• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukuokahakataのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

また この季節がやってきた・・ 結露問題との戦い!

またまた この季節がやってきました。
去年も この 問題に悩まされてました。

そう!フロントガラス内側の結露問題!
先日も朝の出勤前に結露の処理に大慌て・・
もう、水滴状になってて、エアコンで消せる
レベルではない!なかなか綺麗に
拭き取れない・・ 遅刻ぅ~ 焦るぅ~!


去年は、帰宅時に、車内を内気循環にしたり
外気循環にしたり、結露防止のシートで
拭き拭きしたりしたが、いずれも効果なし・・

夜も気になって眠れない日々が続き・・(ほんとか?)
色々と考えた・・ 要は車内に湿気があるから
結露するのだから、その湿気を取り除けば
いいだけの話・・ さっそく、買ってきた。

湿気取りのドライペット!
3個で100円だったので、6個買ってきた!


この出費で結露問題が解決できれば安いものです。
取りあえず、後部にひとつ、助手席側にひとつ置いて
様子を見てみましょう。




これで解決できれば、嬉しい限りなんですが・・
皆さんは結露防止にどんな方法をやってるんでしょうか?
結露しないのかなぁー 以前の愛車ブルーバードは
20年、ほとんど結露しなかったんだけど。
車種によって結露しやすい?そんなことは・・ないよな・・。
Posted at 2015/11/23 13:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

大阪で殺人未遂・・これは許せない!

報道によると

----------------------------------------------
17日午後11時35分ごろ、大阪府交野市(かたのし)
私部西(きさべにし)の市道で、同府枚方市の
男子大学生(19)が運転する乗用車が、
路上に置かれたコンクリート製の土台に乗り上げ
弾みで近くの電柱に衝突した。
男子大学生と助手席に乗っていた知人の交野市内の
女子大学生(19)が胸を打ち、病院に搬送されたが
いずれも軽傷。府警交野署は、何者かが故意に土台を
置いたとみて、殺人未遂容疑で捜査している。

同署によると、土台は直径30センチ、高さ36センチの
円柱形。高さ約1メートルの鉄製の棒が2本埋め込まれ
ており、近くの駐車場で、のぼり旗を立てるために使われ
ていたとみられる。
現場は片側1車線の直線で、土台は道路の中央付近に
横倒しで置かれていたという。

府内では10月下旬にも、大阪市住之江区の府道に
置かれたコンクリート製ブロックにバイクが衝突し
運転していた男性が死亡する事件が発生している。
-----------------------------------------------

こんな悪質なことをする人がいるんですね。
しかも、死亡事故にまでなってます。
同じ手口なので、同一犯の仕業とみるのは
間違いないと思います。
次の事故が起きる前に早く犯人が捕まると
いいんですが・・。

あっ! よくよく その後の報道を見たら
犯人 捕まってましたね!良かった良かった!


報道内容
------------------------------------------
大阪府交野市の市道で今月17日、のぼり旗を
立てるためのコンクリート製の土台が路上に
放置され乗用車が接触、乗っていた男女2人が
負傷した事件で、大阪府警交野署は20日、
殺人未遂容疑で、同市内に住むアルバイトの
少年(17)を逮捕した。
同署によると、土台を倒したことは認めているが
「殺すつもりはなかった」などと殺意は否認して
いるという。
同署はほかに関与した人物がいなかったか調べる。
-------------------------------------------

殺すつもりはなくても、どうなるか位は
わかるはず!たっぷりと おしおきですね!


Posted at 2015/11/22 12:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

事故と燃費と・・ フォグのレンズと・・ 気になること・・

昨日、理不尽な仕事の真っ最中に、3階の管理室で
何やら、外で ガシャッ!と音がしたので、外を見たら
あー!やっちゃってます!事故ですね。時間は夜の
7:30位だったかな? 左側のワンボックスが赤信号無視で
交差点内に入った為の事故らしいです。


またまたこの交差点で事故です。
どうも この 交差点は 非常に事故が多いです。
横転事故も かなり この 交差点で起きてます。
死亡事故も件数的には多いんだと思います。
呪われてるんじゃない?この交差点・・・。

次の日は、お休みだったので、ガソリン補給に
いつものコスモ石油で給油です。
最近、ガソリンがお安いですね。ここはセルフ
ではないので、レギュラーは120円ですが
セルフではないところは 114円とかの値段です。


スタンドを出て、ドラッグストアで、買い物です。
ここは、自宅から歩いて2分のところにあります。
こういう傾向のお店は、商品が安いので助かります。


豆腐が1丁29円で売ってました。賞味期限も
大丈夫なので、思わず2丁購入。

それから、自宅で洗車して、気になる例の
配線焦げの確認。


コンビニ倶楽部で社長と原因を色々と
模索したんですが・・ 原因はわからず・・

取りあえず、配線の被服は大丈夫なので
交換は必要ないとのこと。

よくよく見てみると、下側の配線も焦げてます。


ん? もうひうとつ気になる箇所が・・
なんか、焦げたらしい箇所が・・ここは
ラジエターから距離があるので なんで?


洗車中に気付いたんですが、運転席側の
フォグのレンズが奥に引っ込みすぎてます。
助手席側と比較してえらく引っ込んでます。
HID交換時に奥に引っ込んだと思います。
これは クレームで コンビニ倶楽部で
再度、調整してもらおうかと思います。


その後、自宅で魔法の泡の出る不思議なお水を
ぐびぐびと・・ ドラッグストアで、HOTEIのつくね缶を
発見!さっそく買っちゃいました!


ではでは これから、ゆっくりとまったりと
くつろぎたいと思います。
焦げあとが・・気になる・・ が・・ 。


Posted at 2015/11/20 15:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

昨日の昼勤務を終えての帰り道で・・

昨日、理不尽な仕事を終えて、夜の8時半に
愛車スイフト号で いざ帰宅。
かなり雨が降っていたので、先日取り付けた
信玄のHIDを点灯!おお!あっかるーい!

自己満足に浸りながら、2車線のバイパスを
軽快に走り抜け、高幡橋を渡り、それから
北野街道へ・・ 

しばらく走ると、左側車道に傘をさした女性が
ヨタヨタと今にも転びそうな感じで走っていた。
この北野街道は、それ程 道幅が広くないので
自転車をかわす時は、どうしても 対向車線を
はみ出さないと かわせない狭い道・・・

こんな時に限って対向車が切れない・・

それにしても、自転車の女性・・ 
まじ 転びそう・・ 片手運転ではバランス
悪いのは 当たり前。無理しなさんな・・・

自転車の速度に合わせて徐行運転・・
後続車も増え始め、やっと対向車が切れたので
追い抜きをかけようとしたら、案の定、その女性
バランスを失って転んでしまいました。
しかも車道側に体ごと倒れていたので、
運悪ければ危うく ひいてしまうとこでした。

大丈夫かな? 徐行しながら横をすり抜けて
ルームミラーを見たら、すぐに立ち上がって
たので、多分、大丈夫だったんでしょう。

助けようかとも思いましたが、道幅が狭いので
渋滞で後続車に迷惑は かけられませんからね。

自転車で傘さして乗る気持ちはわかりますが
雨具を着用した方が、ずっと楽に走れると
思うんですが・・ ドライバーの迷惑にもならないしね!
ん?傘をさしての自転車の走行って道交法違反?か?

と、そんなことを思いながら、HIDフォグをテカテカに
光らせながら、帰路に向かうのであった。(完)

Posted at 2015/11/19 13:48:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

ボンネットを開けたら・・ 気になることが・・

昨日、HIDバルブ取り付け後、夜間に
明るさと色味の確認をした。

その後、バラストやらの取り付け箇所を
確認しようとボンネットを開けて見ていたら
ん? なんだ? これは? 暗かったので
翌日 確認した。


配線が焦げてる・・ なんで?


よく見るとラジエターファンのプラ部分も
焦げてる・・ なんでだ? 何やら半田ゴテを
あてたような焦げ跡だ・・。


過電流で線が焦げた? いやこの跡は
明らかに外部での焦げ跡・・
HIDを取り付けてもらったコンビニ倶楽部へ
連絡して聞いてみた。が、コンビニ倶楽部でも
焦げ跡を発見して気にはなっていたらしい。


取りあえず、様子見ですね。思い当たるふしが
ないので、なんだか心配ですが・・・



Posted at 2015/11/14 19:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってしまった・・ ちと高い買い物だったが・・。 http://cvw.jp/b/2186600/37697220/
何シテル?   04/15 13:57
fukuokahakataです。よろしくお願いします。 今年からH25年式の「スイフトRS」に乗っています。 「みんカラ」は初めてです。よろしくおねがいしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
今年からスズキ スイフトRSに乗っています。 はじめての「みんカラ」です。よろしく! 大 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation