• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソやんのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

タイヤは安いの?高いの?

皆様お疲れ様です♪
いそやんです( ̄▽ ̄)b

昨日無事に妹がパリから帰宅しました!
ホンマにホテルの近くでテロがあったらしく、母国の日本の地に着いたときに心から安心したと言ってました!

御心配頂いた方ありがとうございました!

という事で今日も僕の独り言を書こうかなと(笑)

また、長くなると思いますが宜しくお願い致します(笑)

という事で今日は僕が色々と悩んでいるタイヤについてでもお話ししようかなと♪

皆様タイヤっでどうお考えですか?

やっぱり一番の消耗品な訳で出費もかさむから安いに越したことはない!!

って方が多いと思います……………………(笑)

僕もその一人ですが(笑)

でも、よく考えてください

車を走らす上で一番大切な消耗品ということを……………

僕も昔はめっちゃ怖い事を言ってました(笑)

それは「タイヤはホイールを守るただのゴムだ!」

これ間違いですからね?(笑)

当時の僕に言いたい!

ダメ!絶対!(笑)

でも、結局のところお金が回らないから安いタイヤで(笑)
って方が多いと思います……………………

例えば、ミシュラン、ピレリ、コンチネンタル、BSなどの高級タイヤに属するタイヤが安かったらどうでしょう?
買うでしょ?(笑)

僕なら買います(笑)

でも、何故高いのか………………………

これは多分ですけど、開発費、製造行程での拘り、ブランド故の割高感(笑)
色々とあると思いますが、一貫して言えることは、作りがかなり良い!!

かといってアジアンタイヤも近年は技術も上がって品質は良くなってきてますが、安心感としてはやはりどうなの?ってところが多いと思います(笑)

また、良いタイヤと言っても人によって求めることは全然違うと思うのでホンマにその人の求めるものにあったタイヤを選ぶことが第一優先だとも思っています!

例えば………………

ドリフトで滑らしたい人にハイグリップオススメしますか?(笑)

サーキットでタイムを競う人にローグリップオススメしますか?

キャンバー車の人でショートライフのタイヤオススメしますか?

ね?(笑)
考え出したらきりがないんですよ(笑)

その人その人で求めるものが違うからタイヤも種類が多いんですが………………(笑)

でも、僕みたいに見てもらう弄りで遊んでる人にはこれだけは言いたい!(笑)

安いタイヤで見せるよりもちょっと頑張って国産、もしくは欧州タイヤ履いてみませんか?(笑)

なぜそんなことを言うのか?

単純にカッコいいから(笑)

これ大事です!(笑)

だってイベント車でも、ストリートでも、タイヤを決めている車って「この車でこのタイヤ履くか~?(笑)」

めっちゃカッコいいっすよね?(笑)

「馬鹿じゃね?(笑)」

↑↑↑この言葉が出たらにやけますよね?(笑)

前回のブログでも書きましたが車好きは馬鹿になって良いと思います♪

アジアンタイヤ 5000~20000円
経済的ですが、不安要素もあります…………………

国産タイヤ 10000~70000円
高いですが、安心感があります
しかし、ショートライフがネック……………………

欧州タイヤ 18000~85000円
高いですが、安心感があります
そして、国産に比べロングライフ(笑)

こんなん言ってる僕ですが、正直なところタイヤは安い方が好きです(笑)

でも、1本 30000位までなら出せるかな~とも考えてます!(笑)

これは高くもなく安くもない普通の値段位ちゃうかな~と思ってます(笑)

でも、ここら辺の価格帯になってくると安心感が付いてくるとも考えてます

そして、その車その車にあったベストスペックのタイヤを選ぶべし!

オーバースペックのタイヤを選ぶことはとても良いことですがホンマに高いです(笑)

逆にアンダースペックのタイヤを選ぶことは怖すぎます(笑)

僕の車はプリウスα

大排気量でもなく、ハイパワーでもなく……………………

でも、軽四やコンパクトカーよりはパワーがあり、排気量も大きい…………………………

そして、FFと言う事……………………

また、僕の場合は町乗りで通勤にも使ってMT等々にもお邪魔するので年間走ってる距離が約14000キロ

新車で買って良い値段したので乗り潰す気満々なので走行距離は気にしてません(笑)

そして、キャンバー車

ロングライフ大事(笑)

グリップ…………………
そこそこ欲しい

引っ張りタイヤよりもちょいとムッチリタイヤの方が僕は好き

という条件で色々と探してましたがやっぱりアジアンタイヤが価格帯的にも用途、スペック的にもビンゴ(笑)

でも、怖い………………

だから、ずっと探しておりましたところ…………………

ありましたよ?(笑)

僕にとっちゃ良いタイヤ(笑)

メーカーはコンチネンタル

世界の五本の指にはいる大手タイヤブランドです

そのタイヤブランドの中の北米販売向け

ExtremeContact(TM) DWS

結構価格的にも僕にビンゴ(笑)

そして、名の知れたブランド故の安心感

普通に履くことがない僕ですから基準視しちゃダメかもしれませんが、スペックを見ると………………?

磨耗係数 540
めっちゃ高いです(笑)
と言うことはロングライフ期待大(笑)
引っ張りに向いているのかはわからない(笑)

Traction A
雨の日のグリップ性能ですね
AAの方が良いですが、そこそこグリップするタイヤと考えるとありかなと(笑)

Temperature A
ドラムテストでバーストせずに耐えれるかの耐久度

大丈夫ですね~♪

ただ、左右非対称なのがちょいと不満ですが(笑)
ロングライフなら問題なし!!(笑)

でも、一度履いてみないと何とも言えないのとあんまり同じ悩みの人にもオススメ出来ないのもあるので次のホイールで僕……………………履いてインプレします!(笑)

これでコンチネンタル履いたプリウスαがおったらおもろいな~と感じてしまった僕です!(笑)

高いタイヤは手が出せないがお手頃価格でそこそこのタイヤは欲しいと欲出しすぎの僕だからこそ出た考え(笑)

一番高い消耗品ですが一番大事な消耗品でもあります
ですから、皆様も
愛車のスペックにあったタイヤ
用途にあったタイヤ
安心感のあるタイヤ
一度考えてみてはどうでしょう?


はい、独り言終了(笑)

もしかしたらド素人の僕のタイヤの知識が間違っているところがあるかもしれませんので皆様見つけたら優しく教えて下さい(笑)
訂正します(笑)

では、 Have a nice day!(笑)
Posted at 2015/11/17 06:54:09 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「αJPNミーティングまであと一週間ですな~♪
一緒に走ろうよって方いらっしゃれば是非現地まで走りましょう♪」
何シテル?   09/10 17:42
初めまして、 いそやんC.R.αです! いそやんで大丈夫です(笑) プリウスαでのんびりとカーカスタムライフを送ってます♪ 基本美脚車、アウトリップ、バラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TANABE SSR FORMULA MESH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 09:27:32
アウディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 13:40:59

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Suspension system 日正タイヤフルオーダー車高調OSKver(長穴加工) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation