• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとむ.のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ



朝、5時40分。エクサのドライビングシートに座り、キーを回します。CA16の心地よいサウンドを奏でながら、エクサはガレージを出ました。目指すは青森県は黒石市。気ままな一人旅にて、下道を走る。スマホのGoogleマップによれば、5時間の道のり(T_T)
高速代を節約するには仕方あるまいなぁ、と自分に言い聞かせて、旧車イベントを目指します。
国道4号をひたすら北上。霧雨の中、ドンドコ進みます。途中、昔住んでいたところの近所にあった、朝市に寄りたくて、盛岡市内に向けてステアリングを切り、左折します。盛岡城跡公園近くで、記念撮影します。


盛岡市内に来ると、曇り空で路面はドライ。昔の地元の朝市は場所が変わったと友人から連絡があったため、場所を探すのに時間を取られたくないので、スルー。
国道282号に乗り、八幡平から、角館、小坂町から大鰐へとエクサを走らせます。徐々に天気が良くなって来たため、八幡平でTバールーフを外して、オープンモードとします。津軽に入った頃には、日差しも強く、エクサ日和。いゃ、あつすぎるかな?



大鰐から黒石市へと北上すると、更に気温は上がり、(T_T)帽子無しではオープンモードは辛い。約、5時間かかって黒石市内に侵入し、11時に何とか駐車場に潜り込みました。あづー!(◎_◎;)


さて、会場に着きます。200台のクラシックカーが、中町こみせ通りにずらーり。圧巻(≧∇≦)


小生、エクサオーナーを気取ってますが、そーんなにクルマに詳しくないわけで、ギャラリーの皆様が、この車はどーだとか、あーだとか、楽しそうに話している事が、あまり、理解できておりません。ここから掲載される写真のコメントは、スルーで結構です。

絶対的に多いのはスカイラインのみなさまでしょう。







ワンボックスとは、めずらー(≧∇≦)
ほかには、31のGTSや、32GTRも来ていました。


やはり、次に多いのはZシリーズでしょう。





番外フェアレディもいらっしゃいました。ホントに素敵でした。


このほか、Zさんは31もいましたねー。


次は往年のロクマル、ナナマル世代の方々ですね。

ヨタハチ、港の小町を思い出すね

サニーっ!素敵よぉー









続きましては、外タレの皆様。輸入車の登場です。ジュリエッタやポルシェ、300SL、コルベットやロータスなど、勢ぞろいです。










ほんでもって、ハチマル軍団です。










そして、友人にお土産のキーホルダーを購入しつつ、黒石名物の、つゆ焼きそばを食します。



麺の太さは、どちらかといえば、焼きうどん。しかし、その食感は最高で、病みつきになります。


さて、帰路に着く頃になりました。が、ギャラリーの皆様にも、素敵な車がたくさん来ていました。









あとは、ゆっくり帰るだけです。




帰路の途中、盛岡の友人宅に、突然、寄り道。初孫が産まれたとのことで、お祝いを持って、強引にお邪魔しました。子供は天使だね〜。ななみちゃんです。



エクサ初の高速道路クルージング。



19時過ぎにようやく帰宅。さぁ、呑んで寝よう。あー、疲れたσ^_^; しかし、最高の一日でした。


Posted at 2014/07/20 21:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2014年05月18日 イイね!

気仙沼街道 クラシックカー&バイクミーティングにて

私、この手のイベントは初参加。会社の同僚と朝からいそいそとカローラフィールダーにて、一関市千厩町まで。駐車場にはいきなりスカイラインRSターボが!

かっちょええ(≧∇≦)
シャトルバスで移動するといきなり日産チェリーや、てんとう虫がお出迎え。いきなりか!




更に進むと、コルベットやスカG、S30Z、トヨタ1600GTなど、往年の名車たちがズラーリ。もう、涙ものです。


更に更に進むと、なーんと、真っ赤なパルサーエクサが鎮座しているではありませんか!

おお、知ってるぞ!このパルサー!と、おもむろに近づくと、そこには、オーナーのエクサーマンさんが!私もエクサ乗りと伝え、いろいろ、お話をさせていただき、楽しい時間を過ごすことか出来ました。

隣には、ハチマル軍団として、パンダトレノとセリカXXが一緒に並んでましたよ。




ほんとに羨ましく、かっちょええエクサーマンさん。彼からもイベント参加を勧められましたので、ガレージを進めつつ、車検を取りたいと思います。
Posted at 2014/05/18 20:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation