• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

2日連続で・・・

2日連続で・・・

本日もブログを書いてしまいます。よくもまあ、毎日書くよなぁ・・・と思いつつも、お付き合い願いますm(._.)m

本日14時。奥羽車体さんに、またしてもお邪魔しました。
目的は、タイヤハウスの中のライナー(カバー)を取り付けることです。



airy号の以前のオーナーさんが、左右ある程度の接触をしているみたいで、多少ですが、バンパーやフェンダー、ドアにその形跡がありますf^_^;)

その証しの一つとして、ライナーが破れておりました。




最初は気にしていなかったのですが、やはり錆のことを考えれば交換すべきかなと。メーカー欠品であることは確認済みでした。
今年になって、オークションで出てきたライナーを落札し、交換する事にしていました。



・・・いました??





はい、つまりは小生。自分で外したのはイイが、自分では取り付けられないということです。結局、奥羽車体の社長を頼るしかなく、日曜作業している彼の邪魔をしに、ノコノコとairy号で・・・・


せっかくですので、同じく落札していたマットガード(泥除け)も取り付けてもらうことにしました。



今回の小生の役目は、バンパーにマットガードをビスで固定するための穴に合う「グロメット」とかいうパーツを探すことです。相変わらず役立たずですwww

これは、グロメットを入れる前。



これは、奥羽車体さんの(いろんなクルマから取り外した)在庫のグロメットを取り付けた状態。無数のパーツより、合いそうなやつを、何とか6個探し出し、グッと差し込みます。はい、小生の出番はここまで。


やはり今回も・・・・社長、頼んだぞ! コーラ一本で、彼は快く作業をしてくれました?






ところで、今日は、奥羽車体にギャラリーがいます
「ガンライザー」先輩
です。
昨日の「岩手のけんちゃん」同様、メールにて緊急入電!

暇らしい・・・

700ミラで現れたオジサン。作業を見ながら時間をつぶすオジサン。さっきパチンコ屋に1,000円置いてきたそうですwww
ニーマルのために、少しは節約しなさい( ̄▽ ̄)

なにやら、ガンライザー先輩。本を読んでおられます。
いかがわしい雑誌でしょうか・・・(@_@)



さて、話はオジサンからエクサに戻します。

接触の歪みから、なかなかライナーが取り付けにくく、苦労していましたが、そこは職人! 多少の加工をして無事に取り付けてもらいました。
あとで、呑みに連れて行こうっと。サンキュー社長!!





マットガードなんてダサいと思うなかれ。新車で初号機を購入したときも、小生はディーラーオプションで途中で取り付けた経緯があります。泥の跳ね上げがなく、汚れが極端に少なくなります。ヤレたボディーに対して飛び石による小傷からのリスクを軽減できるものと信じております。
当然、メーカーには在庫がなく、中古とはいえ、落札してよかったσ(^_^;)


作業(してもらった)後は、ガンライザー先輩を小生のガレージにご招待。まあ、招待といっても、そんな大したガレージではありませんがwww
5月連休には、彼にコンクリート土間にする作業を手伝ってもらうことになっています。これで、地面からの湿気ともおさらばです。

今日は、ガンライザー先輩の700ミラターボを、じっくり見てみます。ターボじゃないやつは、かなり見かけますよね。人気車種なんですね。
このガンライザー号は、ターボでマニュアル、さらには5ドアという希少なモデルのようです。後部座席には、ガソリンの携行缶とカップラーメンが数個・・・・σ^_^;。車中泊でもするのでしょうか??



3気筒のターボエンジンです。面構えが精悍です!
残念ながらターボチャージャーはカバーに隠れて確認できませんでした。



このリヤバンパーも、ターボ車という風格が漂います。



かなり長めのシフトノブ。個人の趣味なので口は出すまい( ̄+ー ̄)



しばら~~く、おしゃべりしていると・・・・。

プップ~!

クラクションを鳴らすクルマが・・・。おもむろにミラの後ろに縦列駐車する”E39A”


タカフミ氏だ

彼も小生のガレージは、お初。ブログを見て、場所を推察したそうです。ワールド・ワイド・ウェブのチカラって凄い!

またまた、それから楽しいトークタイム。お茶も出さずに(?) ラーメンを中心に、色々な話を延々と・・・。
1時間以上、話し込んだでしょうか・・。実家のご近所の方々、怪しいものではございませんのでご安心下さいませ。




解散時間は18:10。

みん友さんっていいよなあ・・・(つくづく思う小生。)


airy号を格納しフィールダーで帰宅しようとした時、何気なくみんカラを見てみます。





お、けんちゃんが17時頃「何シテル?」をアップしているぞ。なになに・・・



「一人ダムミーティングなう 田瀬ダムで待つ私..w」
一人ダムミーティング?

あら・・・。


                                     おしまい。

ブログ一覧 | 整備・メンテナンス | 日記
Posted at 2015/03/22 20:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 20:51
先程はどうもありがとうございました。
やはり写ってしまいましたね(笑)。
今度は、帽子にサングラスとマスクをして行きたいと思います。
それじゃ強盗みたいですね。
コメントへの返答
2015年3月22日 21:14
水沢警察署も近いので、大丈夫ですよ〜(^^)
2015年3月22日 21:29
こんばんは。

マッドガード、付いてた方が引き締まって見えてイイですよ‼

それにしても、オークションって何でも出てくるんですねぇ~

コメントへの返答
2015年3月22日 22:23
こんばんは。エクサオーナーで話題になりました。エクサ一台まるまるバラしたような出品で、エンジンやらなんやら、あらゆる部品が一気に!
エクサが一台でも多く、現役で走ってくれることを祈る一方、助かったという事も言える、複雑な心境ですね。
2015年3月22日 21:55
こんばんは

全てやってもらってますねwww
お抱え整備士か!?w

ガンライザーさんのシフトノブ‥すげぇ!!(悪い意味でwww)
コメントへの返答
2015年3月22日 22:25
こんばんみー。

まー、それぞれですからね。
十人十色、十車十色ですよねぇ(^^)
2015年3月22日 22:41
こんばんは。

あのエロ本は...(笑)
あちこちのブログで、''オジサン''のこと話題になってますね(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 5:02
ええ、話題の人ですからw
2015年3月22日 23:44
オトナの本も色々ありますから。

シフトノブは意外と楽ですよ(^_^)v

また来週~。
コメントへの返答
2015年3月23日 5:03
木製ノブ、楽しみですな(^^)

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation