• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたやま(フリーダムズライ)のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

インマニ交換

久々のブログが故障ブログになるとは(・・;)

タイヤ交換をして慣らしがてらグルグルして降りた一発目の信号でアイドル不調に・・・
「IGコイルか?」なんて思いつつ、「エンジン止まるなよ」と思いながら・・・


とりあえずMっさんに連絡して車はK&Kに預けて診てもらうことに。
そんでもって診断結果が出まして、インテークマニホールドフラップが折れていました(・・;)
折れた所から二次エアを吸って不調になったという訳です。(下記画像参考)
(ネット引用しました。私の車のではありません)


実は元々P2015というIntake Manifold Flap Position Sensor (Bank 1)というセンサーのフォルトが出てたんですが、普通に走ってるし、特にどこかに影響がある訳でもないみたい?で無視していました。
そのうちにエンジン警告灯が点いたんでインテークバルブのカーボン除去の時に調べたりセンサー交換してみたりしたんですが消えず、特にこれといって折れてるとか引っかかってるとか無かったんで車検で交換すれば良いやと思ってたら・・・(^_^;)

海外で調べてみるとわりかしポピュラーな故障みたいで、インテークASSYで変えないと直らないという厄介なものです。
日本のCCZエンジンで検索しても一台ぐらいしか出ないレア?な故障のようですが、ディーラーだと4~5台はあったようで、みんカラでもありそうでなさそうな訳です。
ちなみにUSだと何やら延長保証っぽいの(機械翻訳だから多分)が出てるようですが・・・??

フラップが折れてるのを判断する方法としてここに指を当てると分かります。
ポコンポコンと吸われてるのが分かると思います。正常なインマニですと指が吸われません。


この画像は新品のインマニです。
若干の仕様変更してるみたいですが、同じタイプのインマニでも折れてるみたいなんで根本解決はしてないような(^_^;)
この他にインジェクターのガスケットキットが必要です。



と言いたいんですが、現実なんで受け止めてきました(涙)

お昼に車持ってったら夕方には「仕上がったよ~」と連絡来たんで驚きました(笑)
少年(謎)が店主に何か頼み込んでたのを笑いつつ、色々とアドバイス貰ってお店をあとに。
(あっ、若旦那洗車ありがとー!)

ギリギリ二桁にいかないで済みましたが、維持りといいつつ痛い故障ですね・・・
Posted at 2016/04/25 22:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「丸いのの動きが悪いと、うまくロックが掛からないか掛かりっぱなしになるみたいですね。外すのはめちゃくちゃ簡単みたいなのでやってみて下さい😁@zero_dさん」
何シテル?   07/17 10:21
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
GT-Rへのこだわり 
カテゴリ:車
2011/10/29 10:52:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation