• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

EXA 始動 2015

EXA 始動 2015 例年、道路工事業の3月は、休みなどありません。公共工事特有の「予算使いきり」のため、お休み返上というのが通例。
しかし、今年は予算の配分が「復興」へシフトしているためか、岩手県内陸の建設業者は、皆、口を揃えて「大して忙しくない。」と言います。


小生の会社も、日曜日に稼動している現場もありますが、工事課長である小生が現場へ出なければならないほど、激務ではありません。
なので、午前中は、昨日まで3泊で出張だったためにたまっている社内の書類に目を通しに会社へ行きました。
2時間ほどでその作業も終わったので、datsuntrack620クンより依頼されていた旧車ミーティングのポスターを仕上げることにしました。


当初は、こんな感じかなあと、やってみたり。



何パターンか、試しに作り、最終的にはは渋めな仕上げにしました。
エクサーマンさんが命名した「ネオクラシックカー座談会」というネーミングを意識してみましたw
このブログを見た方! 5月5日は奥州市に集合ですぞ(^^)b



その後、筋トレにジムに行き・・・エアロバイクも堪能!



筋トレ後、620クンにポスターを渡すことにしていましたので、待ち合わせ場所へ向かいます。途中、気になるクルマがあったので、勝手に撮影。(レオーネ??)



そんでもって、いよいよ・・・。ガレージの入り口のシートを固定しているロックタイを、ちょん切ります。



思い切って・・・


冬眠から目ざめよ。airy号!



まだ、フロントグリルが外してあります。



フロントグリルをセットして、埃を拭きます。しかし、さすがガレージ。隙間風が入るとは言え、かなりきれいな状態で冬を越すことができました。



いよいよ、on the road again!
しかし、助手席側のフォグランプの接触が悪いようです。叩いたりすれば点きます。もしかしてバルブが切れていたのではなく、接触不良なのではないかと・・・・



さて、せっかくなのでオープンモードでレッツゴ~!



待ち合わせ場所で、一人で遅めのお昼。ま、ドーナッツとコーヒーだけですけど、時間をつぶします。
エクサを見る人は、ほとんどいません。




すると、待ち合わせ時間の14時ジャストに来ます。620クンです。
水色のマー坊ですね。




本当は、ガンライザーさんの20ソアラの路上復帰祝いとなれば良かったのですが、車検が間に合わず、来週以降に延期。
一時間ほど、話し込み、ポスターを渡しました。満足してくれたかな??
恋人と話をしているような、素敵な時間でした・・・w




その後、小生行きつけの奥羽車体へ、マー坊を見せびらかしに行きます。働き者の社長は、本日も出勤。マー坊を見て、「塗装させて欲しい」と、懐かしそうな笑顔で、620クンの愛車を舐めまわすように見ていました。



その後は、620クンと別れて、奥州市内をクルージングしました。
まずは、純正フロアマットの保護のため、ゴム製フロアマットを購入。




かなり肌寒かったのですが(薄着のため)、市内を水沢~江刺を目的もなく、ドライブです。




天気も良くて、サイコー!


17:00を回ると、さすがに寒くて走ってられませんので、ガレージへ格納する事にしました。





さあ、airy号! 今年もたくさん、遊ぼう!

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/15 18:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 19:15
今日はありがとうございました\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月15日 22:51
いや、なんの。楽しかったよ。ポスター気に入ってくれればいきんだけどねw
連休は、楽しもうぜ!
2015年3月15日 19:39
こんばんは

復活おめでとう!
さあ、ガンガン乗りましょう!

でも、こちらは今朝塩カル撒いてましたが‥(汗)
コメントへの返答
2015年3月15日 22:52
おばんでがす!
いよいよ、エクサの季節ですよ(^^)
2015年3月15日 19:54
ノータッチ吹きました?ピッカピカ♪

アスファルト道路もピッカピカになるんですよね、ノータッチ(笑)
コメントへの返答
2015年3月15日 22:55
こんばんは。
意外に写真写りが良い、我が愛車。

色々、試しましたが、水拭きして乾いてからレザーワックスを吹くのが、綺麗で経済的という意見なりやしたf^_^;)
2015年3月15日 21:31
復興予算の使い切りでしょうか?
お疲れさまです

「Zホール」って、名前がイイですね
旧車イベントにぴったり!

レオーネのピックアップ
屋根が黒いのは、もしやTバールーフ??
コメントへの返答
2015年3月16日 0:49
こんばんは。

たしかに、いままで身近なすぎて考えたこともなかったです、Z。
天文台があるんですよね市内に。なんか、天体関係からのネーミングだったという記憶していますw
決して、湾岸道路をぶっ飛ばしたくなる感じではなかったはず…

レオーネのオーナーさん、今度、秋ミに誘ってみますかw
2015年3月15日 22:09
うん!確かにタイヤ下、道路も綺麗だ^m^

2015年シーズン始まりですね(●^o^●)
コメントへの返答
2015年3月16日 0:51
青森方面、どうだい?
はやく、オープンな季節が来ればイイね
2015年3月15日 22:11
レオーネベースのセダンピックアップで、
“ブラット”というモデルですね。北米専用
で、関税の関係で乗用車として輸出する
ために、荷台の前側に後ろ向きの簡素な
シート2脚と掴まるためのハンドルが付いて
いました。

市内E地区に長く生息している個体だと
思われます。
コメントへの返答
2015年3月16日 0:53
確かタカフミ氏も、以前、ブログにアップしてましたかね?
しかし、マジマジとは見れなかったですけど、変わったクルマですよねw
2015年3月16日 6:34
昨日はすいませんでした、ちょっとアルバイトが入ってて。
一緒に走りたかったな~。
コメントへの返答
2015年3月16日 10:13
来週、走りましょう(^^)
楽しみです。
2015年3月16日 8:05
おはようございます。レオーネのトラックは スバルブラッドですね。昔自分の同級生がタミヤのラジコンを持っていたのを思い出します。実車 見てみたいですね。
コメントへの返答
2015年3月16日 10:15
おはようございます。
かなり、変わったクルマですよね。
マイティーボーイの普通車版ですな、さしずめw
かなり、個性的でした。エクサも負けてませんけど( ̄^ ̄)ゞ
2015年3月16日 20:30
ポスター制作、お疲れサマでした♪

ブログを見てしまったし、ポスターにも使ってもらったので参加しないとwwですね😁


こちらも昨日ランクルを始動させましたよ
天気が良い日に大好きな車でドライブ…幸せですよねー(*^^*)

5月5日も良い天気だといいなぁ♪

コメントへの返答
2015年3月16日 21:12
BEN一家は、スカちゃん、ジムニー、ランクル、アルトワークスなどなど…、随分、忙しいですねぇ。羨ましいです。

最初は、こじんまりしたミーティングになるかと思いますが、徐々に大きくしていきますよ。
ちなみに、エクサーマンさんと、勝手にクラブを作りました。JAPAN NEOCLACIC CAR OWNERS CLUB 略してJNCです。現在、会員2名! エクサーマンさんと小生だけですwww 当日はエクサが二台見れるというおまけ付きですよ!

あと、小生は六戸に行きます( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation