こんばんは
暑い日が続きますね
こんな時は水遊びをしてる円佳の画像見て涼しくなるしかない!
ホントキモオタでごめんなさい…w
さて
前回、映画に登場する車風仕様第一弾でヘアピンサーカスの2000GTを作りました。
今回は映画に登場する車風仕様第二弾として、
Vシネマ首都高速トライアルシリーズの6作品目「首都高速トライアルMAX」に登場する、式場・澤コンビのR33GT-Rです
この首都高速トライアルMAXは、1996年2月に発売予定だったのですが、発売直前に違法走行シーンやスピード違反が警視庁の目に留まり販売中止になった作品です。
実車はブラックなのかミッドナイトパープルなのわからないのですが、ブラックで作ってみました。
ウィキペディアではミッドナイトパープルと書いてあります…おやぁ?
今回も風なので、ステッカー、エアロなどが違います。
自分は技術やプラモ製作はまだまだなので…
自分的には首都高速トライアルシリーズは、1、4、MAXが好きですねw
次作るなら、六雄のR30か、俊彦のR32かなw
久々にトミカネタを
トミカ組み立て工場の86を購入しましたw
カラーリングが良かったのでw
って事で新旧86を並べてみましたwww
横のトレノは同じ組み立て工場で、池袋時代のトミカ博で作りましたw
そういえば、横浜線の205系が引退しましたね
自分はさよなら運転には行けませんでした…
205系が次々と引退するのは残念です

写真は2008年に撮った100周年記念号です。
おやおやもうこんな深夜w
ではノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/24 04:04:20