フロントリップとリアアンダースポイラーの塗装行程
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
★★★ |
作業時間 |
12時間以内 |
1
塗装される方のためにちょっとでも参考になれば良いかと♪
まず、部品を#320のペーパーで研ぎます♪
そして、エアーブローにて研ぎ粉を飛ばしましょう♪
そして、シリコンオフで脱脂しましょう♪
2
綺麗に下処理が終わったら今回の部品はABS樹脂なのでミッチャクロン塗ります~♪
厚く塗りすぎると効果が薄れるのでちゃんと説明書通りに塗装してくださいね~♪
そして、塗ったら10分位おいてくださーい♪
その後にプライマーサーフェーサー塗装しましょう♪
これも厚く塗らずにゆっくり3回に分けて塗りましょう♪
因みに感覚は3分おき位で♪
3
DIYでやる時は乾燥炉などないと思うので一日はおいた方が良いと思いますよー♪
僕は乾燥炉にぶっこみました(笑)
そして、硬化したら#600→#800と番数を細かくして綺麗に研いでくださーい♪
そして、もう一度エアーで研ぎ粉飛ばしてシリコンオフで脱脂しましょう♪
そのあと、綺麗な生地(DIYの時はTシャツの切れ端が結構使えます(笑))
で残っている埃を取っちゃいましょう♪
ここから塗装開始です~♪
ベースの塗料は焦らずにゆっくり好みの色になるまで薄く薄く塗装していきましょう♪
ここで垂らすと今までの苦労が水の泡(笑)
4
そして、このベースも3分くらいおきながら何回も塗装していきましょう♪
で、色がばっちり染まったら10分位おきましょう♪
おかないと色が乾いてないのでクリアーを塗っても吸い込んじゃって本来の艶が出にくくなります(笑)
5
このクリアーも3分くらいおきながら3回塗りましょう♪
一回目はパラパラと吹き付ける感じ♪
二回目は一回目よりも少し厚く吹き付ける感じ♪
三回目は仕上げなのでがっつり自分の車の塗装に近づけるようなイメージで塗装肌を持っていってください♪
そしたら、綺麗に艶がでますよー♪
あとは、硬化して欲しいので一日放置♪
晴れているならば一時間くらい日陰で置いといて、そのあとに太陽さまのお力を借りて外に4時間程置いとくと綺麗に固まってくれますよ♪
あ、塗料にもよりますけど(^o^;)
6
皆さんもチャレンジしてみてくださーい♪
作業は自己責任で♪
わからないことがあればコメントにてご相談頂ければアドバイス致します~♪
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
関連整備ピックアップ
関連リンク