• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

NEW BMW 1シリーズ試乗記

私も某氏の試乗ブログに釣られ?同じセグメントである1シリーズに試乗してきました。
数年前にRalph。さんが乗ってきた初代116iに首都高試乗してからの久々の1シリーズとなりました。

先にショールーム内で色々と座ってみましたがやはりBMW。着座位置が低く、各調整幅も広くて思想の違いを感じました。
GTIの唯一の不満がこの辺だったのでちょっと羨ましかったり。

私のシートポジションで頭上の空間は前後席共約こぶし一つでした。(180cm弱)
そのポジションのまま右リアシートに座っても足元の空間も十分確保されていました。
リアシートに関しては全長の違いがあり、1シリーズの方が少し寝かせた姿勢になります。
ゴルフのアップライトな感覚と1シリーズの寝かせた感覚と私は捉えました。



画像の通り夜に試乗ですが、今までのBMWとちょっと違うと思ったのはアンビエントライトにブルーを使ってました。(画像では写ってませんが)
インパネ照明とかがアンバーで、シフトとフットランプがブルーと言うのが新鮮です!

試乗してまず感じたのが静かな事。
空調の音以外無音なぐらい(^_^;)タイヤの違い(16inc)はありますが、ロードノイズもよく抑え込まれています。
1.6Lターボエンジンの動力性能はちょうどHLとGTIの中間ぐらいのイメージです。
同じ1.6Lでパワーが上の120iでなくても十分だと思いますし、ターボをイメージさせないなめらかな加速でした。
目玉の8速ATは当たり前ですが変速ショックもなく、素早い変速をしつつもDSGの癖は無かったです。

乗り心地はMスポーツサスじゃないので快適でした。
個人的には「Mじゃなくてもこれでいいんじゃないか?」と思える程です。
が、硬くてもそこはBMW。Mスポーツサスを選択して楽しみたい所です。(変態?)

ドライビングパフォーマンスコントロールと言う走行特性を変化させるスイッチがあります。
「ECO PRO」モードだとお仕置きかい!と言うほどアクセル踏んでも走りません(^_^;)
車の制御が燃費重視になりますが、大切な人を乗せた時にも有効かと思います。
「SPORT」モードはまさにやる気(笑)モードです。途端にドライバーの操作に機敏に反応します。
DTCカットから全カットまですればもう超本気(笑)モードとなります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

アイドルストップも装備されていまして、空調と連動してるのか止まってても突然再始動しだすのでびっくりしました(^_^;)
そしてそんなにスムーズと言う訳ではなく、カクカクした感じでしたのでこれはスカイアクティブとちょっと比べてみたいですね。
帰る時に偶然前に居たステラのアイドルストップもカクカクした動きしてました((+_+))



夜で買ったディーラーな訳ではないので、そんなにじっくりと見れませんでしたが上記のような印象です。
帰りにはカタログとボールペンを頂きました(^^)
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2011/10/23 19:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20系ISは散々横乗りしたり運転したり弄ったりしたけど、30系初期をじっくり乗る機会は初めて。20系を知ってるとガッカリしたのが改めて良く分かった。」
何シテル?   09/04 22:20
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
GT-Rへのこだわり 
カテゴリ:車
2011/10/29 10:52:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation