• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥組のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

着座センサー

着座センサービーエム日記

納車日に助手席に嫁ちん乗せてドライブ。しばらくすると、エアバック&シートベルト警告灯のワーニング発生(*_*;

翌日、ショップで調べてもらったら助手席の着座センサー破断とのこと。ネットで調べたらE90の持病らしいね。

んで、ショップ保証により修理となったのだがいずれまた発生するのは目に見えている。なので、着座センサーキャンセラーを入れてもらうことにした。

そして先程、キャンセラー導入で直りました🎵そうそう、助手席シートベルト警告が出たままになるのでシートベルトセンサーも短絡してもらい完全に一件落着です(`ー´ゞ-☆
Posted at 2018/06/16 19:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

BMW

BMW旧3シリーズの323i来ました。2500cc+NA直列6気筒+FR駆動

1プリウスα比較すると、プリウスαを見上げるほど低い
でも全長は標準プリウスサイズ、横幅はクラウン程

2何故かトヨタハイブリッドより静か。これは以外だった

3なんと言っても、プリウス直4とBMW直6の絶対的な差は大きい

4新車当時価格520万は伊達でない装備

まだ来てから半日での感想はこんなところです。

Posted at 2018/06/09 19:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

直列6気筒

直列6気筒今度納車予定の3シリ、先代モデルなのだが実は最後の自然吸気直列6気筒。
現行はターボ付いちゃってます(;・∀・)

5シリではあるのかもしれないが維持費考えて最初から5シリは候補外

おっと!話を戻し3シリに! 3はね、ボディーサイズ丁度良いんですよ。(5は親友乗っているので分かるが大きすぎ)

んで、そこに直列6気筒のNAが載っているってわけ

直列6気筒と言えば
私が免許取った時には、ちまたで直6が溢れていたのね。トヨタの1Gや1JZ&日産ではRB系が多かった時代。そして、古き良き時代。

私もお世話になりました( *・ω・)ノ

1G-EUでツインカムとの差を思い知らされ、車両乗り換えで1JZ-GTEのソアラ。
これは、速かった!リアタイアも1年でボーズになりました。

そんな中、親友がR31スカイラインのGTS-Rに乗ることになる→なんとなくRB乗りたくなりR31のGTS-Xを買う

これがね今回のビーエムに繋がる。

GTS-Xはねターボ無しのRB20DE。いわゆるツインカム24バルブってやつだった。かなり気に入っていたのだが衝撃の最期を迎えることになる。
当時付き合ってた彼女を向かえに行く時に当方直進の右直事故で廃車。これは、スカイライン独特のロングノーズでかすり傷1つなくピンピンしてたのを覚えている。
で、車両保険で今度は ターボである GTS-Xを買うことになる。いわゆるツインカムターボってやつね。
これは、楽しかった!NAに比べトルクが厚かった♪

そして月日が流れ、親友がR31GTS-Rを降りるので乗らないか?との提案。私に迷いはなかった。

GTS-RはRB20DET-R レースで勝つ為のホモロゲモデル

純正でギャレットエアリサーチ社のTO4タービン&ステンレス等長エキマニ&クロスミッションを搭載していた。

これがまあ刺激的なこと、半端なかった🎵

通常のツインカムターボから等長エキマニ+社外タービンは排気音も甲高く官能的。ノーマルでは排気干渉でブロロ音だったが、等長になるとフォーーっん!て感じ。パイーーーーッん❗️の方が表現あってるかも。
昔の話だから書くが、150キロからでもアクセルオンでTO4タービンの快音共に加速してた。リミッターは無かったので200キロ巡航も出来た(260キロメーター付いていた)

月日は流れ...


そして私も結婚することになり、そこからはファミリーカーの時代に突入する。
まあそこからは4気筒オンリーだったのだが、心のどこかで直列6気筒の懐かしさが残っていた。

で、今回の3シリーズは久々の直列6気筒に戻って来た♪って感じなのです

にしても、納車楽しみだ!


Posted at 2018/06/02 17:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!お久しぶりです!この度ファミリーカーのプリウスα手放すことになりました。
次のファミリーカー&趣味カーは来月納車します( *・ω・)ノ
Posted at 2018/05/27 22:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

任天堂スイッチ

任天堂スイッチ任天堂スイッチ買ってみた。

新ハードってイイネ👍
Posted at 2017/06/10 21:25:11 | コメント(3) | ゲームの話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン スタースポーク.スタイリング138 https://minkara.carview.co.jp/userid/218546/car/2600842/9554626/parts.aspx
何シテル?   11/22 07:43
咲いた華なら散るのは覚悟

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々、お出かけ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 12:14:41
NINJA TOOL カウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/17 12:49:09
 
泥心 MUD HEART 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/20 21:59:23
 

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 三色団子 (ヤマハ グランドアクシス100)
かっ飛び隼号
BMW 3シリーズ セダン 323i Mスポーツ (BMW 3シリーズ セダン)
セカンドカー 久々にNA直列6気筒(2500cc以下)に乗りたくなり購入 80年~9 ...
トヨタ プリウスα 銀次郎 (トヨタ プリウスα)
2016/10/10 増車しました 2016/06/09 売却
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
初の4STマルチ!良い音、発してます!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation