• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukuokahakataのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

やっとフォグランプをHIDに変えたよ!長かったぁー!

今日、夜勤明け、さっそく9:00にコンビニ倶楽部へ
フォグランプバルブの交換でスイフト号を
持ってった。昨夜の仕事はハードだったので
超疲れ気味・・


車をあずけて、帰宅後、気絶するように眠った・・。
14時30分位に目が覚めて携帯に着信が・・
フォグランプバルブの作業終了の連絡。
眠い目をこすりながら、コンビニ倶楽部へ・・。

やはり、元々のバルブが抜けずに、バンパーを
外した作業になった。そうだよね あんだけ 自分が
やっても抜けなかったんだから難なくやったら
さすがー!と言いたいところだったが やはり・・。

さっそく帰宅して、もうひと眠りしてHIDの
明るさと色味をチェックしました。

まずは、交換前の リアルイエローの
ハロゲン球時です。


交換後のHID時


HIDなので30秒位待たないと本来の
色と照度が発揮されませんね。

やはり、黄色の色味はリアルイエローの
方がいい感じでしたね。
信玄のHIDはかなり薄い黄色です。

でもでもぉ~ この55Wの明るさは
色味の好みを吹き飛ばすような満足な
明るさですよ!






ついでに、エンジンオイル交換とエレメント交換も
やってもらいました。

タイヤの空気圧チェックを月一度行っているのですが
運転席側の前のタイヤの圧が妙に減っていたが
ん?まっ いいか? なんて流していたんですが
コンビニ倶楽部でスクリューのビスが刺さっているのを
発見!あー!だからかー!穴補修もやってもらいました。

なんだかんだで1万8千円掛かってしまいました。
ま、愛車のためのお金は気にしません!

ただ・・ 今日、ボンネットを開けて気になることが・・
もう夜なので、明日、画像をアップして投稿します。
ではでは・・


Posted at 2015/11/13 18:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

HIDのフォグランプバルブに交換しようとしたが・・ 無念・・(泣)

11月6日の金曜日の夜勤はお休みだったので
さっそくHIDのフォグランプバルブを取り付けようと
思い、夜勤を終えてからの交換作業です。
かなり ばててましたが やりました。天気は晴れ!


さて・・ 信玄のHIDバルブを用意してと・・


タイヤを外してと・・・


タイヤハウスの内張りを外してと・・


この前のシュミレーション時、雨が降ってきたので
バルブを外すまでは行っていなかったので少々不安・・
その前は あまりにも固くてバルブ本体が抜けなかったが
今回はどうでしょうか・・ タイヤハウスの内張りを外して
るので、作業性は十分なはず・・


さて 反時計回りにバルブを回してと・・ よーし・・ 回った・・
それ!抜けろ!ん?ありゃ?なんだよ!やはり・・ バリ固!
なんじゃー!なんで抜けない・・ 格闘すること10分・・
つ・・ 疲れたぁ~ もう指先に力が入らない・・ ちょっと休憩・・


休憩しながら、これを取り付けたコンビニ倶楽部へ
電話して、固くて抜けないことを報告したが・・
確かにパッキンが分厚くて入れるときに力がいる
ということ・・ でも・・ 抜けない・・ ・・ ・・ (困)

再度、チャレンジした・・ 2ミリ程 抜けるのだが 
ここからが抜けない・・ この目の前のウォッシャータンクが
えらく邪魔しててオープンな作業が出来ない・・ タンクを外すか?
うーん・・ このタンクの付き方をみると面倒な作業になりそう・・

では、ベゼルを外すか?内側からロックされてるツメを外して
外そうとしたが・・ ツメが壊れそうなので・・ やめた・・。

もう、疲れ切っていたので諦めて2ミリ程出たバルブ本体を元に
戻そうとしたが・・んなな・・ 今度は押し込むのも固くて右に回せない・・
渾身の力を込めた一撃必殺の指力で何とかロックできた。(汗)

もう、やめた・・ 結局 コンビニ倶楽部でやってもらう
ことにしました。
皆さんのZC72Sもこんなに固いんですかねー?
途方に暮れて、タイヤを取り付けて、そのあと 死んだ
ように眠りについた・・ 指力が・・ なくなったままで・・ 。

Posted at 2015/11/11 00:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

最近はまってます!

最近、理不尽な仕事のあとに飲むビールの
おつまみが マンネリ化してきたので 先日
あまり手を出したことがなかったジャンルの
缶詰に・・  おっ! セブンで見つけたよー
HOTEIの焼き鳥・・ 思わず買ってしまい
ななな うまいやんか!うまーい!

それからは 毎日 仕事帰りにセブンで
購入してます。


なんか 缶詰にはまってしまって 他のメーカーさんの
焼き鳥の缶詰も試してみましたが、このHOTEIさんの
焼き鳥は他のメーカーを100歩抜きんでてますね。

実際にHOTEIさんは作業工程で炭火焼を
やってらっしゃるので その こだわりが
味に出てるんでしょうね。

ファミリーマートに行ったら おお!これは
HOTEIの激辛の炭火焼きが・・!買っちゃいました。


食べた・・ でも・・ HOTEIさん これは・・
激辛にしなくてもぉ~ 合わないですね。

焼き鳥への道は険しいのであった。(缶)
Posted at 2015/11/09 14:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ケバケバとスポンジ対決!

洗車したあと、最後にホイールを
洗うのですが、今までは、タオルで
拭き拭きしてました。

なんかいいアイテムないかなと思い
100均でトイレ用の掃除グッズ2本を
購入。


それでは まず ケバケバタイプで
洗ってみましょう。なかなかいいんですが
狭いところだとケバケバが ちぎれてしまい
これは どうも かんばしくないぞな・・。


お次はスポンジタイプで・・ 
おお!いいですねー では狭いところは
どうでしょうか?狭いところも難なく入り込んで
いい仕事をしてくれました。


この勝負 スポンジタイプの勝利ですね。
ATBに専用のやつが売っていたんですが
少々値段が高かったのでタオルで拭き拭き
していたんですが、100均のスポンジで
十分ですね。勝負に負けたケバケバは
本来のトイレ掃除に活用しましょう。
ではでは・・
Posted at 2015/11/08 04:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

HIDのバルブが届きました。

待ちに待った信玄のHIDバルブが
届きました。梱包もしっかりとしていて
この信玄という文字が むむむ・・
お主なかなかやりそう的なパッケージ。


おおー 中身も 丁寧に固定されて
壊れないような作りに・・


ざっと取説を読んだが・・ ん?
このバラストってどこに固定するんだ?
配線も短いので こりゃあ また不利な
体制での作業になりそうですよ・・


今週の金曜日は夜勤がお休みなので
帰宅して さっそく 寝ないで やっちゃい
ましょうかね。疲れてなければだけど・・

さすがに この作業は夜にやるのは
無理そうなので明るい内に付けましょうか。

ではでは これにて・・。
Posted at 2015/11/05 00:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってしまった・・ ちと高い買い物だったが・・。 http://cvw.jp/b/2186600/37697220/
何シテル?   04/15 13:57
fukuokahakataです。よろしくお願いします。 今年からH25年式の「スイフトRS」に乗っています。 「みんカラ」は初めてです。よろしくおねがいしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
今年からスズキ スイフトRSに乗っています。 はじめての「みんカラ」です。よろしく! 大 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation