• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

第2回 ミーティングのためのミーティング & お祝い

第2回 ミーティングのためのミーティング & お祝い 朝から陽気のいいSUNDAY。洗車日和、いや、ドライブ日和です。天気予報も雨が降る気配は、全くありません*\(^o^)/*


今日は、旧車ミーティングの2回目の会議の日です。第1回目は2月8日、一関市千厩町のショッピングモール内のパスタ屋さんで行われました。「奥州市で旧車ミーティングを開催したい。」という小生とガンライザーさんの思いを伝え、大枠の方向性が決まりました。

その後、場所決めやら、イベント告知やら、ポスター作りやらと、毎日のように、エクサーマンさんをはじめとするメンバーに連絡を取り調整してきました。
そして、今度のゴールデンウイークの5月5日に、岩手県奥州市で旧車ミーティングをやっちゃうことになりました(≧∇≦)

題して!
「ネオクラシックカー座談会VOL.1 in おうしゅう」
イベント告知はこちらから。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/16601/

皆さん、ぜひご参加・見学して下さい。現在の感じは25~30台くらいが集まりそうです。まだ、増えるかな(^_−)−☆


そんなわけで、めでたく46歳を迎えたガンライザーさんと一緒に、路上復帰した彼の「20ソアラ」とのドライブがてら、会議が開催されるエクサーマンさんのお膝元の一関市千厩町へ向かいます。

座談会の開催されるショッピングモール「かるちゃーぱーくアテルイ」で待ち合わせ。正午ジャストに着くと、駐車場のほぼ中央に、やたらペッタンこのクルマが停まっています( ̄◇ ̄;)

キターっ!!(≧∇≦)
待ちに待った、先輩の20ソアラ。2年間、寝ていた子を、たたき起こしたガンライザーさん。全面塗装したボディーがきれいです。ご当地ナンバー「平泉」。希望の「20」というLED電光ナンバーを取り付けでいます。
エンジンをかけると、”結構な音”がします(^^;)
でも、本当に路上復帰で来てよかったですね。このクルマも幸せだろうなぁ。







気のせいか、マフラーが太い・・・(・・;)



2ショット。


しばらく、ソアラを鑑賞します。が、あまりゆっくりしていられません。13時に一関に着かねばなりません。
国道343号経由で、千厩町に向けレッツゴ~♪ 陽気もいいので、airy号は当然オープンモード。そのため、後ろから攻めあがるガンライザー号の爆音がガンガン聞こえますwww

ブオ~~~ン!


はっきり映っていませんが、トンネルの中は、なおさらソアラサウンドがけたたましい!!



後ろからガンガン来る、ソアラに冷やしやしながらw、50分ほどで目的地の「千厩まちの駅」内の「カフェレストラン La・パスト(ラ・パスト)」に到着です。




すでに、岩手のけんちゃんと620クンが到着していて、立ち話中。その後、エクサーマンさん、タカフミ氏も揃ったところで・・・・

「カンパーイ\(^o^)/♪」

ガンライザーさんの46歳の誕生日と、ソアラの路上復帰を祝い、「お冷」で乾杯。これがビールだったらなあ・・・www
でも、ダブルオメデトウで、本当にいい集会になりましたね、先輩。

で、お冷だけではキツイので(w)、ランチタイムとなりました。小生は、トマト仕立てのボンゴレを注文。結構時間がかかったのですが、美味しくいただきました。タカフミ氏ではないので、味的なコメントはしませんwww



パスタを食べ終わる頃・・・・。雨がポツポツ降ってきたという情報が入りました。オープンのまま駐車していた小生は、大慌てで「エクサーマンさんのパルサーエクサコンバーチブルとの、初2ショットを撮影する作戦」を実行しましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





いや~~、エクサーマンさんと知り合って約1年。初の2ショットd(^_^o)
うれしいです。それにしても、12エクサのビビットな赤がキレイです。
airy号のクランベリーレッドパールがくすんで見えます・・・トホホ(・ω・)ノ






雨にビビッて、大慌てで外に出た小生につられ、ほかのメンバーも”会計をしないまま” La・パストの外に飛び出す始末。きっと、お店の方は集団無銭飲食と勘違いされたのではないでしょうか??
警察に通報されることを恐れ、ガンライザー先輩以外は店の中へ戻りました。彼は、雨の降る中、先ほど けんちゃんに絡んできた通りすがりのオヤジと仲良く立ち話をしている模様ですwww

その後、ミーティングの打ち合わせを全くしないまま、話が脱線しっぱなしのまま、時間が過ぎていきます。



これがまた、楽しいんだな~~。



会議は13:00~16:20で終了。結局決まったのは、4月26日に、もう一回、集まろうということくらいかな? 今度は、ミーティング会場を下見しながら、具体的な役割を決めなければいけませんね。



その後は、エクサーマンさんの提案で、お互いの12エクサと13エクサに乗ってみようということになり、不束者ではありますが、エクサーマンさんの愛車を運転させてもらいました。
1,500ccのSOHCの電子制御キャブエンジン、いわゆるプラブマエンジンを始めて運転しました。天気が良ければオープンにできたのですが・・・










ワタナベのホイールキャップは珍しいんだとか・・・





とにかく、塗装はキレイ。これで一度も全面塗装もしていないのだからすごい。走行距離は約13,000km。シフトの入る感じはCA16DEとは違って「カクッ、カクッ」とスムーズ。1,500ccのエンジンは、いくら車体が軽くとも やはり非力。アクセルを踏み込んでも、ツインカムエンジンのようにグイグイ前へ行く感じではありません。しかし、これはこれで味のあるアクセルフィールでした。
また、乗せて下さいね!!



また、このカーラジオのレトロなこと(よだれモノです)。


その後は12パルサーをエクサーマンガレージに格納し、彼を助手席に乗せ、airy号で、ほかのメンバーと一関市川崎町までドライブ。ここは、エクサーマンさんがハチマルヒーローで取材を受けた場所に近いのです。ここに、ハチマルカーをズラリと並べて記念撮影です。






マー坊にパトライトが付いているのが気になりますwww


マー坊にパトライトは、やたら似合います。



ギャランは、リアのアンテナとパトライトがマッチングしています。



ソアラは、警察車両というよりは、摘発される側が似合いますwww



エクサに、パトライトは似合いませんwww
タカフミ氏は、イタズラが大好きです



最後は、全員でライトオン!!
マー坊のレーザービームが眩しいっ。



楽しい時間とは、あっという間なものです。17:20にミーティングは解散。次は4月26日に会議を開きます。今度は、座談会会場を実際に下見して、当日の役割分担について話し合います。
楽しみだわ~~~。


あ。改めまして。



ガンライザー先輩。路上復帰、おめでとうございます!!


ところで、雨男って誰なんですかね? エクサーマン師匠・・・
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2015/03/29 21:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 22:09
何処かで見たことあるようなタイトル!(爆)



ホント!待ち遠しく楽しい集まりでした。(^-^)/

また今度ゆっくり♪


雨男?
・・・何やらパチンコ屋に出入りしているお方だとか?(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 22:28
あー、その人、何となく知ってますwww

さて、本当に次の会議、そして座談会。楽しみですねぇd(^_^o)
2015年3月29日 22:15
先ほどはプレゼントもありがとうございました。

ほんとソアラ復活出来て今は楽しくて仕方がないですよ。

雨男はやっぱり俺か?天気祭り毎日してるんだがな~。
コメントへの返答
2015年3月29日 22:30
あらーっ、パチンコ屋に出入りしているのって、先輩でしたかー?

本当、ソアラは幸せだと思います。ヨカッタ、ヨカッタd(^_^o)
2015年3月29日 22:26
お疲れさまでした

いやぁ、99.9%雑談しかしてなかったですよね(苦笑)

こうやって見ると、同じエクサといえども全く印象が違うんですね
ぜひオープン姿が見たかったなぁ

早めに指摘されたナンバー灯を交換しましょうw

あのソアラ‥爆音すぎてイベ参加出来ないんじゃないのかなぁ?www
コメントへの返答
2015年3月29日 22:32
ヒップって、なかなか自分で確認できないデスからねー。ソッコー交換します。

本当に楽しかったですね〜〜。笑いっぱなしでしたからネェ。

そう言えば、違法改造車はきっちり、シャットアウトします。あのソアラは、要チェックぅすねwwz
2015年3月29日 22:43
雨男は一体誰なんでしょう?…(^J^)

イベント楽しみにしております♪

当日は晴れますように(^ム^)
コメントへの返答
2015年3月29日 22:51
ほんとねーっ。晴れたらいいね。12、13、ロドスタがオープンで並べられますように(・ω・)ノ

ちなみに、13エクサは二台の予定ですよ(^^) これは、かなりレアですよ!
2015年3月29日 23:23
今日は大変お疲れ様でした。

パスタのグルメレポートを期待していましたよ。

球が切れていたのをたまたま見つけてしまいました。
たまに点検しないといけませんね(爆)。
コメントへの返答
2015年3月30日 5:34
そりゃ、タマったものではない(爆)
2015年3月30日 6:20
俺のソアラ駄目か?
コメントへの返答
2015年3月30日 6:22
そりゃ、大丈夫に決まってんじゃんd(^_^o)
早く、レンズがきれいになればイイね!

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation