• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとむ.のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

NISSAN EXA Owner's Club CLUB EXA "AIRY" 参加に向けて その2

NISSAN EXA Owner's Club CLUB EXA "AIRY" 参加に向けて その2来週の今頃は、上諏訪駅界隈で前夜祭が終わっているでしょうか?
タイトル画面の画像はAkiさんから、勝手に頂きましたm(_ _)m

先輩からポータブルゴリラを借りることになり、少しは安心。MKさんの先導だから、心配ないか。

親友が福島の矢吹に住んでいるから、できれば金曜日に休みを取り、オイル交換を早々に済ませ、矢吹に前々泊しようかなぁ。その後、土曜にMKさんと合流ですかねえ?

しかし、こやつが攻めてきています。




建設業の大敵、台風!
確実に、担当の現場が金曜日まで、工程スライド。がーん、オイル交換はムーリー。

しゃあない、せめて親友と一年ぶりの盃を交わそう。金曜の夜に出て、深夜の宴かー?


と、吉田類の酒場放浪記を見ながら思うのです。


それさえ、危ない…。くそっ、女心と秋の空とは、よく言ったもんです。
この調子だと、土曜日当日、早朝出発かな?


上諏訪に行ったら?
やはり、ミーティング当日、早朝ジョギングします。



まあ、セガレは寝てるだろうから、1人でチンタラ、好きな音楽聴きながら走りますね。




無料の足湯があるらしいので、それが楽しみー。


いま、気掛かりなのは、Aki号のコンディションてす。きっと、来ると信じてます。


帰って来たら、いきなり現場なので、段取りつけとかなきゃ。明日もまた、日曜出勤だしー(T_T)
早く寝よーっと。





Posted at 2014/10/04 21:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年10月01日 イイね!

NISSAN EXA Owner's Club CLUB EXA "AIRY" 参加に向けて

NISSAN EXA Owner's Club CLUB EXA "AIRY" 参加に向けてはい。小生、NISSAN EXAのオーナーは3回目です。

平成元年には新車のEXAの購入経験ありです。これは自慢ですね。

こいつは、いろんな思い出とともに、橋の欄干に突っ込みオシャカ・・・。若かったなあ。川村さん、ごめんなさい・・・


2台目は、娘が幼稚園の年少さんの頃だから・・・16年位前かな?
盛岡に住んでいた頃、中古車屋でクランベリーレッドのキャノピーのオートマを見つけて60万円で買ってきてカミさんに預けて、幼稚園では「スポーツカー奥様」で通っていました。どうしても軽自動車がいいといって、泣き付くカミさんに負けて、2年くらいで手放したのです。



こないだ、東京から帰ってきた娘を乗せたとき、懐かしい~といってました。セガレはまったく覚えていない模様。

そして、それから15年余り・・・
何度か白いエクサに乗っている夢を見ました。
あー、エクサにもう一度乗りたい。
エクサの良さ? 簡単には説明できませんね。
全部いいです!!!!!


2013年5月
高速バスで、名古屋の中古車ショップJさんへ見に行きました。
LA VERSION TYPE SE のライムグリーンです。




社長さんにも丁寧な説明を受けました。本当にありがとうございました。しかし、車の程度から、これは乗るまでには、よっぽどかかるということと、旧車を乗るにはガレージ必須という周囲の声から、一度キャンセルしました。

ガレージの建設案を練りつつ、グリーンエクサの購入をどうすべきか、本気で考えました。そんな中、クランベリーレッドパールのエクサの情報を入手し、友人と見に行くことにしました。



多少の雨漏りと、ボディーの艶がまったくないことが気になりましたが、とても内装がきれいで、プライスもかな~りお安くしてくれたことで、嫁入りの運びとなしました。
これが2013年6月。車検は7月で切れます。とりあえず、ガレージ作成を先行することに。これは、小生のブログをご覧ください。
とりあえず、これから半年間は車検がない状態で、エクサに乗れないフラストレーションがたまる、ただの洗車マニア野郎と化します。



年が明け、2014年、エクサーマンさんと劇的な出会い。
旧車イベントを見て、すっかりエクサ路上復帰作戦はヒートアップ!!





すっかり感化されて、お小遣い倹約生活を続けつつ、ガレージを作りつつ、何とか車検をパスしました。
その後は、黒石市のこみせ通りの旧車イベントを見に行き、さらに感化されてきました。このときは、あくまでもギャラリーでしたが・・・

そして、小生のエクサライフを大きく変えたのは、MK-kenさんとの出会いです。もともとツイッターでMKJrくんと会話するようになり、みんカラを介して、お父上から連絡をもらって、お盆に八戸でプチミーティングしました。MKさんのガンメタエクサには正直しびれました。



8月中には北欧の森クラシックカーフェスタに初エントリー。
こうやって、少しずつ、友達が増えていきました。

Akiさん、MKさん&こうたクン、囃子さん、え93さん、Chirusannさんなど、エクサ魂野郎たち、エクサーマンさん、タカフミ氏、BENちゃん&015ちゃん、ガンライザーさん、岩手のけんちゃんさんなど、地元ィで、実際に会っている方たち・・・、これから会う方たち。
車に対してあまり興味がないといっていたセガレは、この繋がりを見て、きっと車の素晴らしさ、エクサの素晴らしさを、わかってくれると思います。

Akiさんのご協力で、そのセガレも今度の長野ミーティングに一緒に参加できることとなりました。MKさんの先導で諏訪湖を目指します。
クラブの皆さん、新参者ですがよろしくお願いいたします。
そして前夜祭はお手柔らかに・・・



Airy・・・空気のように。
空気との一体感を、感じるために・・
小生は、目指します。

長野で会いましょう。
Posted at 2014/10/02 00:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation