• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~ごのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

悲報

悲しいお知らせが2つあります。

(ひとつめ)
制振ワッシャーを施工してから初めて嫁さんを助手席に乗せて走ったんですが、
「え、何も変わってないじゃん。てゆーかシートの位置動かしたでしょ(怒)」

……(;´д`)

まぁ人によって体感に差があるとは分かっていましたが、ここまで完全否定されるとショックですね。あとは自分で運転してるかどうかでも体感差が出そうです。嫁さんは原付免許しか持ってないのでね。

(ふたつめ)
ズボン(買ったばっかのチノパン)のケツが裂けた!!
先ほどIKEAで組立家具を買って、車に積み込もうと、しゃがんで力を入れた瞬間にケツから
「パーーーン!」
と風船が割れたような音がして、ケツが涼しくなりましたwww。誰にも見られてなかったのが不幸中の幸い。嫁さんはオレのケツを見て、その場に倒れ込みましたw。

で、今スーパーの駐車場で、嫁さんが買い物から戻って来るのを待ちながら、このブログを書いています。
付け加えるなら、ケツ裂けた状態でブログを書いています。
以上、皆さまにご報告でした。笑

暗くなるのを待たないと、駐車場から家まで帰れないなぁ〜〜(遠い目

【追記】
駐車場からカバンでケツ押さえながら帰宅しました。上りエスカレーターで後ろを気にしてる女子高生の気持ちが分かった気がします(違。
Posted at 2017/08/08 17:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

洗車とD型試乗とキリ番と

洗車とD型試乗とキリ番と今日は天気が怪しかったけど洗車へ。
Before

ブレーキダストすごいのが一番の悩み。

そしてafter

テカテカだぜ!


そして皆さん続々とD型の試乗をしているようなので、自分も近所のDさんへ。


10分待ちくらいで黒のType S羽根つきに試乗。


感想。
(そもそもゆ〜ごのVABはC型のベースグレードなのでKYBの足回り、試乗車はType Sなのでビル脚ということを前提で)

足回りがすごく優しいという印象。決して柔らかくはないけど優しい。ゆ〜ごの車はマンホールの蓋や陸橋の継ぎ目など、あらゆる段差で跳ねる(直前くらい)なんですが、試乗車は優しくかわして行く感じ。突き上げ感とか全く無い。

今まで勝手に「Type Sの方がサーキットとか行く人向けだから硬い脚」って決め付けてたから、だいぶ驚き。

あまりにも違いが大きいので、ベースグレードの車も試乗したいなぁ。

おみやげにもらったスマホスタンド、iPhone6にぴったりサイズな上、かなり実際のシートに忠実にできてて気に入りました。笑

帰る途中でキリ番もゲット〜✊

さぁ、今の車をどうやって快適にして行くか。いろいろ模索してみようと思います!
Posted at 2017/07/23 16:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

車がつなぐ縁

車がつなぐ縁今日は早上がりだったんで、新しい機械式駐車場の取扱説明を聞きに現地(と言っても隣のマンション)へ。

管理人さんが珍しそうに車を見て、
「ずいぶん凝った車に乗ってますね〜」
と(笑)。車名を聞かれたので、
「WRXです」
と答えると、
「アレ、お兄さん(←ここポイントw)ラリーかなんか出てました?」
「いや、ぼくは出てないですけど同じ形のが出てますね。ぼくは観るの専門なんで」
「ハハァ〜、今でもマニュアル乗る若い人がいるの嬉しいなぁ」

ここから少し車について立ち話。

こういう会話をできる時が、この車に乗って良かったと思う瞬間。シアワセであります!
Posted at 2017/07/04 15:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

マンホールカード集めようぜ!

マンホールカード集めようぜ!昨日はyouji721005さん四国お遍路おかえりなさいオフに、GP/GJのOBとして参加させていただきました。参加の皆さんおつかれさまでした。そしてyoujiさん改めて、貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!




……で、

その場でチラッと話したマンホールカードの話です。
みんカラユーザーにはダムカードが一番流行ってる(って言うのかな?)と思いますが、同じようなカードがもらえるんです。

ダムも、興味の無い人から見たら”みんな同じ”に見えちゃうけど、好きな人が見れば名前を隠しても写真だけで「◯◯ダムだ!」って分かったりしますよね? マンホールのフタも同様で、実は市町村ごとにデザインが色々あるんです!

例えば、千葉県船橋市のマンホールカードを見てみましょう。まずオモテ面。


オモテ面はデザインが「デデン!」と大きく。船橋市の場合はカラーマンホールが市内に数箇所あるので、そのデザインですね。

続いてウラ面。


ウラ面は市の歴史やデザインの由来などが書かれています。
そして、ゆ〜ごが撮った実物の写真がコチラ


JR船橋駅の南口にカラーマンホールがあります。


次に隣の千葉県習志野市のマンホールカードを見てみましょうか。


習志野市内にはカラーマンホールが無い(消火栓を除く)ので、カードも凹凸だけが再現されています。
ウラ面も


こんな感じですね。


このようなマンホールカードですが、市役所の下水道課や道路管理課などで配布されていることが多いので、休日にゲットできる市町村が限られているという難しさがあります。
詳しい配布場所や時間などはコチラへ。

http://www.gk-p.jp/mhcard.html

皆さんも、旅行やドライブのついでに集めてみては!?
きっとハマりますよ!!
Posted at 2017/06/25 21:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月12日 イイね!

モントレーin嬬恋 Day2

モントレーin嬬恋 Day2さぁ勝負の日曜日です。

今日も朝メシがうまい。

ホテルからラリーパークに向かう途中で。この後、リエゾン走行中の新井敏弘選手に遭遇! 後ろを付いて行こうとしたんですが、コーナー2つ過ぎたら見失いました(笑

ラリーパークに着いてスーパーSSの観戦。新井選手、パイロンにソフトタッチ




うぉ、カッコいい!そして速い!(◎_◎;)

サービスに入って来るところを待ちぶせ

メカさんたちもキビキビ動いてカッコいい!

ここで昼メシ。CUSCOブースで「生くす子ちゃんのじっくりコトコトカレー」。くす子ちゃんに「トッピングどうしますか?」って聞かれ「全部のせで」ってお願いしたら「もう、欲しがり屋さんね」って言われ、悪い気はしなかったかな
( ̄^ ̄)ゞ

そしてこの天気の良さ!

最終結果、新井敏弘選手 今季初勝利&モントレー三連覇\(^o^)/
ずっと応援しているので本当に嬉しい。やっぱカッコいい! この表彰式の後すぐに新井選手のサービスにお祝いを伝えに向かいました!サインにも応じてもらい、有頂天で帰路についたのでした!
で、今回の戦利品!

キャベツ!

じゃんけん大会で勝ち取ったNAPACのポロシャツ!

新井選手のサイン!

……そしてびっくり、

我らが しまうまお姫のサイン!


さ、明日から社会復帰!
来年もラリーを観に行こう
Posted at 2017/06/12 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「34567kmゲッツ!」
何シテル?   10/08 21:40
ゆ?ご です。 三度のメシよりスバルが好き。 AT車は勝手に動くのが怖いので、MT車しか乗りません! みなさん仲良くして下さい! \(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 12:31:37
STIドアハンドル プロテクターを取付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 14:41:41
オーナメントパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 19:36:47

愛車一覧

スバル WRX STI 蒼汰 WRX STI (スバル WRX STI)
2016年9月18日 契約。アプライドC型。 2016年12月1日 富士重工業群馬製作所 ...
スバル R2 ありさ (スバル R2)
本当によく走る軽自動車でした。 北海道中、いろんな場所にお出かけしたね!
スバル インプレッサ G4 杏 (スバル インプレッサ G4)
二代目の愛車スバル インプレッサ G4です。 勝手に動くのが怖くてAT車にのれないので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation