• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

ハイレゾ仕様オーディオシステム 【システム概観】

ハイレゾ仕様オーディオシステム 【システム概観】
納車される前からぼんやりと描いていたカーオーディオの形がようやく具現化できました。

My RCZ R のオーディオシステムがほぼ完成しましたのでショップから車を引き取って来ました。
まだ一つ課題が残っていますが。

まずはざっとシステムの概観を紹介します。

目指したのはハイレゾ音源のネイティブ再生です。


■ヘッドユニット

Astell&Kern AK100II と、まだまだ頑張ってもらいたい iPod classic を使えるようにしました。また、ロスレス・ストリーミング配信サービスに期待して iPhone も接続できるようにしています。



■スピーカーユニット

いわゆる”音楽性”の重視という観点から、ツイーターは Aピラーに取り付けました。
RCZ のウーファーは高めに位置しているので、音が分離して聴こえる感覚がなくて良かったと思います。

Aピラーの布地はオリジナルに近いものを探し出して頂きました。


■DSP&AMPユニット

DSP と AMP 用のラックをリアシート背面に設置しました。

赤コメさんの RCZ R を参考にしてミニカーのショーケースを設けましたが、スペースの都合で 1/43 ミニカーの大きさが限度でした。
今日のところはプジョーのコンセプトカー ONYX を飾っています。

また、透明アクリルカバーを透過する形で LED照明も付けました。

当初案ではラック前面部を白色化粧板にしようと考えていたのですが、ショップの意見もあり、赤色のアルカンターラに方針変更。まあ、通常見えない所の赤は”粋”ということにしました。(笑)


リア背もたれを倒せば、前席からオーディオシステムを覗き込めるようにスラント形状にしてます。

トランクを開けた時やスモールライトと連動して LEDが点灯しますが、ステアリングコラム下にスイッチが設けてあり OFF/ON ができます。


さて、肝心の”音”に関して、
音像定位の細かい話ですが、ステアリングトップ+5cm&ステアリングセンターから右へ+10cmぐらいに設定してもらいましたが、これ、凄くはっきり分かります。歌い手や楽器が居るべき所に居ます。
そして高音の伸びやら、臨場感やら、ソース自体が持つ質量と明瞭さがちゃんと再現されているのではないかと思います。文句なしです。

システムの実装に関してはこちらから図案を示してショップと相談しながら決定しましたが、やはり頼るべきはショップのノウハウと技術力ということですね。

残る一つの課題を解決できたら(解決できないかも?)、次は機材やシステム構成などを紹介してみたいと思います。




ブログ一覧 | Audio | クルマ
Posted at 2015/02/02 22:15:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平穏な週末
バーバンさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

Google Gemini パート3
ターボ2018さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

YAMAC(やまっく)です。 車の代替えを機に登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
プジョーRCZ Rに乗り始めた2014年頃から、何となく気になっていた206CC。 そ ...
ローバー ミニ ミィニィ (ローバー ミニ)
内外装の状態がとても良いミニと巡り合うことができました。 ROVER MINI Ma ...
ドゥカティ モンスター+ Monster+ (ドゥカティ モンスター+)
Ducati Monster + ウン十年ぶりの大型バイクです。 付加した装備など ...
プジョー RCZ YAMAC's RCZ R (プジョー RCZ)
若かりし頃に乗っていた 2ドアMT車にまた乗ってみたい。 乗るからには、スタイリッシュで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation