• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとむ.のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

NISSAN EXA Owne`s Club CLUB EXA "AIRY" ~前夜祭編~

NISSAN EXA Owne`s Club  CLUB EXA "AIRY" ~前夜祭編~
今年で18回目を数えるEXAミーティング。聖地長野への旅は今年で3回目になる小生。

今回は高速代をケチって、ひたすら下道を行く作戦(地味w)を決行しました。(ミーティングから帰ってきても)仕事が忙しいので、数回に分けてレポートしますね。
それでは、前夜祭編、始まり始まり~~~。

===============================
2016.10.07 FRI fine

早朝出勤、深夜残業、休日出勤を繰り返し、何とか3連休・・・・正確に言えば3.5連休を確保した小生。
前夜祭の前日の10/7の午後から休暇を取りました。東日本大震災復興地の陸前高田市。午後一番の現場打ち合わせにEXAで乗り付け、14時30分、晴れて岩手の地を出発する事が出来ました。


(奇跡の)一本松茶屋にて。 レッツゴー長野~~~♬


国道45号、気仙沼市を通過し登米市かの三陸道無料区間をフルに使いすっ飛ばします。
杜の都、仙台からは国道4号をひたすら南下していきました。前夜祭は明日だし、、ゆっくり行くべ。。。


途中、福島県須賀川のスタンドで給油に寄った時、フォグランプの角度調整をお願いしました(工具持ってこなかったので・・・)。

そしたら店員さん
「お~~EXAですか? 懐かしいなあ!」
と。あんたはエライ!
「シルビアですか?」 「これ、何ですか?」とはよく聞かれますがw


これで気を良くした小生は、眠気も無くさらに南下し、宇都宮駅前へ。



お店に入り、ノンアルで待つこと数分・・・・・



キタ---------!
宇都宮餃子~~~~♪  餃子は2枚分。

空腹を我慢してきてよかった~~~(^^)




おいしかったよ~典満餃子さん!!
ごっそさん♫

さあ走るぞ~~! 国道4号を再び南下し、栃木県小山より国道50号に入り、長野を目指します。深夜2時頃かな~、いい加減眠くなったので、佐野市のコンビニの駐車場で車中泊zzz

===============================
2016.10.08 SAT cloudy、fine later

仮眠から目覚め、再び国道50号を進み始めたEXAは、県道20号なるものを利用し、藤岡~富岡へ。
はい。今年も富岡製糸場へ来ました。去年はゆっくり見れずに後悔したので、今回は朝8時半頃に乗り込み、場内ツアーにも参加して世界遺産を満喫しましたよ。








お土産屋さんやらを見物しつつ、お茶とおやつタイム♪








なかなかノスタルジックですね。

その後は、Aki.さんに教えてもらった佐久市の国道254号、通称「コスモス街道」をスイスイと走り、いよいよ立科町から白樺湖~ビーナスライン~霧ヶ峰、そして宿泊する上諏訪の町へ~



白樺湖で一人ミーティング

霧の駅に到着





どえらく寒い霧ヶ峰はジオン公国軍に制圧されておりましたw


上諏訪の町へ降りると・・・

やっほ~~♪
一番初めにあったのは、それもさん~~(^^)

実はそれもさん、ビーナスラインでもらい事故に遭遇し運転席側のリヤフェンダーを・・・。ううっ、ショック!!



ほんでもって、毎回同じホテルへチェックイン。少し時間もあったので、大(?)浴場でビバビバ♫ 

風呂から上がり、外を見ると・・・

おお~八戸のおんちゃん、MKさんだ!
EXAツーショット。ムフフ・・・



前夜祭に出かけるころには、tttEXAさんも同じ駐車場へ停めていました。
17インチホイールが、また何ともええのお♫

さてさて、約束の17:30 上諏訪駅前ロータリーに集合したのは
Aki.さん、それもさん夫妻、tttEXAさん、囃子さん、くまきちさん、MKさん、Shownanさんご夫妻に、小生の10名。

国民的居酒屋で、かんぱ~~~い!!











老眼と戦いながら、注文とEXAトークを繰り返す面々w
小生の右隣は、たこわさを満喫するAki.さん。

ラストオーダーにより退散した我々は、昨年は果たせなかった、〆コーナーへ突入。宮坂商店へといざなわれます~~。



いつか掴むぜビックマネ~~。そしたら食ってやるドンペリ定食!!
いやいや、ロマネ.コンティでしょうw


別腹、別腹~~♪
庶民の味方、宮坂商店。いつ食べても、お世辞抜きでおいしいっす。



え~~、と、。
その後は宮坂商店前で、明日へ向けての解散式。

と、思うなかれ。

隣はコンビニ♫


解散しませ~~ん。 店の前で酎ハイを行きます!
再びEXAトーク炸裂! 大学生かwww


Aki.さんの「眠い宣言」により、解散。
が、まだまだ行くぞ~~。




酔っぱらい数名で、ホテルの他のクルマチェック~~。ロードスターだチンクだ、なんだ神田と、おもしろトークを続けます。
ひとしきり遊んで、帰った時間・・・


やはりかっこいいと言って撮った、tttEXAさんの写真が22時過ぎ。
まあ、17時半から飲んでたし、こんなもんかw

それにしても、今年も楽しかったなあ~~~。
って、今日は前夜祭で、本番は明日だぞ===www

では、おやすみなさい。


追伸。宮坂商店で、エア・ラーメンを堪能されていたLOVE500さん。



是非来年は、扇子持参でいらしてください。是非メンバーの前で、粋なエア・ラーメンを再び見せてくださいね~~www



つづく。
Posted at 2016/10/15 00:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年10月06日 イイね!

NISSAN EXA Owner's Club CLUB EXA "AIRY"~ムスメより~

NISSAN EXA Owner's Club  CLUB EXA "AIRY"~ムスメより~今年で18回目のミーティング。
小生は、たかが3回目。

明日、午後より休暇をとり、岩手を経ち長野を目指します。
一泊は車中泊、8日に上諏訪で前夜祭、9日は本祭。
そして、10日の夕方には岩手に戻る予定♬

それでもぎりぎりまで忙しく、21時半に帰宅すると・・・・



旅費の足しにと、東京に住むムスメより、父親にお小遣いが届きました。



よっしゃ、楽しんでくるか~~~!!




おしまい。


Posted at 2016/10/06 22:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年07月21日 イイね!

TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2

TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2皆様、お久しゅうございます。

いきなりですが・・・

親愛なるMKさん。
彼のEXA TYPE B(以下、B君)が塩害と経年により車検通過できなくなり、この春にとうとう廃車となってしまいました。という下りは、前回のブログをご参照ください。

そんなわけで、先週の本日、小生はオーナーズクラブのマスターであらせられるAki.殿のもとへB君を自走していきました。
早めのお中元ってことでw
走りだしは217,437km、ゴールが218,120km・・・つまり683km、仮ナンバーで移動したことになります。

今回は写真を中心に、小生の旅をご覧ください。
では、始まり始まり~(^^♪





●2016年7月14日(木)・・・曇り

男らしく、休暇届に「旅行」と書く小生。



やっとことさ、仮ナンバーをゲット。


●2016年7月15日(金)・・・曇り

MKさんに忠告され、ブースターケーブルをカバンに詰め込み、7:09の在来線に乗りました。


JR水沢駅~JR盛岡駅~IGRいわて銀河鉄道~青い森鉄道を乗り継ぎ、八戸市へ向かう。盛岡以北は、ノスタルジックな風景が続きます。



10:50頃、八戸駅へ。JR八戸線に乗り換える。が・・・



とても7月中旬とは思えない寒さ。春物のダウンを着る人も。
半袖の小生・・泣きが入る。



八戸線はヂーゼルの汽車。う~~むノスタルジー♬



本八戸駅より徒歩10分 目的地へ。



仮ナンバーを取り付けます。



じゃ~~~ん。この状態だけ見れば、廃車になったと全く思えません。



エンジンもバンバン回るしね。とりあえず、みん友のBENちゃんのところへ少し立ち寄ったり。015さん、コーヒーおいしかったよ♪



夕方、airy号とのご対面。ガレージの明かりで洗車し、明日の出発に備えます。


●2016年7月16日(土)・・・やはり曇り

4:30分に起床しワックスがけなど・・・あっという間に時間が過ぎ、慌てて6時過ぎに出発。


BGMはMKさんがくれたJAZZ🎶




4号線をチンラタ南下します。



宮城県三本木~~



金魚君から連絡あり、ハイドラで彼を探すも見つからず・・・
後ほどどこかで落ち合おうと、適当な約束をして・・



仙台で余裕をぶっこき、朝マック。
久々に食ったw



駐車場で、お願いして写真を撮ってもらい、完全にオーナー気取り!
おなかが膨れたところで・・・金魚君との待ち合わせ、東北道 国見SAまでレッツゴ~~。



ジャジャジャジャ~~~~~ン!
お初にお目にかかります。
スーパーグランツーリスモ。
SOAREAちゃ~~ん。


いかにも彼らしい仕上げです。
かっちょええ(^^♪






ぐりほ~~~ん。



レストランで喜多方ラーメンに唸りつつ・・・そこから金ちゃんとの高速ランデブ~~~~を堪能しつつ、郡山でバイなら~~。
彼は長野のソアラミーティングへ中三の娘っ子と参加だとか。
気付けでな~~♩



再びみちのく一人旅な小生。
須賀川から国道何とか線をひたすら南下し、矢祭の道の駅で小休止。








と、ここで、Aki.さんとゴーリュー!!!!!

いつ見ても、かっちょええAki.号。



を、追いかけて~



水戸のホテルで、MKさんのSEクン、囃子さ号ともゴーリュ~~~。



からの、エンカイ~~~(^^♪






からの、ラーメン。ここはAki.さんの行きつけのようです。
トンカツにニンニク。なかなか、パンチが効いております。

こうして、長野と変わらない、「EXA談義」な夜は更けていきました。



●2016年7月17日(日)・・・微妙に晴れ

朝食を済ませ、カネボウ・・・もとい、お寝坊な囃子さんをよそに、MKさんのB君ラストランに同行。水戸の名所、偕楽園まで(^^♪



当然開けますけど、何か?



当然楽しいですけど。。。



今度は寝坊さんも入れて、3台のEXAが大洗ビーチを目指します。



少しだけ目の保養。しかし駐車料金にたじろぐ3名。



さっさと退散w
しかし、囃子さんはビキニギャルが名残惜しそうです。




からの、水戸市内でまとめて迷子w



ようやくAki.さんと合流できまして~~



B君の次の本拠地へ到着。



夏ミ~~♫



全塗して、ピツカピツカの囃子号==。
ステキステキステキ~~~(^^♪



そして。Aki.号の隣へ並べて、仮ナンバーを外し、いよいよB君とお別れの時が来ました。



その後、Aki.さんの助手席に乗せられて、MKさん、囃子さんとはさようなら~~~




小生は、その後Aki.さんと偕楽園でデート。




ざる梅うどん~~。チョーうまかったし。



そして水戸駅から15:20の高速バスに揺られて、岩手へ帰ります。
すげ~~充実した4連休でした。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

こうして、小生はB君を無事にAki.さんのもとへ届けることができたわけですが、その後B君はどうなるのか、まだ誰も分かっていないのが現状でしょう。

MKさんの心境・・・?
乗れないことへの悲しさもあるけど、Aki.さんのもとへ嫁いだってことに関しては、すごく納得しているんだと思います。

若輩者の小生は、許されるのならば、ぜひ路上復帰してくれることを切に願っております。


NISSAN EXA

日本ではなかなか受け入れてもらえず、国内の登録台数は当時でも少ないクルマ。そんな希少車が、また一台、路上から去っていったのはとても惜しいことです。

発売されてから約30年が経つわけで、今後、小生も何年乗れるのかはわかりません。いずれは、路上を走れなくなる時が来るのかもしれません。

それまで、残されたEXAたちは、もっと楽しく感じるままに走り続けます。

EXAの父、川村紘一郎氏の遺志を継いで。





おしまい。











Posted at 2016/07/23 21:00:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年07月10日 イイね!

TYPE-Bの引越し作戦。夏ミ2016?

TYPE-Bの引越し作戦。夏ミ2016?お久しぶりでございます。

毎年、(今は)長野で行われるEXAミーティングに小生が参加することになって、今年で3度目(の予定)。そのきっかけは、八戸のEXA野郎、MK-KEN13さんとの出会いがきっかけであります。息子さんのコータ君とTwitterで知り合い、そこから連絡をもらって彼と八戸で初対面。


物腰柔らかいジャズとジンギスカンをこよなく愛する小生のアニキ的な存在。

長野のミーティング2014の際に彼のTYPE-Bに誘導され、東北からEXA2台で参戦。
そこで、たくさんの先輩オーナーと知り合うことができました。



その後も六戸ミーティング2015へ



初の座談会2015へ来てもらったり



ちなみにAki.さんも茨城から、わざわざ来ていただきましたね。


今年の六戸ミーティングも2人で行ったり、更には今年の座談会へはTYPE-SEで来てもらったり。


とても慕っている彼。

しかし、2台EXAを所有しているうちのTYPE-Bが車検継続を断念する結果となってしまいました。非常に残念ですけど、オーナーとしての決断ですから、とやかく言える立場にはありません。

しかし、スクラップだけにはしたくないという彼の強い思いと、自宅に置いておけない事情から、クラブマスターのAki.さんの元へTYPE-Bを届ける事になりました。

小生のできることと言えば、単身赴任の彼に代わりってEXAを自走していくことです。
そんなわけで、今度の金曜日に八戸まで電車を乗り継ぎ、ディーラーからEXAを受け取った後、国道4号をひたすら茨城まで自走していきます。
土曜日の早朝に奥州市を発ち、夕方にはAki.さんの元へ到着予定です。向こうでの流れはマスターにお任せし、日曜日の夕方に高速バスへ乗り込み、仙台乗り継ぎの18日に岩手へ帰ってくる予定です。








書類は揃いましたので水曜日に仮ナンバー申請をして来ます。














16日に国道4号を南下するガンメタのEXAを見かけましたらば、MKさんでなく小生のですからね〜w
安全運転で長旅を楽しみたいと思います。
いや、ミッションを遂行、ですよねw


あ、忘れないでハイドラ入れておこう。Aki.さん、ちゃんと迎えに来てくれるかなぁ。



おしまい。
Posted at 2016/07/10 20:21:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年04月17日 イイね!

20世紀の少年少女に会うために

20世紀の少年少女に会うためにネオクラシックカー座談会VOL2 inおうしゅう 2016まで、あと半月ちょっと・・・
あらー、けっこう時間ないなぁ〜。
今回から更にハチマルミーティングの色が強くなる、当座談会。昨年の初開催から1年…。色々、本当に色々ありまして、何とか2回目の開催となります。

さて、当ジャパンネオクラシックカーオーナーズクラブ、「JNC」はメンバー再編(結構ご存知の方もいらっしゃいますので、割愛させていただきますが…)をして、座談会の準備をしております。


まずは、打ち合わせ。

これは重要。
酒は人間関係を良くするための潤滑油です。


次に打ち合わせ。

ラーメンは人間関係を・・・



続きまして・・・・映画館で打ち合わせ

旧車について学びます


最終の詰め。

酒は人間関係を・・・・いい加減にしましょうw


さて、時間を要した場所決め。今回も市街地、ショッピングモールの片隅で実施する事になりました。これは、いいですよ。トイレ、食事、お買い物。全てが不自由なし!




更には、参加者集め、ポスター作り、パンフレット作り、当日のスタッフ集め、役割分担、細かい買い物、記念品が欲しいのかどうなのか、参加費はどうなのか、車の配置はどうなのか…(−_−;)
結構、やる事あるのねw





本日、620クンと当日使う小物を買い物してきました。


そんなこんなで、まあまあ、準備もできてきました。
みなさん、当日は楽しみましょうね♡



しかし、小生的に準備ができておりません。


どうした??  airy号!!


げ。失禁⁉︎



( ̄◇ ̄;)ウォーターポンプご臨終。。。



出費予定6万円(´・_・`)



Aki.さんのご協力でアイドラプーリー




620くんやBENちゃんの助言でアマゾーンからウォーターポンプを調達(まだ届いてましぇん)。


と、ここまではこぎつけましたが、工場の関係で22日の入庫予定。なんだか、微妙な感じもする・・・

ウォーターポンプだけではありません。
近頃、出張が多くて、やらなければいけなかったことを怠けておりました。よって、本日 雨の日曜日にまとめて実行。
まずは、メーターランプ交換。










復活!!




そして、去年10月の長野ミーティングの際にぶつけた、フォグランプのリペイントを今更 開始します。



ガレージで外しにかかります



薄付けパテで補修・・・今週末に塗装して、ステッカーを貼り付ければ完成の運びとなります。


ん??





ああああああ~~~~~!
NISSANロゴステッカー、作ってもらうの忘れてた~~~!!!




おしまい。
Posted at 2016/04/17 20:31:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation