• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたやま(フリーダムズライ)のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

第12回SAI-STAR

第12回SAI-STARビートルに試乗した後はSAI-STARに参加しました。
着いていきなり「雑誌の撮影があるので・・・」言われビックリ。
なんでも業界紙の取材があるそうな。取材は久々だなぁ(笑)



暗かったので虫だらけなのは気づかれまい(爆)



上の3枚はtomoさんの撒き餌レンズで撮りました。
5の一枚はtomoさん撮影です。手持ちで撮ったのでブレが多いと思います。

一番笑ったのはヨッシさんとゴルフ2の動画を見てた時・・・
これからという場面に差し掛かった時に・・・

「ピロロ~ン♪」

がらぱさんからのメールで動画を見ていた一同大爆笑w
タイミング良すぎです(^_^;)

フォトギャラその1

フォトギャラその2
Posted at 2012/05/27 22:35:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

カブト虫

注文していた部品を取りに行くと真っ赤な車がお出迎え。
パンダみたいな顔がこちらを向いています。

 

発売も前倒しになり、予約用に試乗車も配備されたようです。
Rとか出たら個人的には萌えるんですけどね。この顔でバカっ速いってw
独身者には4ドアじゃなくても2ドアでも十分なんです。なので結構これの赤は気に入っています。
買うんだったら屋根なしかなぁ(爆)でもホホホィするにはGTIクラスが良いよね(謎)



前はそんなに変わった感じはありませんが、後ろは丸から角へなった感じです。
車名エンブレムも付けずに「見れば分かるだろ?」的なVWとしてビートルは誰でも分かるかの世界認知だと主張してるかのよう。
エンブレムがオープナーなのでカメラ取付出来そうですが、遥か彼方を映し出しそうですw



1.2リッターなのにパドルシフトまで装備。MFIは設定項目は少な目。
燃料計はあんなに大きくなくても・・・と思います。水温計とかにして欲しかった。
赤いインパネのパネルが意外とくどくなく良い印象を与えます。
室内は4人乗車でもそんなに苦にはなりません。後ろは私が座ると天井に頭が当たりますが、アテンザも当たってたのでルーフの形状的に仕方ないですね。
小物入れが充実していて、ゴルフよりは置き場所に困らず。ただ、アームレスト下の入れ物は??



エンジンルームは先代と比べるとスカスカです。
2リッター車の追加は決定してるそうなので、2リッターだともうちょいギッシリとなりそうです。
ちなみに個人的に気になったのは左側の吸気口のメクラです。なんであそこにも穴が開いてるんだろうか?
TDI用なのか?知ってる人いたら教えて下さい!

乗ってみての印象ですが、1.2とは思えない程キビキビと走ります。
今回初1.2だったのですが、街乗りならこれで十分です。パンチが足りないようでしたら2リッター番を待つ方が良いでしょう。
ちなみにアイドルストップは付いていません。

屋根なしも営業F氏曰く「出る可能性は高い」との事でしたが、あのピラー形状だったらゴルフ屋根なしより買いです。
(ウミボウズ状態になりかねない(^_^;))
ただ、Newビートルの時と比べると注目度は低いようです。劇的に変わった先代と比べたら酷ですね。

私が乗った後も夫婦で乗りに来られてる方(E46所有)に感想を求められました(^_^;)
「1.2とは思えないからビックリしますよ」と伝えておきました。
「何乗られてるんですか?」と聞かれたので「GTIです。飛ばすなら1.2は物足りないです」と言っておきました(爆)
Posted at 2012/05/27 03:11:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ディーラーへ

今日は部品を買いにディーラーへ。
ブッタさんが朝コメしてるとの情報を嗅ぎ付けたんですが、どうやら店が違ってたようです(^_^;)
朝マックしてディーラーへ行って部品注文。ついでに新しい営業F氏と顔合わせ。
タイヤの話や車の癖の話をして一時間ちょい居ました。
それと同時にダーク室井さんからメール(^^)



お昼をご一緒する事に(^^)v
アラームの話やらドラレコの話などなど話題は尽きませんでした\(・ ・)/
親しき仲にも礼儀ありって所ですかね(謎)



解散後、話題の中で出た某ディーラーに行ってみる事に。
んー。自分の買ったディーラーじゃないから別にいいんだけど・・・
駐車でバックしてる時に急にドアの横立たないで下さい。ビックリしました(汗)
噂通り中へ入ってみるも放置プレイでした(^_^;) 私が悪うございました orz
Posted at 2012/05/20 22:06:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年05月19日 イイね!

ほうとう



温々から近い所にあるほうとう屋。
傍から見るとやってるように思えない佇まいですが、今日行ったらやってたので入ってみました。

今回はあえてほうとうの画像は載せませんが、みそは新潟の有名な味噌を使用してるそうです。
ほうとうも自家製で作ってるのでとろける感覚ではなく、コシのあるしっかりとした物でした。
これを求めて川崎から態々やってくるそうです(^_^;)

何でも45年前に白川郷から移築した建物で、次の年ぐらいには移築不可になったそうで・・・
エアコンがフロン22で東芝のロゴが古いと思ったら、お店も十分古かったようです(^_^;)
店主が高齢で「麺打ちがきつくなってきて、そろそろ店をたたんで・・・」なんて言っていました。
珈琲店にでもしようか?とも言ってました。そのような理由なのであえて住所は出していません。

サービスでトマトジャムのケーキを出してくれて、そのトマトを栽培してる農園が近いので行ってみる事に。



誰も通らなそうなのでドカーンと止めちゃいました?(^_^;)
隣は田んぼなのでカエル探してました(笑)アマガエルとトウキョウダルマガエル(トノサマガエル)を発見。
大体、草をガサガサやれば一匹は出てくるんですよねw



農園で見つけた1Lのコーラの空き瓶。
金属キャップも懐かしい(ズライが小さい頃はギリギリこれ)し、1Lのコーラってちょっと前に復活した気がするんですが・・・
Posted at 2012/05/19 19:24:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2012年05月13日 イイね!

青空オフ



今日は青空オフでした(^_^;)
参加者はこすさん・まるちゃんさん・七さん・自分の4人です。



まるちゃんさんから頂いたシグマの170-500mm。
「使ってないし古いから・・・」との事でしたが私には十分過ぎます(T_T)
私の三脚もまるちゃんさんから頂いたもので、何かとお世話になっておりますm(__)m



400mm付近で撮った月。もうチョイいけましたが・・・



まるちゃんさんは夜勤明けで今日も夜勤なのでお昼でお別れ。
その後は3人でFG BDHで昼食(爆)
あんな事やらこんな事やらで4時間近く喋っていました(^_^;)
結構共通してる事が多いような(謎)



最後3台で写真撮って田んぼ眺めて帰宅。
お疲れ??様でした!
Posted at 2012/05/13 21:50:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「丸いのの動きが悪いと、うまくロックが掛からないか掛かりっぱなしになるみたいですね。外すのはめちゃくちゃ簡単みたいなのでやってみて下さい😁@zero_dさん」
何シテル?   07/17 10:21
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
GT-Rへのこだわり 
カテゴリ:車
2011/10/29 10:52:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation