• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

VAB購入までの道のり③

VAB購入までの道のり③ 前回ブログからだいぶ時間があいてしまいましたね。失礼しました。
ヨメさんの即決でGJインプ乗りになったのが、前回までのお話。

R2からGJになってパワーアップしたとは言え、115馬力と比較的非力なGJは、本当に運転していて楽しい車です。
例えば首都高湾岸線の東京港トンネル。交通量が多くて法定速度の70km/hちょうどで流れていると、登り坂に差し掛かったところで5速ではスピードが落ちてきてしまう。
そこで下り切ったところで4速に落としておき、回転を上げておく。すると登り坂の終わりで周りが急に加速しても付いて行ける。そんな風に頭を使いながら運転するのは本当に楽しいものです。


GJ購入から少し経って、VABが発売されました。VABに搭載されたのはEJ20エンジン、これが意外でした。そしてゆ~ごの中に「やっぱりEJ20エンジンを回してみたい」という思いが加速したのが、ニュルブルクリンク24時間レースでの2015年クラス優勝。

PCで24時間(途中寝落ちしながらw)観戦して、VAB欲しい熱が急上昇してしまったのでした。すぐにDラーさんに試乗に行き、その圧倒的なパフォーマンスの虜に。見積を作ってもらい、持ち帰ったところ、ヨメさんはシカト……。

これはなんとか考えねば。
そこで車にあまり興味の無いヨメさんに実際のラリーカーの走りを観てもらうために、全日本ラリーの観戦旅行を企画しました。2015年8月下旬、ちょうど結婚10周年という事で「嬬恋村に記念旅行に行こう♪」と誘ってみました。妻は喜んで付いてきてくれたのでした。

全日本ラリー〝モントレーin嬬恋2015″は、雨の中での開催でした。SSを何本か観戦し、ヨメさんにも分かるように細かく解説をしてあげました。そして新井敏弘さんの優勝で幕を閉じ。
プレミアムパーキングパスを持っていたゆ~ごとヨメさんはサービステントに近づくことができ、優勝直後の新井さんとお話をしたり、サインをいただいたりできました。ゆ~ごにとって新井さんは運転の神様のような存在、たぶんガチガチに緊張していた思う(笑)。


帰宅後、ヨメさんに今回の旅行の感想を聞いてみた。
「1番印象に残ったのは嬬恋村のキャベツがおいしかったこと! 次に印象に残ったのはゆ~ごが新井さんと話をしている時の目の輝き! 車好き少年そのものだった!」

そして本題を切り出してみた。VABに乗り換えたいんだけど、と。するとヨメさんからの返答はこうだった。

「来年2016年もドイツのナンチャラレース(ニュルのことw)と、嬬恋の新井さんが両方優勝したら買ってもいいよ。ただし乗り換えても今まで通りスピードを出さないこと。今後1度でも違反で捕まったらナシ。そしてキチンとした見積と支払計画書を提示すること。分かった?」

うん、わかった\(^o^)/


そして今年2016年、STI NBR仕様のVABは見事アウディを破りクラス2連覇。嬬恋も新井さんが連覇し、本格的に購入の算段をすることに。


まずDラーさんに1人で行き、本気の見積書を作っていただき、ヨメさんに提示。1つひとつのオプションを丁寧に説明。
「え?ラリーカーみたいに羽根付けるの? 目立って恥ずかしいじゃん」
「いや、WRX STIは羽根があって初めて完成するの。これはどうしても!」

そんなやり取りを重ね、そのたびに夫婦でDラーさんへ足を運んでアレコレ議論。最終的に
「よし分かった、男の夢なら叶えてみろ!」との有難き御言葉を頂き、2016年9月18日、めでたく契約となったのでした。

そして明日12月18日(日)、納車前にDラーさんに様子を見に行ってきます。納車は25日のクリスマスの日です。

―おわり-
ブログ一覧 | 新車購入 | クルマ
Posted at 2016/12/17 04:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 9:18
初めまして
インプレッサスポーツのGP3に乗っている まっし-と言います。

自分も全日本ラリーが好きで外観をラリーカー風にしています^^
そして、ゆ〜ごさんと同じくいつかWRXSTIに乗りたいと思ってました。
夢を叶えられたゆ〜ごさんは凄いと思います(^^♪
コメントへの返答
2016年12月17日 12:08
はじめまして! コメントありがとうございます!
愛車紹介拝見して、MTに乗ってらっしゃるんですね♫ なんだか嬉しいです^_^

お酒やら模型やら、他のモノをグッと我慢してVABにたどり着きました 笑
あ、友達リクエストさせてください!
2016年12月17日 9:20
とうとう納車ですね。
羨ましい限りです。
納車されたら後でみたいですね(^ω^)
コメントへの返答
2016年12月17日 12:10
ありがとうございます(^o^)
自分も今は早く見たくて、でもGJと離れるのも寂しくて、仕事中はクルマのことばかり考えてます 笑
2016年12月17日 10:08
もうすぐ納車ですね。おめでとうございます。今までの経緯や想いよくわかります。そして良い理解のあるお嫁さんですね。うちは住宅ローンの繰り上げ返済に先にまわされてとてもとても・・羨ましい限りです。
コメントへの返答
2016年12月17日 12:11
ありがとうございます!
でも、持ち家もうらやましいです^_^
2016年12月17日 16:49
初めましてコメント失礼します🎵

私は当時SGフォレスターが15万キロ&2015年にVABでニュル優勝&1月で車検が切れるという要因から購入しました❗
色々購入するにあたっては大変だったみたいですね❗(笑)
私もVABが発売された時に見積書を作って貰い嫁に見せましたが、スルーでした❗(笑)
そこからタイミングを見計らって説得したらあっさりOKでした(笑)
女性って本気な時とただ言ってる時を良くわかってるなと思いました(笑)

長文になってしまいましたが、VAB購入おめでとうございます🎵

購入してからも慣れると弄りたいパーツが結構出てきますので奧さまを説得か極秘に自分好みに仕上げて下さい(笑)


コメントへの返答
2016年12月17日 18:23
コメントありがとうございます(^o^)

しばらくは純正の乗り心地、と言うか富士重工とSTIの皆さんが何を目指したのかを探るつもりです 笑。
いじりはコチョコチョ、皆さんのを参考にさせていただきながらやって行きたいと思います🎵
2016年12月19日 16:58
初コメ(だったと思いますが、間違ってたらスミマセン)失礼します。
ご理解のある奥様、素晴らしいです(^^)

私もこの度奥さんの許可を頂戴し、VAB納車待ちです。納車予定日は同じく12月25日です!
お互い待ち遠しいですね!!
コメントへの返答
2016年12月19日 21:30
初コメありがとうございます!

お互い、最高のクリスマスを迎えられますね🎵
これからよろしくお願いします!

プロフィール

「駐車場に入れようとしたら近所の子どもに「スーパーカーだ!」って言われました(歓喜」
何シテル?   08/06 21:21
ゆ?ご です。 三度のメシよりスバルが好き。 AT車は勝手に動くのが怖いので、MT車しか乗りません! みなさん仲良くして下さい! \(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 12:31:37
STIドアハンドル プロテクターを取付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 14:41:41
オーナメントパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 19:36:47

愛車一覧

スバル WRX STI 蒼汰 WRX STI (スバル WRX STI)
2016年9月18日 契約。アプライドC型。 2016年12月1日 富士重工業群馬製作所 ...
スバル R2 ありさ (スバル R2)
本当によく走る軽自動車でした。 北海道中、いろんな場所にお出かけしたね!
スバル インプレッサ G4 杏 (スバル インプレッサ G4)
二代目の愛車スバル インプレッサ G4です。 勝手に動くのが怖くてAT車にのれないので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation