
納車されて約1ヶ月堪能したマッキンサウンド♪…心躍らせる多彩な機能(n‘∀‘)η
予兆はあったんです・・納車日にクイーンのCDをマッキンのデッキに入れ、フレディ・マーキュリーのオペラボイスをガンガンに聞いた後、CDを出そうとボタンを押してもカタカタカタカタ…と音が鳴るだけで出てこない…はて?
3、4回ボタンを押すと出てきたんで「ボタンの接触が悪いのかな?」と、別のCDを入れてボタンを押せばすんなり出てくる…「たぶん クイーンのCDが悪いんだな、お前はスタメン落ちだ!」と決めつけ、別のCDを入れればまたすんなり出てくる
「まぁ、たまたまだったんだろう」と安堵し、今月に入りに久しぶりCDをHDDに録音し終わって出そうとボタンを押せば、カタカタと言う音と同時に今度は全くCDが出てこない(=_=)……イラつき何回ボタンを押しても・・・
ホームセンターに行き 極細ピンセットを購入! CDを入れる場所からピンセットを入れガッチリ掴み取り出し成功!って……約1ヶ月でこの有り様↓
前車BHでは1万もしないCDデッキは約6年間使用し、全く壊れないと言う健康優良児だったのに、何故かマッキンはトホホ↓…こう言う症状って多いんですかね?
前使用者の時にはすでに こう言う状態だったかもしれませんな(´д`|||)
13日にCVTオイルの交換日だったんで その時と一緒に修理に!
一応 保証があるんでダーターで直せますが、約10日間 車内は無音状態となり レーダー探知機が唯一の語り相手(笑)
Posted at 2019/01/15 00:47:30 | |
トラックバック(0) | 日記