• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたやま(フリーダムズライ)のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

久々のNBSG

日曜の午前中から友人のステップワゴンの洗車講座となりました(*´ェ`*)
なんでも「水あかとWAXの跡が汚いから綺麗にする方法良く分からないから教えて~」とメールが来たので、僭越ながら講師を務めさせて頂きました(笑)

ただ、友人の物理的・時間的制約の中で黒を洗ったので自分の中では納得はいかないかな。
私の考えてる要求洗車時間と彼の考えてる洗車時間は違って当たり前ですので。
私自身もちゃんと要求洗車時間を伝えなかったのも悪かったかな?

ホイール→シャンプー→鉄粉落とし→液体タイプ水あか取り→部分手磨き→WAX

という作業工程となりました。
彼自身は「車にとことん手間は掛けたくないが綺麗に保ちたい」との意向なので、費用面等も考慮しての選択になりました。
私的には彼のWAX施工ミスのボディ状態をリセットして、ボディ本来の状態を見たいというのもありまして。
まさこくくんのインスパイアと同じ色で、ポリッシャーを使った磨き前後を見てる事も参考になりました(*´ェ`*)



んで、ひと月ぶりのNBSGへ(*´ェ`*)
アイスを途中購入してこすさんと頬張りながらホゲホゲしていると、赤いBMアクセラが登場~♪
前に某橋ですれ違った以来のれんたろうさんです(*´ェ`*) NBSGにようこそ!(^O^)


新型アクセラを舐めるように見させて頂いて、シートに座るとめちゃくちゃ( ・∀・)イイ!!
ランバーサポートが良く、腰のS字にフィットする欧州車のようなシートです(*´ェ`*)
初代アテンザ・アクセラからかなりマツダも進化したんだな?と思いました。
あとはマツコ(notマツコ・デラックス)が良くなればかなり売れると思うのですが。
初代BKオーナーのこすさんは違いを色々とチェックしていました。(リアバンパーの突き出具合)


リアホイールに合わせてあるので、ホイールベースの違いやボンネットの突き出具合など。
広島カープのメットにも採用されたこの色。いい色ですねぇ(*´ェ`*)
それから鉄道の話になったり、ああだこうだ3人でホーホータイムとなり解散しました。
れんたろうさん、まるちゃんさんもたまにいらっしゃるのでまた遊びに来て下さいね♪
Posted at 2014/06/15 22:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

三浦半島オフwith武山駐屯地見学

三浦半島オフwith武山駐屯地見学日曜日はWどうでしょうさんからお誘い頂いた三浦半島オフに行ってきました(^^ゞ

朝の空いている国道1号を走ってると、アウディA8が電柱に激突しててBピラーから前がグチャグチャで(;´Д`)
バッテリーが後ろなんで、無傷のテールランプとハザードが点いてて不気味でした。
レスキューも来ていましたが、あれはちょっと・・・助かってれば良いですが・・・

ちょっとテンション下がりつつ、集合場所の立石に到着するともう2台集合していました(^_^;)
ここは海が間近で見れて良い所ですねぇ。車に乗ったまま見れたら最高なんですが(^_^;)
ここでみん友さんのだじょーさんとお会い出来ました(^^) マニアックな弄りが似てるかも?w


場所をコメダに移動して朝食を取りつつ・・・
yukahikoさんとだじょーさん、マニアックな話題ばかりですいません(^_^;)
その後はソレイユの丘に車を移動させました。(スターレットみたいな名前だなwww)
一日1000円で駐車場も広いですしオフにはうってつけですね。オフには寛容な施設みたいですよ♪

ソレイユに車を置いたら、すぐメインイベントのこちらへ♪
うちの親父が若い頃は元陸自でして・・・
こういうイベントには行った事ありませんが、蛇食べたとは聞かされてました(爆)
当時とは違うと思いますが、こういう所に居たんだ的な感じで見学しました(^^ゞ


皆さんの集合写真撮って貰った中々美人な自衛官をパチリと(笑)


ここからはかっかぽんさんの解説を聞きながら見学しました。
特別儀仗隊という精鋭部隊らしいです。
確かに動きのキレがその前に出てきた隊とは違いました(^_^;)


模擬戦闘訓練の動画を撮りましたのでご覧下さい(長いです)


見学を終えてソレイユに戻り、昼食を取りつつマッタリした後解散となりました。


Wどうでしょうさんに誘導してもらいマーロウ逗葉新道店でプリンを購入(*´ェ`*)


抹茶の苦味とカラメルの甘さが絶妙なプリンでした(^^)


参加された皆様お疲れ様でした~(*´ェ`*)
Posted at 2014/05/28 22:06:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

FGF 2014

・・・飯食ってとっとと寝て、2時半過ぎに起きたので3時に自宅を出発!!!


車の少ない道をホゲホゲしながら3時間で道の駅箱根峠に(笑)


そのまま山を降りて沼津港で絵にならん一枚を(^_^;)
ここでもアリストごっこ(謎)をして微妙に恥ずかしかったですwww
答えが分かる人はいる(笑)


メタセコで入場待ちの車列。
前と後ろを極悪な(笑)車に挟まれる( ´艸`)


開会式でリクさんが司会にてスタート♪開会式の後はまったりモードに突入。
スタッフでもないのにスタッフに化けていましたが、どうやらカエル博士からカエルおじさんになったようです(謎)


何してるにたまやんさんが「中で待っていますよ」とΣ(゚Д゚)
実はエントリーしてたみたいで、ビートル屋根なしを前に昔話やら何やら(^^)
ビートル屋根なしならOKかな。GTIみたいなのがアレばねぇ・・・


会場をうろつきつつ、太陽に焼かれますが風は涼しいですね。
ゴロゴロしてるのも気持ちよさそうです。


そういえば7はまだ殆ど居ませんでした。5系が一番多いですね。
6のシルバーは毎度の如く、1台しかいないですね(^_^;)











最後にアーサさんのGTIと。
中々いいアングルだったんで気に入っています(*´ェ`*)


帰りはさーはるさんと麦さんとランデブーで東名渋滞に突っ込みました。
麦姫からお菓子貰ったので、それをパクつきつつ(*´ェ`*)
ディーラーのK氏から6RGTIのクルコン取り付け出来たとのTELが来て、イベントの話から何やらでしばらくハンズフリー通話していましたw(お互いドコモだから気兼ねなく)

去年と同様に今年もまったりと楽しく過ごせました。
それもこれもFGFスタッフさんのおかげです(*´ェ`*)

参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2014/04/28 22:26:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

SAI-STARとルーチンとハイウェイ

先週の話になりますが、SAI-STARの定例オフに。
秘密結社長を退任されたばんでぃがさんと久々にお会い出来ました(*´ェ`*)
1年以上ぶりに積もったお話聞かせてもらいましたが、多忙を極めていたそうですがお主も悪やのぅ~(爆)

前車の時のお友達でたまやん@さんとも数年ぶりとなる再会を(*´ェ`*) ビートル屋根なしに乗り換えたので、DRLなどを・・・
お友達もG6GTIを契約したとの事なので、今度お披露目が楽しみです♪

翌日は胃が締め付けられる&悪寒&吐き気もろもろで寝込んでまして、先週一週間は微妙な体調でした(´Д`)




今週のお話・・・
土曜日には珍しくNBSGに集結(*´ェ`*)
モゾモゾしてると龍ケ崎帰りのまるちゃんさんがわざわざ遠回りして来てくれました(^^ゞ
前回の時はニアミスだったので、今回はしっかりとお話出来ましたよ(^_^;)


100-400mmの白レンズを取り出し撮影し始めた所を撮る人の撮る人を撮る(爆)
今回の主なお題は「ブレーキキャリパーの取り付け位置」でした。車によって取り付け位置など様々ですが、明確な理由が見当たらないから何なんだ?的な話でした。
冷却なのかもしれないし、重量の兼ね合いなのかもしれないし・・・




んで夜は難民の会特別企画の走行写真撮影会(*´ェ`*)

私はひでちん号の運転手役&帰りの撮影車の運転手役という大役?をこなしました(笑)
走行車がいなくなった隙を狙い遅すぎず速すぎずを保ち、安全に十分配慮しながらの運転は違った緊張がありました(^^ゞ

あと別な意味で一番緊張したのはchobinさんのメガーヌの運転w
左ハンドルのMTで右手操作だからとか気にはなりませんでしたが、左ハンドルは右に寄り過ぎに注意しないといけないので・・・(;´Д`)
慣れの問題なんでしょうが、慣れるほど乗ったことが無いからなおさら(^_^;)

ひでちんさん撮影でのステルス号はこんな感じ♪(*´ェ`*)


VWの公式HPに載ってたGTIの画像みたい(これ
よく見るとなおカルさん運転です(笑)






自分の車が走ってるってそうそう見れないんで新鮮でした(*´ェ`*)
ひでちんさんありがとうございました!
Posted at 2014/02/02 19:55:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

横浜ナイトと・・・

土曜日は日中はモゾモゾして、夜は大さん橋で横浜ナイト♪
あれよあれよといっぱい集まってビックリでしたよ(;´Д`)
アーサさんとやっときちんと挨拶出来て、私的なミッションは終了しました(^^ゞ
そーいえば昔あった大さん橋のロールスは一体何だったんだろ?


んで、冷えきった体をラーメンで温めて帰ると♪


日曜日はホーミーさんとプチオフ(*´ェ`*)
横浜ナイトで話してみたら意外な共通点がありびっくりデスΣ(゚Д゚) 世の中狭いですね~


その足でカエルの餌を買いに行き、部品交換にディーラーへ。
来年、新店に移転するのでその話。いつもよく話してたIさんは別店舗だそうで寂しいです(ノД`)
あとはいつものネタ披露w
とあるシロッコを買ったネタと辰Pの話など、相変わらずですけどね?(笑)
benさんに有益な情報を得たんでLINEで( *´ノд`)コチョーリ 一点だけアレでしたね?(謎)
カレンダーを貰い、ハイドラ起動させてトコトコ帰宅。



金曜から喉の調子が悪く風邪ひいたようです(´Д`) 寒いので皆さんご自愛ください(自分がなーw)
Posted at 2013/12/15 23:01:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「meloさんに「ヤオコーで売ってるよ」と教えてもらい地元の店行ったらあったから買って来た🐸」
何シテル?   08/17 21:39
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
GT-Rへのこだわり 
カテゴリ:車
2011/10/29 10:52:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation