• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMACのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

書き初め

書き初め

Blog の書き初めですw


だいぶご無沙汰しておりました。m(_ _)m
今朝はバッテリーの過放電で JAF の出動を請いました(汗


乗る頻度の少なさと、走るのは近場のみ、ということが要因ですが、実はこの冬エンジン始動不能で、今日を入れて 3回も JAF にお世話になってます。
(プジョーアシスタンスは自駐車場内では使えませんからねぇ…)

入ってて良かったJAF! 困った時の JAF 頼みってやつです(笑

JAF作業員がテスターで測ったエンジン始動前の電圧は 6.7V とかなり低め。やはりオーディオ等の電装品がバッテリーに負担を与えているようで、そろそろ寿命を向かえつつある様です。交換しようっと。



さて、小ネタをもう一つ。

かねてより Kickstarter で募集していた
TAPS - Touchscreen Sticker with Touch ID
という導電性の擬似指紋ステッカーが届きましたので、ドライビング・グローブの人指し指と親指に貼り付けてみました。

非導電性ディアスキン製グローブでも iPhone7 の指紋認証と操作が全く問題なく行えます。

擬似指紋は完全ユニークなパターン(McGardなどと同じ様な理屈ですね)ということなのでセキュリティが担保されるという触れ込みです。もっとも、iPhone とグローブの両方が盗難にあえばロック解除ができてしまいますけどねw



早いもので今年4月には車検です。バッテリー交換をお願いしつつ、早期予約 5000円引きという Dさんからのハガキが届いてましたので、他車には目もくれず、乗り続けるために車検の予約に行って来ます。


Posted at 2017/01/07 21:10:03 | トラックバック(0) | RCZ R | クルマ
2016年05月03日 イイね!

小さな気付き

小さな気付き


こんな所に?w




超些細なことですが、昨日になって初めて気付いたことがありました。


ブレードの先端に、交換前のブレードにはなかった PEUGEOT の文字が付いてました。




そういえば、箱に入ったままで開封すらしてなかった昨年分のブレードにもあるのかな?

と確認してみたら...



ありました。

Made in FR のブレードでも CI に則ったフォントと微妙に異なるのはご愛嬌ということですね。









さて、今日から みんカラ登録 3年目のスタートです。


皆さま、引き続きよろしくお願いします。



Posted at 2016/05/03 07:50:54 | トラックバック(0) | RCZ R | クルマ
2016年04月23日 イイね!

法定点検整備+α

法定点検整備+α

RCZ を購入してからもう間もなく 2年が経ちますので、今日はいつものディーラーで 12ヶ月法定点検と追加の整備をしてもらってきました。

内容は 12ヶ月法定点検とメンテナンス・プログラムです。

追加整備についてですが、ついでのタイヤローテーションとホイールクリーニングと、さほど走行距離を稼いだわけではないのですが、フィーリング向上(笑)のためにミッションオイルの交換を併せて依頼しました。
▲ ▽ ▲

午前10時に預けて完成は午後7時近くになりましたが、ホイールは、まさに新品と言っても過言でないくらい綺麗にダストが除去されてます。

一体どんなクリーナーを使ったらここまで綺麗になるのか今度聞いてみようっと!(画像は昨年のものの流用です。)
ミッションオイルの交換はシフトチェンジが軽くなって効果てき面。費用もさほど高くないので満足の結果です。


明日は遠出予定なので整備バッチリで安心走行できそう。心配は雨だけかなぁ〜


Posted at 2016/04/23 21:35:58 | トラックバック(0) | RCZ R | クルマ
2016年04月03日 イイね!

ハイパーミーティングへ

ハイパーミーティングへ
昨夜から降り出した雨は午前9時くらいまで、悔しいことに予報よりもしっかりと降ってくれました。

早朝に出発する予定でしたが、雨の日には全く乗らない我が愛車。(笑)

行くのを諦めようか、前売チケットを無駄にするのはもったいないなあ、などと思いつつ窓から道路の濡れ具合を度々確認。

ようやく昼頃になって道路が乾燥してきましたので地下壕から車を出して、いざ筑波サーキットへ。
はい。もちろん筑波SまではハイレゾJazzを聴きながらのドライブです。


筑波Sに到着したのはそろそろ帰る人が出始めた頃でしたから、駐車場に空きが出来てすんなりと止めることができました。



会場内でのアフターパーツの展示販売は、86 や BRZ、ロードスター向け等には沢山ありましたが、 RCZ にはほとんど無関係のものばかりというのは言わずもがなです。まぁ、時間は存分にあるのでゆっくりと見物。



そしてその後は、アルトやスイフトのワンメークレース等の各クラスの決勝レースを見物。ランサーやインプレッサのクラスでは TC2000 を 1分切って周回してます。速いですね〜!



今年はまだ筑波Sを走っていないのですが、今年度分のライセンスを更新済みなので、いずれその内にエンジン内部のカーボン落としに来たいと思いながら筑波Sを後にしました。


関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2016/04/03 19:09:16 | トラックバック(0) | RCZ R | クルマ
2016年04月02日 イイね!

桜レポート2016!

桜レポート2016!


青空の下で満開の桜を撮りたかったけれど、曇天では仕方がないです。



桜は映えなかったけれど、代わりに赤が映えたということで。




Posted at 2016/04/02 21:33:55 | トラックバック(0) | RCZ R | クルマ

プロフィール

YAMAC(やまっく)です。 車の代替えを機に登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
プジョーRCZ Rに乗り始めた2014年頃から、何となく気になっていた206CC。 そ ...
ローバー ミニ ミィニィ (ローバー ミニ)
内外装の状態がとても良いミニと巡り合うことができました。 ROVER MINI Ma ...
ドゥカティ モンスター+ Monster+ (ドゥカティ モンスター+)
Ducati Monster + ウン十年ぶりの大型バイクです。 付加した装備など ...
プジョー RCZ YAMAC's RCZ R (プジョー RCZ)
若かりし頃に乗っていた 2ドアMT車にまた乗ってみたい。 乗るからには、スタイリッシュで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation