
一月半でようやく1000km超えとなりましたので初回点検をしてきました。
ドライブは休日のみですし、雨の日はまったく乗らずに地下壕で休眠してますので距離が延びません。

初回点検なのでエンジンオイル交換とコンピュータ・エラーチェック等の一般的な点検ですが、少し前の
blog に書いていたラゲッジルームのセンター部分ランプがLED化されていないことを訊ねてみたら疑問が解消しました。
ディーラーオプションのLED(型番: LEDL02)は2個/セットですが、グローブボックス用LEDは 1個のみの使用なので、ラゲッジルーム用の 1個と合わせて、メカニックさんが気を利かしてライセンスランプに使ったということが判明しました。(知らなかった事とは言え、Rの方々にはちょっとお騒がせしてしまったかな。)
ついでなので、そのセンター部分もLED化しようと依頼したら、在庫は 208用の LEDL03 という型番のものだけ。
メカニックさんがそれを付けてみたら、LEDL02 よりも青白い色味で合わないとのこと。見せてもらったら、PIAA製でした。
PIAAは前車でも一度付けたことがあって、ちょっと青白いので日亜製の白色LEDに付け替えたということがありました。
LEDL03 の取り寄せと、雨が降らなければ(これ重要w)来週付け替えの予約をしてきました。
Posted at 2014/06/21 22:58:02 |
トラックバック(0) |
RCZ R | クルマ