
今年で18回目を数えるEXAミーティング。聖地長野への旅は今年で3回目になる小生。
今回は高速代をケチって、ひたすら下道を行く作戦(地味w)を決行しました。(ミーティングから帰ってきても)仕事が忙しいので、数回に分けてレポートしますね。
それでは、前夜祭編、始まり始まり~~~。
===============================
2016.10.07 FRI fine
早朝出勤、深夜残業、休日出勤を繰り返し、何とか3連休・・・・正確に言えば3.5連休を確保した小生。
前夜祭の前日の10/7の午後から休暇を取りました。東日本大震災復興地の陸前高田市。午後一番の現場打ち合わせにEXAで乗り付け、14時30分、晴れて岩手の地を出発する事が出来ました。

(奇跡の)一本松茶屋にて。 レッツゴー長野~~~♬
国道45号、気仙沼市を通過し登米市かの三陸道無料区間をフルに使いすっ飛ばします。
杜の都、仙台からは国道4号をひたすら南下していきました。前夜祭は明日だし、、ゆっくり行くべ。。。

途中、福島県須賀川のスタンドで給油に寄った時、フォグランプの角度調整をお願いしました(工具持ってこなかったので・・・)。
そしたら店員さん
「お~~EXAですか? 懐かしいなあ!」
と。あんたはエライ!
「シルビアですか?」 「これ、何ですか?」とはよく聞かれますがw
これで気を良くした小生は、眠気も無くさらに南下し、宇都宮駅前へ。
お店に入り、ノンアルで待つこと数分・・・・・
キタ---------!
宇都宮餃子~~~~♪ 餃子は2枚分。

空腹を我慢してきてよかった~~~(^^)
おいしかったよ~典満餃子さん!!
ごっそさん♫
さあ走るぞ~~! 国道4号を再び南下し、栃木県小山より国道50号に入り、長野を目指します。深夜2時頃かな~、いい加減眠くなったので、佐野市のコンビニの駐車場で車中泊zzz
===============================
2016.10.08 SAT cloudy、fine later
仮眠から目覚め、再び国道50号を進み始めたEXAは、県道20号なるものを利用し、藤岡~富岡へ。
はい。今年も富岡製糸場へ来ました。去年はゆっくり見れずに後悔したので、今回は朝8時半頃に乗り込み、場内ツアーにも参加して世界遺産を満喫しましたよ。
お土産屋さんやらを見物しつつ、お茶とおやつタイム♪
なかなかノスタルジックですね。
その後は、Aki.さんに教えてもらった佐久市の国道254号、通称「コスモス街道」をスイスイと走り、いよいよ立科町から白樺湖~ビーナスライン~霧ヶ峰、そして宿泊する上諏訪の町へ~

白樺湖で一人ミーティング
霧の駅に到着

どえらく寒い霧ヶ峰はジオン公国軍に制圧されておりましたw
上諏訪の町へ降りると・・・

やっほ~~♪
一番初めにあったのは、それもさん~~(^^)
実はそれもさん、ビーナスラインでもらい事故に遭遇し運転席側のリヤフェンダーを・・・。ううっ、ショック!!
ほんでもって、毎回同じホテルへチェックイン。少し時間もあったので、大(?)浴場でビバビバ♫
風呂から上がり、外を見ると・・・

おお~八戸のおんちゃん、MKさんだ!
EXAツーショット。ムフフ・・・

前夜祭に出かけるころには、tttEXAさんも同じ駐車場へ停めていました。
17インチホイールが、また何ともええのお♫
さてさて、約束の17:30 上諏訪駅前ロータリーに集合したのは
Aki.さん、それもさん夫妻、tttEXAさん、囃子さん、くまきちさん、MKさん、Shownanさんご夫妻に、小生の10名。
国民的居酒屋で、かんぱ~~~い!!

老眼と戦いながら、注文とEXAトークを繰り返す面々w
小生の右隣は、たこわさを満喫するAki.さん。
ラストオーダーにより退散した我々は、昨年は果たせなかった、〆コーナーへ突入。宮坂商店へといざなわれます~~。

いつか掴むぜビックマネ~~。そしたら食ってやるドンペリ定食!!
いやいや、ロマネ.コンティでしょうw

別腹、別腹~~♪
庶民の味方、宮坂商店。いつ食べても、お世辞抜きでおいしいっす。

え~~、と、。
その後は宮坂商店前で、明日へ向けての解散式。
と、思うなかれ。

隣はコンビニ♫

解散しませ~~ん。 店の前で酎ハイを行きます!
再びEXAトーク炸裂! 大学生かwww
Aki.さんの「眠い宣言」により、解散。
が、まだまだ行くぞ~~。
酔っぱらい数名で、ホテルの他のクルマチェック~~。ロードスターだチンクだ、なんだ神田と、おもしろトークを続けます。
ひとしきり遊んで、帰った時間・・・

やはりかっこいいと言って撮った、tttEXAさんの写真が22時過ぎ。
まあ、17時半から飲んでたし、こんなもんかw
それにしても、今年も楽しかったなあ~~~。
って、今日は前夜祭で、本番は明日だぞ===www
では、おやすみなさい。
追伸。宮坂商店で、エア・ラーメンを堪能されていたLOVE500さん。
是非来年は、扇子持参でいらしてください。是非メンバーの前で、粋なエア・ラーメンを再び見せてくださいね~~www
つづく。
Posted at 2016/10/15 00:12:35 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | クルマ