
旧い車ですけれど。
ROVER MINI Mayfair です。
購入契約から 8ヶ月を経て、本日ようやく納車されました。
Myミニはクラシック・ミニとしては最も新しい年式車ですが、新しいとは言っても初年度登録からちょうど 20年が経過。でも、塗装はオリジナルのままで非常に綺麗な状態ですし、内装に日焼けもなく、ウッドパネルも美しいコンディションを保っています。長く屋内保管されていたであろうことが容易に想像できる個体です。
コロナ禍で中古車需要が急増しているというニュースに接していましたが、クラミニもその例に漏れず、過去にないくらいに販売数が伸びていたとはミニ専門店営業担当さんの言葉です。
でも、そのせいで整備工場が凄く立て込んでいて、たまたまそんなタイミングでミニを購入してしまったため、Myミニの整備順番がなかなか回って来ませんでした。
ようやく整備が開始されたのが 3月。エンジン&ATギヤボックスを降ろしてオーバーホールを行なったこともあり、当初想定よりも随分と長い整備期間になりました。
◆ ◆ ◆
納車からの帰路は、新品タイヤ(グッドイヤーにしました。)の慣らしもあり、首都高をゆったりと走って来ましたが、低速時の"重ステ"とかまだ慣れないところはありますが、確かに面白い車です。まあ、RCZ R とは比べるまでもなく圧倒的に遅いけど。というのが第一印象でしょうか。
MTは前車までで卒業して、これからは OHを済ませた ATで少し楽をしますw
管理を怠ると壊れやすいと言われるミニの ATですが、管理を怠る様なことはしないので長持ちして欲しいものです。
偶然にも昨年11月のオフ会が RCZ R との最後の日になりました。
Posted at 2021/06/30 20:45:46 |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ