我が家のアパートの部屋の冬場の暖房は
もっぱら壁掛けタイプのエアコンを活用
している。ただでさえ空気が乾燥している
時期なので寝起きの時の喉の調子がすこぶる
悪く、よく風邪をひいていた。どうも乾燥
した喉には風邪菌が繁殖しやすいみたいだ。
なので去年から この加湿器を購入して使用
している。ペットボトルタイプです。
メーカー指定は500mlなんですが
2時間しかもたず交換が面倒なので
ドドドーンと2ℓを使用!これだと8時間は
もちます。良い子は真似しないでね!
それからは 喉の乾燥がなくなり
すこぶる調子よく風邪も ひきにくくなった。
昨日、夜勤明け後 就寝時 アパートの不動産屋
から電話があった。半分寝ぼけながら話を聞くと
床の防水工事を来週からやるが扉の下から外へ流れ出る
結露の水がどうも防水工事には まずいらしい。
そりゃあ加湿器を使えば当然流れ出るのは当然!
不動産屋は なんとかしてよ的な口調・・。
おいおい・・ もうー 流れ出てる他の部屋も
結構あるんだよー・・ 俺んとこだけじゃないよぉー
なんだか 業者が 湿気吸収剤なるものをドアの内側から
敷き詰めたいらしく・・ それも毎日一回・・
もうー めんどくさいー! 夜勤明けで寝てるっちゅーの!
なので、毎日 出勤前に 自分でタオルをドアの
隙間に敷き詰めて 出勤している。・・ 。
めんどくさー・・ 仕方ないかぁー・・ こういう問題が
あるのなら春か夏に工事をやって欲しいものです。
早く 工事が終わるのを祈りつつ 出勤前に タオルを
せっせっと ドアの隙間に敷き詰めるのであった・・。
Posted at 2015/02/12 09:23:43 | |
トラックバック(0) | 日記