追い越したりしながら中井PAで休憩。
そこで一時間くらい反省会w
使命を達成の為、みー31さんを集合場所までまぁ~♪さんと護衛し到着。
「まだまだ反省会は終わらねーぜ」というみー31さんのお言葉で近くのガストでまた反省会。
3時半に帰宅www
14時起床wwwww

オフ会って楽しいって再認識しましたよ。
車種によって様々な雰囲気があるんだなって。

幹事の
ゆーいち。_。さん
段取り、取り纏めありがとうございました。

参加された皆さん
お声掛けててもらいありがとうございました。
これからもよろしくです。

オフ会終わったーwww



気合い入れて書いたのに消えたブログとその時間を返してー




Posted at 2016/02/14 23:05:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

マフラー♪

マフラー♪約半年ぶりのブログ…。

アクセラの全国オフが行われてる時に私は約半年ぶりにマフラーの開発をお願いしたスルガスピードにお邪魔してきました。
実は先週に車を預け、開発をしてもらい今日試作品を見せて頂くことになっていたのです。
シルバーウィークの渋滞の中、行ってきました。
着いてお話を聞くと2種類のマフラーを作ったとのこと。
これは予想外で技術力の高さにびっくりしました。
早速1本ずつ車両に付け試走。
ディーゼルということもあり、音を出すことに苦労したとのこと。
1本目は音は回すとする感じですが、回転の上がりは純正よりも早い感じでした。
どちらかというとスポーツタイプ。重量もかなり軽くなってるとのこと。
2本目は走り出すとすぐに音の違いが分かり、フィーリングも純正よりもいい感じです。
こちらのマフラーも純正よりも軽いとのこと。形状も独特です。
画像は流石に載せないでくれと言われたので、残念ですがぼかしで。




出口はどちらでも選べるようになってます。

とりあえず後者の独特な形状の試作マフラーを付けさせてもらい帰宅しました。

今後は加速試験を受け、発売となるそうです。
その時は画像を披露出来ると思います。

マフラー開発の後は吸気系のパーツを開発してくれることになっています。
同じディーゼル車のアテンザやガソリン車も開発してもらえるようですので、気になる方は問い合わせしてみてください。
ここの社長さんはかなり音にこだわっていて、また現場で働くスタッフも若いのに技術がありとても頼もしく感じました。

また、情報が入ったらお知らせします。

Posted at 2015/09/21 01:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年03月06日 イイね!

久しぶりに♪

久しぶりに♪今日は久しぶりに休みをもらいこちらにお邪魔してきました。
以前から独創的なマフラーやインテークを製作してるのを拝見していたのもありますし、大手のメーカーでは対応できない事をやってもらえそうという勝手な考えもあり。

以前にもお電話でお話をさせてもらったのですが、その後仕事が忙しくなり、今回前日にアポを取りイベント前日にも関わらず色々とご相談、お願いをさせてもらいました。

工場に到着した時、若いながらも礼儀正しい工場の方に迎えて頂き、
その後社長と創業期から当時の苦労話やウラ話、こだわり等、大変興味深いお話を聞かせてもらいました。
本題に入り作って貰いたいパーツの話を車を見ながら説明し、社長も工場の人も前向きに検討していただける運びとなりました。
そんな中、これを付けていただき工場を後にしました。

こちらの会社は大手と違い製品にかなりのこだわりが詰まっているように感じました。
社長も職人気質で良い物を作ることを念頭に開発をされているようです。
今回はマフラーだけでなく、他メーカーが手をつけていない部分のパーツについてもお願いしてきました。
ただ、現在は開発が立て込んでいるようで始まるのは5月くらいからのようです。
マフラーや吸排気系の購入を検討してる方は少し待った方が良いかもしれません。

また、新しい情報がありましたらこちらでご連絡しますね。


そろそろアクセラでもオフ会に行きますね。
その時は皆さんよろしくお願いします。




Posted at 2015/03/06 20:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

オクヤマさんパーツ開発終了&年末のご挨拶

以前にブログでお知らせいたしましたオクヤマさんのアクセラパーツ開発の件の続報です。

本日、連絡をいただき開発が完了したようです。
全ての画像はこちらこちら

まだ、車に乗っていないのですが前車のMPVの時に剛性が上がったのが確認出来たので、今回も期待大です。

金額はオクヤマさんから正式に発表があるかと思います。
それまで皆さん楽しみにしていてください。
金額的にはかなりお買い得かと思います。



※画像使用に関してはオクヤマさん了承済です。




今年は車の乗り換えがあり、車いじりとオフ会参加が出来ず残念な一年となりました。
来年は、取付けるパーツがたくさんあるのでみなさんのレベルに追いつけるかと思います。
初アクセラオフにも参加させてもらえたらと考えていますので、よろしくお願い致します。
また、MPVでお世話になった方。
車は違いますが色々とお世話になりました。
また来年も機会があればお会いして遊んでください。

皆様、今後共よろしくお願い致します。
Posted at 2014/12/26 00:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年10月07日 イイね!

ご挨拶&お知らせ

ご挨拶&お知らせ皆さん

大変ご無沙汰しています。
ご存知の方もいらっしゃいますが、この度MPVからアクセラに乗り換えました。

MPV乗りの皆さん
MPVはホントに良い車でした。ミニバンでTURBOの走りはとても楽しめましたし、数少ない部品を海外を含め探して付ける楽しみがありました。
乗り続ける方は大切にしてください。
MPVを通してたくさんの方とお友達になれたこと嬉しく思います。
車は違いますがこれからもよろしくお願い致します。


アクセラ乗りの皆さん
MPVからアクセラに乗り換えました。
数名の方とは色々とやり取りをさせていただきお世話になりました。
車いじりは好きなので色々と教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。


アクセラ乗りのみなさんにお知らせです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、オクヤマさんがアクセラのパーツの開発を開始しました。
縁あってMPVの時もお世話になったので、今回も開発のお手伝いをさせていただくことになりました。
開発の方には何をしてもいいので良い物を必ず作ってくださいとお願いしてあります。
始まったばかりですが、楽しみにお待ちください。


以上、皆様これからもよろしくお願い致します。


※画像は無関係です。

Posted at 2014/10/07 01:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ウィーンエメラルド お手数お掛けしますm(_ _)m」
何シテル?   12/03 19:02
8年乗ったMPVから乗換えました。 MPVの時はお金を掛けすぎたので、アクセラではおとなしくしようと思ってますが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 00:03:26
Auto Exe 
カテゴリ:車関連
2007/06/10 12:17:26
 
㈱オクヤマ 
カテゴリ:車関連
2007/06/10 12:15:10
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情でMPVから乗り換えました。 ちょっとずつ目立たないように弄ってますw ※これ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
初めて新車で買った車です。約9年間乗りましたが、オルタネーター3回、事故3回、最後にはエ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダスピードエアロ(3点)電動スライドドア キーレス ユーティリティーPKG サ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation